ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

久しぶりの大回り乗車

2017-08-16 23:40:47 | 家庭生活
今日は治験でした。
このことはまた後日・・・

そのために、いつもより早く6時半に目覚ましをかけていたのですが、

その前になにやらゴソゴソと音が聞こえてきました。

ケン太は、無事に起きたようです。

ケンタ太は久しぶりに、大回り乗車をしてくるのです。

高校の時(ほぼ家にいるようになってから)乗り鉄の友達と何回か行きましたけど、
それ以来です。

昨日の夜、私のところに来て
「明日、頑張って6時に起きて、俺のこと起こしてくれたりしない?」と。

「自分で起きて下さいませ」と言うと

「はい。わかりました」と去っていきました


今朝・・・

リビングに現れた私を見て「あれ、起こしちゃった?」と。

いや、あと5分で目覚ましの時間だったけどね

まもなくケン太は出て行きました。

「楽しみだなぁ」って。


今回一緒に行くのは、中学の時の友達です。

しばらく大回り乗車をしていないと思ったら、乗り鉄の友達と連絡が取れなくなってしまったそうな。

もう1年くらい経つとかで。

ある時から高校の友達をシャットアウト。
LINEは既読スルーになったそうだ。

ケン太だけは、その後、少しやり取りがあったようだけど、
まもなく、LINEのアカウントが消え、ケン太も連絡不能に。

高校を卒業後は、ひとりで大回りをしていたそうだけど、
その後、どうなったのかは誰もわからず。

浪人生だったんだけどね。
今年、大学に入ったのかな?

断トツに頭がよかったらしいし、
希望の大学に入れているのならいいなと思います。

しかし、高校の友達とシャットアウトとは。
誰ともトラブルはなかったそうだけど。

高校時代を無き物にしたいということなのか・・・

わかりませんけど、
ちょっと寂しいですね。


大回りに出かけたケン太は11時くらいに帰ってきました。

約9時間で145駅を通過したそうな。

海岸線も走り、海が綺麗で、
今度は、泳ぎに来たいねと2人で言っていたそうな。

大回りは、改札は出れませんが、何時間電車に乗っていようと、
最低運賃の切符で回れます。
同じ線のUターンはダメだけどね。あくまでも大回り。

改札を入って出るまでの時間が空きすぎていると改札を抜けられませんが、
駅員さんにルート報告をすれば改札を出られます。
これまでは乗り鉄君にお任せだったのが、今度はケン太の番。

2人でルートを練ってスマホにメモって準備していたそうだけど、
いつも報告が必要なのに、忙しかったのか
「大回りです」と言っただけで「はい!どうぞ~」って通してくれたそうな。

せっかくルート、メモっておいたのになぁ~って何故か残念そう(笑)


朝、スーパーで待ち合わせして、買い出ししてから電車に乗ったそうだけど、
残ったお菓子がリュックから出てくる。出てくる・・・

いくらなんでも、これ買いすぎだよね





トンカツ弁当はトンカツの残りが入っていました。
ケン太が「食べてみる?」と言うので、食べてしまった。。。。



ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする