ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

iPhoneの画面修理・交換していました。

2021-06-13 23:05:55 | 家庭生活
昨日の夜、ケン太はiPhoneの割れた画面の修理をしていました。




こんな感じでバリバリとなっていました。





説明書の裏表に細かい作業工程が・・・
こういうの嫌いじゃないケン太ですが、説明書を見て「うわぁ~やりたくねぇ~」と言ってました。

画面を外すのも一苦労。ドライヤーを当ててその熱で溶かして?工具を使ってどうにか外し、
細かい部品をひとつひとつ外して、画面が外れたら、今度は新しい画面に細かい部品を付けて・・
部品の数も多いし、サイズが極小なので、ひとつひとつが大変そうでした。





そして完成!
電源も入りました。




小一時間かかっていましたね。
私は絶対にやらないと思いました

約2,000円で出来たそうです。
修理に出せば、6,000円くらいかかるらしいので、

金欠ケン太は自分でやるしかないですね


どうやったら出費が少なく抑えられるか。
そのためにどうしたらいいのか。どんな方法があるのか・・・

金欠ヤロウは相当、日々、頭をひねっていると思います
勉強になりますね

その頭、金欠にならないためには・・・に使ってほしいけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする