もう何年か前の話ですが、「ゴミゼロデー」で、草取りをしている時に、
友達が、近くにいた、久しぶりに会うご近所さんに
「娘さんは今、どうされてるんですか?」と、聞いたそうです。
すると、顔色を変えて「どうして、そんなことを聞くの?」と、その場から去っていってしまったとのこと。
その後、顔を合わせることがあっても、完全に無視され、挨拶もしてくれないのだとか。
それが、今も続いているそうです。
友達は、ただ単に、娘さんをずっと見かけていなかったので、元気にしているのかな?程度の関心で、聞いただけなのに、
そんな反応が返ってきて、びっくりしてしまったとのこと。
その後、わかったことは、当時、30代だった社会人の娘さんが、独身で家に居たそうでして、
結婚していないことが、親として気がかりで、触れて欲しくないことだったようです。
そこを無神経に聞いてきた・・・と思われたのかも・・・と、友達が言ってました。
もうひとり・・・かなりのリサーチ力をお持ちの方が。
自治会のお子さんが、どの高校、大学に入っただとか、ご主人がどこの大学を出たかとか・・・すべてリサーチして頭に入っている。
私も聞かれましたよ。
主人の大学を知ると、「〇〇さんのご主人もそうよ」と教えてくれた(笑)
なぜか私のは聞かれない(笑)
高校入学の時期になると、さっそく、「けん太君、どの高校に入ったの?」と。
「〇〇〇です」と、通信の名前を言ったけど、そこはどこ?状態
???な顔をして去っていきました。
そりゃあ、ご主人も、息子さんも、日本のトップ大学を卒業しているのでね。
聞いたことなどないでしょうね。
友達は、聞かれても絶対に答えないと言っていて、聞かれた時、はぐらかしたそうだけど、
今度は、娘ちゃん本人に聞いたそうな(笑)凄い~(笑)
それだけ、いろんな人から、情報を掴むだけ掴んだ方なんですが・・・
今は全く、情報収集していない。
今までいろいろ聞かれていた友達の息子くんが結婚して、お子さんも生まれていて、たまに遊びに来るのですが、
そのご近所さんは、その姿を見ているのに、それに関しては一切、聞いてこないのだとか。
それまで、人から情報を聞きだす際に「うちの息子なんて・・・」って、謙遜話入れてきて、「そんなことないよ~ご優秀じゃない~」って言葉を返してもらいたいみたいな?
結局は、息子の自慢話がしたいんだよね?って皆が言ってました。
私も「うちの子、単純計算が苦手なの~」って言われた時にやぁ~「はい???」って思いましたもん。
「また、またぁ~」って返しましたけど、「そうなんですね」ってクールに言えばよかったかなぁ(笑)
友達の情報によると、そこの息子さん、多分、30代半ば?くらいだと思いますが、家は出ているそうですが、結婚はされていないそうで。
たま~に、帰ってくる姿を見かけるそうだけど、見るからにオタク。
服装もそうだけど、オタクの象徴の?布のトートバックとか持っているらしい。
人に「今、息子さんは?」と聞くと、逆に自分の息子のことを聞かれるから、聞かないようにしているんだよ。
と友達が言ってました。
なるほど~確かにね~
この二つの例は、明らかに今のお子さんの状況を人に触れてほしくない?・・・ということなんだと思います。
不登校やひきこもりなど、人に言いにくかったりすることはあると思います。
私は聞かれれば、話ししていました。
かといって、広めることでもないので、さらっとね。
でも、お二人のお子さんは、社会人で、お勤めされています。
なのに何故?
話したくない。知られたくない。こうであったら・・・
というのは、常に、誰かと?何かと?比較しているからですよね。
自分の理想をお持ちだということ。
親の価値観でしかないのにね
お子さんがかわいそうだな・・・と思ってしまいました。