8月6日、午後5時、大学を急いで出て、ドーンムアン空港に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/fbd72a5d43d8b900cf2db9c9f1707091.jpg)
メーターは197バーツ、一回高速に乗る。35baht。降りたら、早速乗客が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/f5d8ae4fab2544d98ec0ea440f93428c.jpg)
NOKAir DD6714便にチェックイン。お菓子を買って空腹を満たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/5cdbb510c753819c5e48d786044a2508.jpg)
ナコンシの空港に着きました。20:30
Thai Hotelにチェック・イン 574号室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/8169788fb381decdc95142121f736619.jpg)
もう夜中なので、サンティ先生とデザートをいただく。ナコンシ特産の未熟のマンゴスチンの串刺し。バンコクでは、見たことが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/b2f965809b114743a484a22d5ca45d6b.jpg)
翌日、手配したが、11時まで今日質が使えないことが判明。それまでMusiumに。タイ国史領土変遷の地図を見た。以前文献で見たことはあるが、実物は初めて。現在のカンボジア、ラオスは以前タイの勢力範囲だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/a3f3666ddf140f04dcc257eb9b11f079.jpg)
ナコンシの環境問題。地球温暖化で地図から消える運命の地峡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/0649e22716d1867af7a87d07ef9a6faa.jpg)
翌日ジュラポーンカレッジに。第三王女である、ジャラポーン第三王女の写真が掲げてある。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/c05382ee7179f5ae6d861f9b569853f1.jpg)
早速教室をあけてもらって、セッティング開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/792df4404d1698a939f5ab6a5acf995e.jpg)
画像が来ている。もう日本ではシンポジウムが始まっている。日本からの国際会議の様子に緊張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/b372edc3985660ca6e5cab5f83f1d758.jpg)
早速発表の打ち合わせをする指導の先生と今日発表の学生グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/4fe90e74b8e2eae300918def48c89479.jpg)
発表中の学生、指導するのは英語担当のKob先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/21a653a7d92f0afdf655df0af67a2cdc.jpg)
TV会議、授業が終わった後は。日本の友達とインターネットを通して再会。授業のときより生き生きとしていた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/9a1a9b5ed3f6aa426d16400133646520.jpg)
夜はサンティ先生と一緒にワライラック大学にPCCの学生と地元の子供との活動を見に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/188075989aa1425074042737e148f412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/d3545cc21b08ebf6078c8d40c2af7d14.jpg)
南部に伝わる伝統舞踊‘マノラー’の型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/0c63c9afccbb6994ad38779cb9870a47.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/0c63c9afccbb6994ad38779cb9870a47.jpg
サンティ先生もうれしそうだった。教員の喜びはこんなところにあるのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/61462afaf13370db6ad933ce9611ae80.jpg)
翌日6月8日は前日あまりの緊張で体調を崩してしまったので、薬草園で有名なお寺でマッサージを受けることにする。堂内にはヨガをする仙人の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/14a4ac91d0f537a785fb7323bb878ff5.jpg)
内部の設備はいたって簡単。 ただし、お寺でのタイ方医学治療なので、公益目的、一人1時間のみ治療可能。100Baht。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/cebf139ac31814cb1e7f6adebb67331b.jpg)
急いで、トラックの荷台改造バスで、ホテルの近くまでもどり、インターネットカフェに入り、昨日の授業の様子をi報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/018eca46298eace080c74e157b6c3f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/f61127c5726e64ff0aafca662fa7b594.jpg)
12:30、PCC校の車が迎えにきてくださり、再び学校に。
学校はホント楽しい。サンティ先生とパイラット校長先生が待っていてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/55c2c2dc8044c6859a304be7082a5ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/485cb299e10da025bfeeaf684585a62e.jpg)
PCC校中庭。とっても整備されていて、地方で無ければできない自然豊かなキャンパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/71009dfbe59e81689fb896440f640bfc.jpg)
パソコンのスイッチを切って、サンティ先生と一緒に学校を出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/55cc13f8479c0ae0ea0843603bc4b3cd.jpg)
夕食を一緒に食べて、夜空港まで送っていただいた。結局土日私たちのためにつぶれてしまった。サンティ先生は「いつもPCCの教員はこうだよ」。そういえば今日も近隣の科学物理の先生の研修で校長も来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/6ab717f4351567c69b6ee0e3ce8124b0.jpg)
Nok Airが来ました。行きに乗って来た便と同じ復路便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/33e6d7b55331a75b1d9e44a77ac33212.jpg)
ハイ、バンコクに着きました。みなさんおつかれさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/76c359e0a46cf786c679be66adc96627.jpg)
ターミナルバス、内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/ef20410b56f975004385f577ae33e8a2.jpg)
子供が大きいかばんを引いていたのが面白かったので撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/c87f7a93ef50609805082041fc44283e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/fbd72a5d43d8b900cf2db9c9f1707091.jpg)
メーターは197バーツ、一回高速に乗る。35baht。降りたら、早速乗客が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/f5d8ae4fab2544d98ec0ea440f93428c.jpg)
NOKAir DD6714便にチェックイン。お菓子を買って空腹を満たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/5cdbb510c753819c5e48d786044a2508.jpg)
ナコンシの空港に着きました。20:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/bf7a931bf7c5844c4344df872ce722a1.jpg)
Thai Hotelにチェック・イン 574号室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/8169788fb381decdc95142121f736619.jpg)
もう夜中なので、サンティ先生とデザートをいただく。ナコンシ特産の未熟のマンゴスチンの串刺し。バンコクでは、見たことが無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/b2f965809b114743a484a22d5ca45d6b.jpg)
翌日、手配したが、11時まで今日質が使えないことが判明。それまでMusiumに。タイ国史領土変遷の地図を見た。以前文献で見たことはあるが、実物は初めて。現在のカンボジア、ラオスは以前タイの勢力範囲だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/a3f3666ddf140f04dcc257eb9b11f079.jpg)
ナコンシの環境問題。地球温暖化で地図から消える運命の地峡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/0649e22716d1867af7a87d07ef9a6faa.jpg)
翌日ジュラポーンカレッジに。第三王女である、ジャラポーン第三王女の写真が掲げてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ff/c05382ee7179f5ae6d861f9b569853f1.jpg)
早速教室をあけてもらって、セッティング開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/792df4404d1698a939f5ab6a5acf995e.jpg)
画像が来ている。もう日本ではシンポジウムが始まっている。日本からの国際会議の様子に緊張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/b372edc3985660ca6e5cab5f83f1d758.jpg)
早速発表の打ち合わせをする指導の先生と今日発表の学生グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/4fe90e74b8e2eae300918def48c89479.jpg)
発表中の学生、指導するのは英語担当のKob先生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/21a653a7d92f0afdf655df0af67a2cdc.jpg)
TV会議、授業が終わった後は。日本の友達とインターネットを通して再会。授業のときより生き生きとしていた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/9a1a9b5ed3f6aa426d16400133646520.jpg)
夜はサンティ先生と一緒にワライラック大学にPCCの学生と地元の子供との活動を見に行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/188075989aa1425074042737e148f412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/d3545cc21b08ebf6078c8d40c2af7d14.jpg)
南部に伝わる伝統舞踊‘マノラー’の型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/0c63c9afccbb6994ad38779cb9870a47.jpg)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/0c63c9afccbb6994ad38779cb9870a47.jpg
サンティ先生もうれしそうだった。教員の喜びはこんなところにあるのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/61462afaf13370db6ad933ce9611ae80.jpg)
翌日6月8日は前日あまりの緊張で体調を崩してしまったので、薬草園で有名なお寺でマッサージを受けることにする。堂内にはヨガをする仙人の像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/14a4ac91d0f537a785fb7323bb878ff5.jpg)
内部の設備はいたって簡単。 ただし、お寺でのタイ方医学治療なので、公益目的、一人1時間のみ治療可能。100Baht。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/cebf139ac31814cb1e7f6adebb67331b.jpg)
急いで、トラックの荷台改造バスで、ホテルの近くまでもどり、インターネットカフェに入り、昨日の授業の様子をi報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/018eca46298eace080c74e157b6c3f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/f61127c5726e64ff0aafca662fa7b594.jpg)
12:30、PCC校の車が迎えにきてくださり、再び学校に。
学校はホント楽しい。サンティ先生とパイラット校長先生が待っていてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/55c2c2dc8044c6859a304be7082a5ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/485cb299e10da025bfeeaf684585a62e.jpg)
PCC校中庭。とっても整備されていて、地方で無ければできない自然豊かなキャンパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/71009dfbe59e81689fb896440f640bfc.jpg)
パソコンのスイッチを切って、サンティ先生と一緒に学校を出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/55cc13f8479c0ae0ea0843603bc4b3cd.jpg)
夕食を一緒に食べて、夜空港まで送っていただいた。結局土日私たちのためにつぶれてしまった。サンティ先生は「いつもPCCの教員はこうだよ」。そういえば今日も近隣の科学物理の先生の研修で校長も来ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/6ab717f4351567c69b6ee0e3ce8124b0.jpg)
Nok Airが来ました。行きに乗って来た便と同じ復路便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/33e6d7b55331a75b1d9e44a77ac33212.jpg)
ハイ、バンコクに着きました。みなさんおつかれさま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/76c359e0a46cf786c679be66adc96627.jpg)
ターミナルバス、内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/ef20410b56f975004385f577ae33e8a2.jpg)
子供が大きいかばんを引いていたのが面白かったので撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/c87f7a93ef50609805082041fc44283e.jpg)