軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の風越山(かざこしやま) ・・ 軽登山はいかが?

2017-05-02 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 テレビでも SNSでも耳目にするけれど   今日は八十八夜 

 立春の日から数えての88日目ということで  暖かい地方では茶摘みや咲いているお花もそれなりなんだけれど

 軽井沢を含めた 信州の冬が厳しい地方では   「八十八夜の別れ霜(じも=しも)」という言い方があるんだ

 今日あたりでもまだまだ  普通に霜がおりる・・つまり  氷点下になったりそれに近い寒さがあるので

  農作業や日常生活にその心構えがいるよ・・って  言い伝えなんだ 

 そのとおり 今朝も霜が降りて・・  夕べ暖かい地方から軽井沢に来て泊り  朝 目が覚めて

 寒さに  驚いた人もいるんじゃないかな・・? 

 そんな軽井沢で   自然を楽しみたい人~

 軽井沢アイスパークの 裏山?   「 風越山 」の 軽登山はどうかな?

 アイスパークの駐車場と  建物裏に  矢印表示板があって登山道もわかりやすいし 

 登山道のスリルも味わえて  山頂からの眺めもステキなんだ 

 息を切らせながら  30分もよじ登ればOKだけど 山道に変わりはないので

 ちゃんと  山登り用の滑らない靴、  長ズボンでお出掛けしてね !

  木の枝には こんな 「グミ」の可愛いお花や 


         


  足元には「フデリンドウ」のお花が咲いているよ ! ( 踏まないでね !)    


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする