昨年は第1折り返し点で観戦した
横浜国際女子マラソン
今年はスタート地点の
産業貿易センター前で観戦です
10日お昼
スタートラインに並ぶ選手たち
丁度見ごろの銀杏並木のある山下公園通りを
まずは南へ走り
第1折り返し点迄12.8lm
12時過ぎいよいよスタート
世界選手権派遣設定記録の
23分台前半で走ると宣言した中里選手や
赤羽選手を
応援する旗を持つ人も大勢
選手をケーブルで追走するためのTVカメラ
第1折り返し点から戻り25km地点でトップの
ケニアのチェロメイ選手
1分余り遅れて第2集団の
パロス、スミス
その後ろに那須川、伊藤の各選手
キンバリー・スミス(ニュージーランド)
みなとみらい21地区を周回して
再び戻ってきたダントツトップの
チェロメイ
流し撮りにトライするも中々難しいね
期待の中里選手は大きく遅れてます
旗で応援する人に話しかけると
今日は肌寒いからねえ~と
日本選手は暑さには強そうですが・・・
さてゴール近くの場所に陣取って
ラストランを観覧
最初からそのままぶっちぎりトップのチェロメイ
あっ、走り過ぎてしまいました
目の前を行くもんでシャッター押したときはすでに通過した後の祭り
3分余り遅れて
日本人トップで2位の那須川選手
3位のパロス選手(ポルトガル) 多分デス
赤羽選手は8位
9位の早川選手(右)と10位の宮内選手(左)
最後の力走
招待選手のバルシャナイテ(リトアニア)は15位
期待の中里選手は
途中リタイアしたのか姿見えずでした