ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
タイ・バンコクの庶民の生活に迫る!
~タイの庶民の生活とは? 一歩でも近づくために~
バスの社内で
2006年10月12日
|
バンコクバス物語
泰日工業大学準備室に向かう途中。
206のバスの中で。止まる度に乗客と話が咲く運転手と車掌。
といっても別に知り合いでもないようだ。
このような見知らぬ人同士のコミュニケーションがタイでのいいところ。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
着いたところは、、
2006年10月06日
|
バンコクバス物語
556のバスに乗って、結局どこを経由して最終地に付くのか良くわからないままバスは発車。35Bをクーポンで払う。
(市内へ行く人はどこで降りようと35B)
西洋人(米合衆国?)が1,000B札でバス代を払おうとしていた。(写真)何とか同乗の関係者に百バーツ札を借りて、おつりを払っていた。
高速に乗り、まずパッタヤー方面に。次にそれて、パタナカーンに、さらにそれてラーマ9を過ぎ、
結局ヨマラーッ(Yommarat)の高速出口で降りた。
どの辺かというと、511などのバスで王宮広場まで行く途中踏切があるが、あのあたり。ミッション病院の向かいでバスを降りて、道路を渡り、ペッブリーを東に行くバスに何でも良いから乗って、2バス停目がわたしのおうち。着いた。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
バンコクバス物語(運転手になりたい)
2006年09月25日
|
バンコクバス物語
"モーチット"駅まで高架鉄道(BTS)で行ってそこから都バスに乗り換え、カセサート大学に。
飛ばす都バス。あっという間に大学前、ここで降りて良いのか隣に座ってい多野で運転手に聞いたところ、自分でどこを走っているのかぜんぜん把握していない様子で、車掌に聞いていた。さすがに車掌は即座に「ここだ」と答えたが、、。
いつも降りるところで戸惑うカセサート大学前である。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
サイタイ・マイ
2006年08月20日
|
バンコクバス物語
これは、バンコクの南バスステーションの模様である。
南行きバスステーションは俗に"サイタイ・マイ”と呼ばれる。"タイ"のところに力を入れるのが通じるこつ。
日曜日の朝8:00ということで、結構空いているほうである。
ここで南行きのバスチケットを買う。
今日はバンコクより185Km程度南へ向かう。
料金133B。以前は100Bにも満たなかった。原油高騰のおかげでこの1年でほぼ倍になった。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新空港送迎バス
2006年08月10日
|
バンコクバス物語
来月9月28日から国際線もスワンナプーン新空港に全面的に切り替わる。
今日乗ったバスがたまたま新空港送迎シャトルバス用に用意した車両だった。
現在は511パス路線として仕様。このドイツ
MAN社
の2両連結バスはもともとこの路線で使っていたもの。それ以前は38番の路線で使用していた。それにしてもこの"SUVARNABHUMI"というつづりは一体どうやって発音するのかわからない人続出だろう。外国人泣かせの発音だ。
"Suwan-na-phuum" というのが正確な発音。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
個人運営のバス
2006年08月05日
|
バンコクバス物語
めずらしく、44番のエアコンバスが来たので、あわててシャッターを切った。
44番のA/Cバスはそれ自体珍しいというわけではないが、これは横腹のペイントを見ると、個人が運営していると書いてある。
「Mr.ハーン・プーン運営のバス」と書いてあった。
No44はサナムルワン(王宮広場前)を出て、ラーンルワン、ラーマ6世ロード、サパンクワイ、ラーットプラァオ、最後は旧ハーッピーランドまで行くが、ハッヒピーランドという遊園地は少なくとも87年にはもうなかった。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
コミュニティーバス
2006年07月08日
|
バンコクバス物語
バンコクバス物語番外編:
実家に戻ると,JRの駅からちょうど「コミュニティーバス」が出発するところだった。
Comunity bathと間違えられそうだ。このネーミングは。
さて、さて実態はと言うと、神奈川中央交通への委託で、乗車賃全線100円であまり路線バスが来ない団地、住宅地を回ってお年寄りを拾うのが目的らしい。
もちろん誰でも乗車できる。
駅発13:30だったかな。確かに乗っているのはほとんど地元のお年寄り。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
リラックス
2006年06月17日
|
バンコクバス物語
久々にアイリッシュ・パブでビールをいっぱい。
まだW,Cupの時間ではないが、結構西洋人が来ていた。
最近新アジトでの持ち込み食だったので、久々外で食事したことになる。
ここの定員さんは巧妙にオーダー追加を要求してくるが、ビール1杯で粘りました。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
Bangkok BMTA バス№503
2006年04月30日
|
バンコクバス物語
サナムルワン~ラングシットに行く503のバス。
珍しく対面式に座るバス。仲間と座ればこれも楽し。
このバスは天然ガス(NGV) をエネルギーとしており同型のバスがバンコクに13台走っている。ただしガス1Kgにあたって、数キロしか走らず、ガスステーションが少ないので給ガスに困るそうだ。オーバーヒートを起こしやすいのも難点だと言っていた。
(99年当時:YangyonBMTA総裁の話)。韓国にも
NGVバス
があるようだ。
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
203のバスは、。
2006年04月29日
|
バンコクバス物語
久々に203のバスに乗車。このバスはEURO1という、タイで初めてヨーロッパの排出ガス基準を採用したものである。
欧州ではディーゼル車の利用が進んでいて日本のような黒い排ガスを撒き散らしているようなイメージはないようである。すでにEURO-3という基準も出ている。
この車両は203番のほか、516や501番などにも採用されている。
(Euro-2のバスが36000ユーロで
売りに出されていますが
、どなたかご興味ありませんか?)
タイ庶民の日常です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
1988.12.21 からタイ在住。日本語教師、日系企業勤務、公益団体勤務、99-04年まで日本に帰国。現在T-N工業大学勤務
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2025-04-24 食べ物いろいろ
2025-04-21 モンコーン先生ご葬儀
2025-04-20 Chat GTP で作成してみた
2025-04-12~15 Pattaya(パッタヤー)家族で行きました。
2025-04-20 モンコン先生 お亡くなりになる
2025-02-30 30年以上ぶり。当時の学生に会いました。
2025-04-02 学生たちが日本に旅立ちました!!
2026-03-15~16 学生さんとアユッタヤー見学&枝切
2025-03-13 子供が映画を見に行った&アジアの安全保障
2025-03-11 友人とBarbe Gon
>> もっと見る
カテゴリー
今日の出来事
(2315)
T-N 大学の日々
(190)
わが家族のこと
(661)
バンコクバス物語
(68)
タイのひ・み・つ
(121)
写真を見せたい
(75)
タイの政治・経済
(26)
友達のこと
(21)
お店シリーズ
(27)
街角アート論
(4)
"みんなの地球地図"な日々
(12)
お知らせ
(1)
最新コメント
あみん (hgn)/
2024-10-22
あみん (hgn)/
2024-09-30 すき焼きとワイン
Mizu.Bangkok/
2024-08-09 ジャッブチャーイ (จับฉ่าย)
Mizu.Bangkok/
2024-05-10帰りにココナッツアイスクリーム
パワハラ知事辞めろ/
2024-08-09 ジャッブチャーイ (จับฉ่าย)
あみん (hgn)/
2024-05-10帰りにココナッツアイスクリーム
takao_1966/
2023-08-14「えっ❕」今日祭日なの......?
Mizutani_k2002/
2021-08-20~23 リョウイチの宿題をじゃまするおとうさん
ごんちゃん/
2021-08-20~23 リョウイチの宿題をじゃまするおとうさん
knsw0805/
再上映【オンヌットからソンテウに乗って迷った]
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年01月
ブックマーク
Web site of Thai-Nichi Institute of Technologt
世界で初の日本型産業人育成高等教育機関
NPO法人「人環ネット21」BLOG
アート工房「せ・みにょん」
素敵な吉田さんという女性と友人N氏ががんばっているお店です!
JTECS友の会ホームページ
一般社団法人 日・タイ経済協力協会のホームページです!
タイのTV&radio各放送局へのリンク
タイのテレビがオンディマンドで見られるサイト
Thaitanbon.com
タイ各県にあるタンボン行政区の情報、どうやら全てのタンボンではないらしい
日本東南アジアセンター
観光客のデータ、投資情報など