軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣 人気上昇中の御代田町、図書館では・・

2022-04-20 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢のお隣 御代田町・・ 

 人気の避暑地、観光地と言われる 軽井沢の西側地続きで日常のお買い物の便利さや

 気楽な生活感に     じわじわ人気が出て来ているようで

 常住人口も順調に増えて来ているそうだ

 真夏や連休、週末の 軽井沢の交通渋滞を避けて、軽井沢からお買い物に行く人も多いし

 エコール御代田に併設された図書館の登録利用者は 御代田町民と同率だそうだし

   ロビー・コンサートや 催しの来場者も 軽井沢から訪れる人が多いそうだよ

 そんな 御代田図書館では、御代田町民を対象に新しい取り組みも始めたようだよ

                 

         本の宅配サービス (新サービスのご案内)

         ~図書館の本をご自宅までお届けするサービスです~

 

        対象者:御代田町民で図書館まで来館することが困難な方

         (高齢の方、身体が不自由な方、病気・けがなどの理由で来館できない方、

          代わりに来館できる家族のいない方)

        図書館への登録:利用のためには図書館への登録が必要になります

         図書館の職員がご自宅へ伺って登録手続きと来館困難な理由をお聞きします

          ご利用の流れ:

        1 電話・faxで借りたい本を申し込む 

          (“こんな本が読みたい”で大丈夫、大まかな情報でも本をご用意します)

        2 図書館職員または、ボランティアがお届けします

        3 貸出冊数は10冊まで、貸出期間は2週間(※現在はコロナ対応で3週間貸出)

        4 返却は職員または、ボランティアが本を頂きに伺います

          (返却日、または返却日以前のご希望の日)

        5 返却のとき、次のリクエストをお受けすることができます 

             登録受付開始 : 令和4年3月1日(火)~

             サービス開始 : 令和4年4月1日(金)

         ※詳しくは、図書館までお問い合わせください。 電話0267-32-0800

                 

 と 御代田図書館のHPにお知らせが出たんだ

 読みたい本がいっぱいあるのに 行くのが大変とか 行けなくなった・・ って人は

 きっと 少なくないだろう

 こんな取り組みが 実を結ぶといいね     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の「 写真展 」・・今年も開催

2022-04-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 来週から  GWウィークに突入する軽井沢では ホテルや商業施設、カフェなどなど

 観光関連施設で準備も 追い込みになって POP掲示や リニューアル、アピールに余念がない

 コロナの感染者数の増減や   警戒レベルの動向が気になるところだけれど

 お天気に恵まれさえすれば 明るい陽ざしにも誘われて 「 動くな !」 と言われても

 動いちゃう人はいるかもしれないね・・ 

 感染リスクの掲示や マスク、アルコール消毒等の感染防止マナーの表示は 

 どのアピールにも ほとんど表示されていて 

 高リスク化した時は中止予定 のロゴも連なっているけれど   早く収まってほしいね

 毎年この時期頃に ここでお話しているけれど 

 今年もこの「 写真展 」ハガキを見かけた

 

         

 

 碓氷バイパス  塩沢~鳥井原東交差点間の  丁度中間道路沿いにある

  軽井沢千住博美術館 駐車場奥にある 白いギャラリー

 毎年 力作が並べ架けられていて それぞれの作品に個性や熱があふれている

 散策の合間にも サイクリングの立ち寄りにもおススメのスポット

 出品者が交代で 受付やアテンドをしているので  

 思いがけない作品ストーリーや 撮影エピソードが聴けることも・・

 GWの立ち寄りスポットに・・      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢で「かまいたち」と タレントがおすすめスポットを・・

2022-04-18 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢で 「かまいたち」と2人のタレントが 軽井沢駅前で 2手に分かれてから対抗で

 指定された おすすめスポットを巡り 食べたり体験したり  温泉入浴したり

 小諸市や佐久市一円の観光・グルメスポットにも足を延ばして 課題制覇しながら

 新幹線佐久平駅に終着する趣向のテレビ番組が  先週末 放送されたようだね

 テレビなどで見ない日が無い感じの売れっ子芸人さんだけに 

 いつ 収録されたものなのか 軽井沢の峠町や発地周辺の映像には

 まだ   うっすらと融け残った雪景色も残り 

 このところ しばらく休業しているカフェレスでの ランチタイムや

 現実の昨日一昨日よりはずっと    寒さが厳しそうなシーンも多かった

 それでも 新型コロナ禍でも イチオシのグルメや商品、おもてなしで軽井沢も

 その周辺観光地も、元気だと十分に伝わって 

  ああ あそこ行った行った     知ってる知ってる・・って人も

 随分いただろうね・・

 GWに あそこ また行ってみようか・・ って 流れになるかな・・     

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢からガレージセールへ・・チョコレート工場

2022-04-17 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢も春めいて・・  周辺の市町村からは花めぐりや 春のイベント情報も届いて・・

 どこか行きたくて お出掛けしたくて ムズムズしちゃってる人 いませんか  

 早朝の軽井沢は 気温も氷点下まで下がってお庭や野山 田畑の広がるところは農地も一面 

 降霜で真っ白な薄いベールに覆われたけれど 

 今日の日曜日、軽井沢のお天気は   まずまずらしくて お出掛け日和

 昨日、お隣の御代田町に長年、製造工場がある レーマン・チョコレート で

   1日限りの 「 工場直売セール 」が開催されたそうだよ

 大手のチョコレートを製造販売、CMを流し続けるお菓子メーカーや

 ヨーロッパに本社、本店を構えるお店、企業の 

 ため息の出る様なチョコレートとは別物 と思う人も居るかも知れないけれど

 案外、多くの人が ここのチョコレートとは知らずに お口に入れたことがあるかも・・

 ボクの記憶に間違いが無ければ 日本最大級のレジャーランドの人気お土産には

 ここのチョコレートが使われていたはずなんだ   

 昨日も チョコレート大好きさんが 大勢詰めかけたようだけれど 

 次回は  GW連休最後の土曜日 5月7日 10:00~ だそうで

 興味が湧いた人は お出掛けしてみたら ?

 近くには 雪窓公園もあって お散歩や散策も楽しめるよ・・

 ちなみにこの公園 多分、今日の日曜日は    桜が満開 !

 チョコレートは まだだけれど チョイお出かけには イイんじゃない     

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢からスポーツイベントへ・・マラソン

2022-04-16 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今朝はまだ  軽井沢の空の大部分に雲が広がっているけれど

 夕べしっかり降っていた雨は どうやら上がったようで  陽ざしも期待できそうだね

 軽井沢の幹線道路の歩道や 走りやすい脇道にはこの時期

 本格的なランニング用機器を身に着けウェアに身を包んだ精悍なランナーが

 きれいなランニングフォームで駆け抜けていくのに出会ったり  見掛けたりする機会が多い

 明日の日曜日、4月17日 朝8時20分の号砲で 

 第24回を迎える「 長野マラソン 」大会 が 長野市でスタートする 

 新型コロナの感染防止から 毎年開催を断念して来て 3年ぶりの開催

 軽井沢からも   ひたむきな練習を重ねて 今年こそは・・とエントリーする人も少なくないだろう

 この競技は 正に自分との闘いで 自分に熱い思いさえあれば  どこでもいつでも練習出来

 エントリーするだけで 万人参加規模の大会にもチャレンジできる数少ない競技で

 実力さえあれば 頂点を極める可能性だって・・・    無くはない 

 出勤前に 残業を終えた後 ひとりで 仲間と カップルで 記録を目指すメンバーで・・

 走り続けた面々が 一堂に会して号砲を合図に走り出す

 長野オリンピック記念として始まり、全国規模の人気レースでもあり  無事なゴールを祈りたい

 ランナーひとりひとりに きっと語り切れないドラマやエピソードもあるだろう

 興味が湧いたら 応援してね 

 ナイスランを        

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする