事業だけど,時代の流れによってダメになる,そんなことって当然.だけど,繊維の事業から化学の事業に,編み機やミシンの事業からPCの周辺機器の事業へ・・・変化しながら倒産せずにきっちりやってきている企業も多いでしょ.ダメになるのは,変化できず業績の回復ができない企業.
で,ココイラと重ねて見れるのが,個人の変化かなー.特に,専門のこと.まったく変化せずにというのは甘いでしょうよ.
体調が少しばかり治ったら,どうも急に金融のことばかり考えているの.債権とデリバティブ,とりあえずココイラのリスクモデルをまとめて・・・.もちろん,金融経済学も頭に叩き込んで,かつ財務分析もきっちり.目的は金融データに基づくリスク解析の構成.基本を大切しながらオリジナルづくり.
妙に統計学が注目されている,そんな感じなの.たぶん,今出ているビジネス誌の影響? まあ,どうであれ,この波に乗っかろうかと.要は,やはり統計学は最強,そんなこと.特に,ビジネスでは有用でしょうよ.
MBAの社会人教育の経営統計だけど,受講者は既に何かのエキスパートの方々.で,いろいろな意味で気を使うのが,まあ,医学や薬学の方々でしょうよ.この博士かつ専門医,専門薬剤師の方々,経営を忘れて,ご自分たちのご専門で考え出すの.質問がどんどん高度になることも.だから面白いの統計って
金融の本を読んで,それで,まあ,頭の整理.統計学,この分野では重要だし,データもいろいろ手に入り易い?けど,でもじゃあ,データサイエンティストになって,すすーっと解析結果出して・・・とは行かないでしょうよ,凡人は.でも,デキル方っているの.確かに非凡なサイエンティストなら育つ.
かなり調子が悪くて,頭がまわらず・・・ちょっと寝込んでいる状態.で,何故か,古い曲が聴きたくなって,”青春の影”を何度も.まあ,たまにはゆっくり休んで・・・
思いついたこと,英文で書く練習を積まないと,文法も語彙力も下がってしまって.最近,綴りの間違えも多いし.でも,日本語も?, ”間違え”じゃなく”間違い”かな.この名字,新潟の塩沢に多いの.”い”が”え”に入れ替わるのはここの方言かな.沼田にも同姓がチラホラ?
BBCだけど,エネルギーの問題を扱っていたの.要はガスのことで,ロシアの状況,そして将来のEUへの影響.USでも,そしてロシアでもシェールへの期待って大きいでしょ.オイルからガスへ? そして価格は? もちろんこれらを取り巻く各種プロジェクトへの参加など,エネルギー問題は複雑に.
∞だけど,これってinfinity.いろいろな意味で捉えることがきるかなー.考えてみたらlimitlessってほとんど使わなかったけど,∞を表現するのにこっちの方が意味が広がる,そんなことかと.自分を縛らず,もっと自由に・・・そして夢をかたちに.若い人のエネルギーも?
オリジナルの構築・・・コツコツ続けないと,何も出せなくなる.まずは自分の専門をより高度に・・・.1年サボれば,楽を覚えて2年サボることになって,さらに3年何もやらずになって,そのうち希望を忘れてしまいそう.で,夢も消える.まずは自分のお仕事を掘り下げて・・・