軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のおススメ クリスマスイルミネーション !今夜は・・

2019-12-21 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢の今日のお天気予報は・・ 

   夕方から 雲が広がって・・ とか 言っているね

 週末だけれど    星空は 眺められないかも知れないよ 

   ボクの   このブログのプロフィールの所に 小さな「 ランタン 」 が あるでしょ?

 ずっと 読んでくれている人は   知ってのとおり これは 

 軽井沢の   ホテルブレストンコートに   この時期 華やかに展開されている

   クリスマスイルミネーションを見学に行くと 沢山使われていたり

 夜の庭内を散歩、見学するのに   お願いすれば貸し出してもらえる 「 ランタン 」なんだ

 人探しができるほど 明るくはないけれど   足元は十分に照らしだしてくれて

 敬虔な・・ 人によってはロマンチックな どちらにしても   「 ランタン 」の灯りが

 照らし出す範囲以外は  闇夜に包まれて・・離れた場所に灯る  建物や庭園の灯り

 きれいに飾られた クリスマスイルミネーションや   輝くクリスマスツリーが

   浮かび上がるように見えて 

 手にした 小さな 「 ランタン 」の灯火が ちょっとだけ頼もしいような   うれしい様な気分

 それで ボク この小さな     「 ランタン 」 の大ファンで

 この時期   ホテルブレストンコートのお庭を 夜のお散歩するのが大好きなんだ  

 ボクだと ハッキリわからないのも魅力 ! 

 明日の日曜日の夜は  もしかすると雪になるかもしれないそうで   

 その方がステキだと思う人は いいけれど   雪の無い夜の散策を楽しみたい人は

   今夜が おススメかも・・ 

 相当 混雑するだろうし 貸し出しの  「 ランタン 」 に  数の限りもあるかもしれない

 早目に 調べてお出掛けしてみたら   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢にクリスマスが近づいて・・

2019-12-20 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 みなさん  年末年始の準備・・   クリスマスやお正月の計画 どんなですか?

 サンタさん   来そうですか ?

 1年締め括りの   お片付けや大掃除   年賀状の準備なんか進んでますか?

 今月も もう 今日は20日 今年もあと10日だね  

 例年よりも  日中、温かいような気がするな・・・ って 思ってる人 いますか ?

 なんだか お天気の方は明日か明後日あたりから   冬らしくなりそうだと 言われているね

 今朝 軽井沢の西の方から   ふと見上げた浅間山は こ~んな 

 

           

 

 

 サンドブラスト で 吹きつけたみたいな    山頂とその周辺が薄~く 冠雪

 透き通りそうな青空に映えて  

 なんだか ボクには   クリスマスシーズンに出回る シュトーレンに見えるんだな・・ 

 そうだ 今日あたり ボクの森の下に住む  仲良しの奥さんのところをのぞいてみようっと     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のパブリックコメント募集・・

2019-12-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

    みなさん パブリックコメントって 知ってますか?  

 ざっくり言っちゃうと   パブリックコメント=意見 だそーですよ

 軽井沢町では  そのHPや 広報に掲示して 

 「軽井沢町情報化基本計画」を策定するための   意見を募集している  

  軽井沢町のHPには

    平成15年度に「軽井沢町情報化基本計画」を策定、平成21年度には改定を行い

    「みんなでつくる軽井沢らしい電子自治体の構築」を基本理念として、ホームページや

    メール配信システムを活用した行政情報の提供をはじめ

    行政情報化に関する取り組みを行ってきました

    

 と あって  つまり

 今回    また新たな「軽井沢町情報化基本計画」を策定するので その意見を募集するそうなんだ

 なにか みなさん  これからの軽井沢に役に立ちそうな意見やアイデアを持っている人いませんか?

 ボクは ただのイノシシだけれど   命に係わる情報や何か困った時に助けを呼ぶ手段は 

 特別な道具や お金の心配をしなくていい方法を維持してもらえたらいいなって思ってるんだ

 例えば スマホや携帯といった  ランニングコストが必要なものを持っていなくてもそういう情報は得られ

 軽井沢にいる時に   予期しない不都合に巻き込まれたときに     連絡したり

  頼りに出来る電話番号とかアドレスとかが設けられていたらいいだろうな・・って思うんだ

 老若男女・・   そして海外から軽井沢を訪れる人も いろいろ 大勢なんだもん

 みなさんは どんなことが思い浮かびますか・・?    

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の道路工事が・・

2019-12-18 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢で  一番大きいスーパーへ向かう 中軽井沢駅の西側からの  地元通称  「 農協通り 」

 新幹線が  頭の上を横切る 高架橋の信号機の辺りからそのスーパーに向かう道路で 

 路面の舗装を剥がして  全面的に改修する工事をしているお話をついこの間したばかりだけれど

 一昨日の夕方は 舗装が全部剥がされて   車が通行するするたび土埃が舞い上がっていた

  ところが 昨日・・・

 

           

 

 み、見て・・・  

 アスファルト舗装が   完了して・・ しかも 昨日の朝方の雨で   土埃も落ち着いて

 さっぱりとした 仕上がり・・  

 工事のオジサンたち 夜の間に頑張ってくれたんだねえ・・  

 通行量の多い道路だけれど   騒音もちょっぴり 静かになった気がするな

   真夏の日中は こんな風に車の姿が1台も無いなんて ありえない道路だけれど

 通行止めもされていないのに   こんな瞬間もあるんだぁ~

 みなさん この 仕上がりを一緒にみてくださ~~い      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の自転車近況・・・ ?! は

2019-12-17 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢の   散策アイテムのひとつに かつての軽井沢の代名詞のひとつでもあった 

    「 自転車 」 があるね   

 タンデム で 爽やかな軽井沢を・・    なんてね

 最近では    スポーツアイテムのひとつとしての人気も高まっているようで 全国的にも

 ホームセンターなんかのチラシで   新学期や新年度前に セールが繰り広げられるものから

 スポーツギア なんてくくりで   車の新車に手が届くような 自転車 

   幼稚園、保育園の送迎用に 工夫の凝らされた自転車まで 種類もプライスも多種多様なようだね

 軽井沢では 最近でも    レンタサイクル として 駅前や専門店で気軽に借りられ

   手軽な移動手段として 変わらない人気ツールのひとつでもあるらしい

 宿泊施設で   滞在利用中に使えるサービスを実施しているところもあるらしい

 ボクが     気になっているのは このところ巷では自転車にも車と同じように

    事故が起きた時の賠償責任保険が必要とされるくらい 

 身近だけれど 注意も必要な乗り物と認識され始めたところなんだ

 自転車って 人がいない場所?で乗るには  多少曲芸みたいな乗り方をしても

 風がホッペに     渦を巻くぐらい飛ばしてもいいけれど 

 そもそも・・・ 車も人も走る道路では  どこを通行するの? 車道 ? 歩道? 道路のどちら側 ?

 たてまえと 実態が    すご~く 混乱している気がするけれど 

 みなさん 危ないな~!    って 経験 実際にありませんか ?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする