経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

機械学習とイノベーション

2018-01-30 18:46:49 | 雑感
経営におけるビッグデータおよびアナリティクスだけど、やはりイノベーションでは大切でしょうよ。ココイラは、機械学習やベイズ推論、それと情報科学をベースにしながら、きっちりビジネスに応用できる、そんな専門職の養成を行うことが必要かと。

個人的には、意思決定論、それと品質経営を大切に・・・。確かに、世の中が変化している、というのを感じるの。だけど、基本や基盤がしっかり固まっていないと、揺らぐ感じで・・・。

頑張りましょう。

新しいことを組み立てる能力の大切さ

2018-01-30 17:46:58 | 雑感
ビジネスで自分のカタチをつくる、そんなことって大切でしょうよ。だけど、誰でもが容易にできる、というものでもなくて、成しえた方々って、やはり持っている高い創造の能力を感じる、ということかと。

ココイラの能力だけど、才能をどう自ら引き出すのか、ということが必要、そんな気がしているの。もちろん、何もできない自分に気づく、そんな辛いこを認める場合もあるでしょうけど。

頑張りましょう。






経済物理学の基礎とその応用

2018-01-30 08:20:28 | 雑感
数学と物理学、それに経済学だけど、計算統計学と絡めると、とても魅力的な研究分野、ということに思えるの。

で、ここいらの具体的な分野が経済物理学で、この基礎となっている統計物理学、それに応用としての金融経済学といったことも含めて、アレコレ掘り下げて探求する、ということって何しろ興味があって・・・。あくまでも、個人的なことなんだけど。

だけど、計量リスク評価、ということをベースにする、というのは拘って続ける、まあ、個人的にはそんなこと。

頑張りましょう。


貨幣の意味を知ることの大切さ

2018-01-30 08:02:56 | 雑感
金融経済学だけど、やはりしっかり理解する、ということってビジネスパーソンにとっては必須でしょうよ。

で、最近の状況からして、貨幣の意味なんだけど、ココイラのことを考察する、そんなことがどうも必要のようで・・・。信用って何だろう、個人的にはこのことから頭を整理している、そんな状態。

そう言えば、数学や物理学の基礎をしっかり教えられる力量に憧れるのだけど、経済学についても同じように感じるの。深い洞察力で語れるのって、例えば共通基礎科目を扱う場合、とても大切で・・・。

個人的には、基礎の経済学だけど、教わるという意味では良い機会を得たので、そういったことに感謝している、という具合。昔の教養課程、それとその後の諸々のことでもあるけど。

貨幣ってこういう基礎でしっかり教わる、そんなことって重要でしょうよ。

頑張りましょう。




理系を捨てない文転、文系を捨てない理転

2018-01-30 07:32:37 | 雑感
文転だけど、理系を捨てない、そんなやり口ってどうなんだろう、ということを考えているの。文理融合でもあるけど、何となく、この言い方だと大切なことが伝わらない、そんなアタリが気になって・・・。やはり、理系を捨てない文転、という表現もあるかなーと。

で、反対に、文系を捨てない理転も・・・。

まあ、状況は色々で、受験だけでないけど。

頑張りましょう。