モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

6日は男の料理教室!! 秋の根菜を使った献立。

2012年11月07日 | 老後の生活費(年金など)?
H24.11 秋の根菜を使った献立


急に冷え込んで来ましたが、男の料理教室は元気です。

もう11月と年内はこの日を含めて2回となりました。

さて今月は3班のオリジナル料理です。(秋の根菜を使った献立)



◆ 主食 ご飯  胚芽精米 150gとして251kcal

◆ 主菜:根菜とキャベツのおかずきんぴら  270kcal 塩分 1.6g
材 料 (4人分)
豚肩ロース肉 … 250g    れんこん … 1/2節(120g)
ごぼう  … 1/2本(90g)   にんじん … 小1/2本(60g)
キャベツ … 200g       ごま油  … 大さじ1

A調味料
 砂糖 … 大さじ1+1/3
 酒 … 大さじ1+1/2
 醤油 … 大さじ2+1/3

作り方
①  肉は一口大に切る。
②  れんこんは洗って、皮をむいて半月の薄切りにし、酢水にさらす。
③  ごぼうは洗って、皮をこそげ落とし、斜め薄切りにし、水にさらす。
④  にんじんは洗って、皮をむいて半月の薄切りにする。
⑤  キャベツは洗って、ざく切りにする。
⑥  ピーマンは洗って、種をとって縦に八割にする。
⑦  Aの調味料は混ぜ合わせておく。
⑧  フライパンにごま油を熱し、①の肉を炒める。肉に火が通ったら、一度お皿に取りだしておく。
⑨  肉を炒めたフライパンで、②~⑥の順に野菜を加えて炒め合わせる。
⑩  野菜に火が通ったら、⑧の肉をフライパンに戻し、Aの調味料を加えて汁気がなくなるまで炒める。




◆ 副菜:豆苗と柿のごまポン酢     32kcal  塩分 0.4g
材 料(4人分)
豆苗 …… 1袋(約130g)  柿 …… 1個
大根 …… 200g      塩  …… 小さじ1
黒砂糖 …… 大さじ1   白ごま … 大さじ1
ポン酢しょうゆ … 小さじ6
●豆苗(とうみょう)とは・・・
エンドウ豆の若葉。栄養豊富な緑黄色野菜。豆苗は食物繊維、ビタミン、ミネラルのバランスがよくとれた野菜です。

作り方
①  豆苗は根元を落とし、洗ってから半分の長さに切り、沸騰したお湯に入れてさっと茹で、水気を絞る。
② 大根は皮をむき、半月の薄切りにして塩もみし、しんなりしたら水気を絞る。
③ 柿は薄くスライスして黒砂糖を大さじ1入れてもみます。
④ ①②を合わせて器に盛り、白ごまを振ってポン酢しょうゆをかける。




◆ 汁物:なめこと豆腐の味噌汁    42kcal   塩分 0.9g
材 料(4人分)
だし汁 …… 600ml

なめこ … 1パック(100g)    絹ごし豆腐 …… 1丁
根三つ葉 …… 4本      味噌  …… 小さじ4(32g)

作り方
①  なめこはザルに入れてさっと洗う。
②  豆腐はさいの目に切る。
③  根三つ葉は3~4cmに切る。
だし汁に材料を入れてひと煮立ちさせ、味噌を加える


◆デザート
柿の王様 『太秋柿』  …… 3個
「火の国」熊本から高級柿としてマスコミに取り上げられ、実の大きさは、手に持つとずっしりと重く通常の柿の1.5倍から2倍ほどあります。
今回は余り予算を使わなかったのでデザートを豪華にしたそうです。



合計 594kcal   塩分 3.0g

一食あたりの野菜量合計 215g
(緑黄色野菜:62.5g / 淡色野菜:152.5g)
1日に必要な野菜量350gの61%


健康ネット博参加の写真撮りと11月21・22日のネット博参加者を決める。
10月16日の親睦会(BBQ)の会計報告・・と担当役員への感謝の気持ちで御礼を述べる。
最近会員が諸事情で辞められていますのでその会員募集の相談・・。

後はゆっくり歓談しながら美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする