今日の軽井沢は いいお天気 !
追分宿の 遅い山桜の花散る道を お昼ご飯を探して トコトコ歩いていると
何やら 新緑の中に鮮やかに映える 揃いのオレンジ色の ユニフォームの一団が 追分宿の中を・・・
見たことのある顔もあるので そっと近づいてみると
追分の1000m林道近くにある 「自家焙煎珈琲 + JAZZ だぁーちゃ」 の奥さんもいるぞ
元気に あちこち駆け回っているので 近づいて聞いてみると
「 しなの追分楽しませ隊 」って ボランティア・グループで その名の通り
信濃追分に来て ざっと流して行くだけでなく見たり聞いたり楽しんだりして いい思い出をお土産に
次にもまた 訪れてもらえるようにと
ありふれていない パンフレットをみんなで協力して 完成させたり
楽しんでもらえるイベントを考えたりしているんだって
今日は そんな 追分地区を含む軽井沢西地区の飲食業に関わるオーナーさんたちが
お仲間やゲストを誘って 専門家の学芸員さんを先生に 追分宿の勉強会を したんだって
朝の9時から お昼のチャイムが追分宿に響いても 頑張って歩き回り 8000歩も歩いたって
そして 宿場の中のお店でランチしながら ひと言 「いや~ 知らないところ沢山あって 歩くとおもしろいね !」
これは この先 楽しくなりそうな集まりだね・・ 注目は オレンジ色のユニフォームだよ
興味が湧いた人は 「 追分区 」か 「 しなの追分楽しませ隊 」で調べてみれば・・?