Count Basie (Piano, Band Leader) 1904-1984 生誕96周年。
カウント・ベイシーといえば、ビッグ・バンドの雄。フォー・ビートの元祖みたいな
イメージがあります。ビッグ・バンドはずいぶん後まで聴かずにいたけど、
ベイシ―が亡くなって、ベイシー・バンドが来日して、うちの市に公演に来て
聴きに行きました。横揺れのスイング感は健在で、ブラスのエネルギーを浴びて
これぞ生音のビッグ・バンドと感動しきりでした。そこからビッグバンドも
聴くようになり、市内でもアマチュアのバンドが、例年コンサートを開くので、
聴きに行ったりします。今年はどうかな。
ベイシーはピアニストとしても有名ですが、今日はやはり、ベイシー・バンドを
聴くことにしましょう。2頭追うものは2頭得るという、奇跡のようなアルバムですが、
何と右にエリントン・バンド、左はベイシー・バンドという2大巨頭のスタジオ・セッションアルバム。お互いの名曲をお互いが演奏しあうという、これもなかなかない企画。
ステレオ時代到来の、チャレンジ企画とでも言いましょうか。テンション上がります。
ジャンプ・ナンバーとバラード・ナンバーの配合もよく、書き譜が読めるメンバーの
アンサンブルというのもなかなかいいものです。
そろそろ、一ノ関「ベイシー」の映画も封切りになりますね。ベイシーもお喜びのことかも
しれません。
Duke Ellington And Count Basie - First Time! The Count Meets the Duke (1961)
https://www.youtube.com/watch?v=1zDb1S7zWe0
カウント・ベイシーといえば、ビッグ・バンドの雄。フォー・ビートの元祖みたいな
イメージがあります。ビッグ・バンドはずいぶん後まで聴かずにいたけど、
ベイシ―が亡くなって、ベイシー・バンドが来日して、うちの市に公演に来て
聴きに行きました。横揺れのスイング感は健在で、ブラスのエネルギーを浴びて
これぞ生音のビッグ・バンドと感動しきりでした。そこからビッグバンドも
聴くようになり、市内でもアマチュアのバンドが、例年コンサートを開くので、
聴きに行ったりします。今年はどうかな。
ベイシーはピアニストとしても有名ですが、今日はやはり、ベイシー・バンドを
聴くことにしましょう。2頭追うものは2頭得るという、奇跡のようなアルバムですが、
何と右にエリントン・バンド、左はベイシー・バンドという2大巨頭のスタジオ・セッションアルバム。お互いの名曲をお互いが演奏しあうという、これもなかなかない企画。
ステレオ時代到来の、チャレンジ企画とでも言いましょうか。テンション上がります。
ジャンプ・ナンバーとバラード・ナンバーの配合もよく、書き譜が読めるメンバーの
アンサンブルというのもなかなかいいものです。
そろそろ、一ノ関「ベイシー」の映画も封切りになりますね。ベイシーもお喜びのことかも
しれません。
Duke Ellington And Count Basie - First Time! The Count Meets the Duke (1961)
https://www.youtube.com/watch?v=1zDb1S7zWe0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます