なんだか

ど~んよりした今日の軽井沢

ねえ ねえ ホワイト・デーで お返しGET した人 います~ ?
ボクも

いつも仲間に入れてもらう 仲良しの森の下に住む奥さんに 何かお返ししなくちゃいけないんだな・・
ボクに

何か出来るかな・・?
ところで 今日

久しぶりに中軽井沢の長倉神社をのぞいたら・・・

境内奥右側の大きな立木が 何本も切り株になってすっかり

後ろの通りが透かして見えるほどになり
足元も整備されて

見違えるようになっているよ
お社も新しくて立派な建物で

トイレも暖かくてお掃除もきちんとされていて

湯川の流れもほど近く

春から いっそう人気の観光スポット

になりそうだね
ついでに 大河ドラマや時代劇ブームの影響もあって

宿場めぐりの散策客が訪ね歩く

沓掛宿界隈も覗いてみたけれど
ご本陣裏手の通りにある

「 和宮ご用の井戸 」周辺が

一時は立札まであったのに すっかりまた さびれて
手入れの途中なんだろうか・・? 井戸も荒れ果てた感じになっていた
このあたりから 西側や北側は昔

お寺があったとかで

お寺が他所に移った後も代々の墓所は残されたものも多く
長い歴史を感じさせるけれど

あまり むき出しになると

おどろおどろしい眺めでもあるよね
出来るだけ

きちんと手入れされて 静かにお休み頂けます様に・・!
この辺りまで 開発されるようになるのかな・・?