うーん、なんだかバタバタ。
昨日は長女の20歳の誕生日。
ということは私も母親歴20年!?
娘がまだちっちゃかったころ、「早く会いたかった!」(←早く生まれたかった、ってことですね)と若干キレぎみに言われました。
とっても懐かしい思い出です。
昨日は残業だったので
バタバタ帰宅し
予約したケーキをとりにいき、
お酒とケーキとからあげ(冷凍)でお祝いしました。
ケーキはモンブラン。
長女の好物のチーズケーキと迷ったのですが
何食べたい?と尋ねたときに
「モンブラン。あ、でも任せる。」とのことだったので
モンブランの気分だったのかな、と思いモンブランに。
自転車だったので若干崩れ気味のケーキ。(涙)
でもこのモンブラン、めちゃめちゃおいしかった!
とっても軽いんです。
ふわっとして。
中はホイップクリーム。和栗の粒入り。
外側にはサクサクのメレンゲのクッキー。
そして上にのっかってる和栗のペーストがたまりません~。
感動モノのおいしさ。
やっぱりデザートは別腹でしたね。(笑)
トップ画像は予約しにいったときに道端で発見したあじさいのつぼみ。
つつじが終わった後はあじさいの季節になりますね。
さて20歳のアニバーサリープレゼントですが
20年越しのプレゼントです。
20歳になったら渡そうとずっと大事に保管してました。
こちらです。
エルメスのスカーフです。
長女の生まれた年のデザイン。
そもそもブランド好きではない私がなぜに?と思われるかもしれません。
(※キャラクターは大好きだけどブランドは好きではない)
それはずいぶん昔、パリ旅行に行ったときのこと。
友だちのKちゃんに代金を渡すのでエルメスのスカーフを買ってきてほしい、と頼まれました。
ブランド志向ではないKちゃん。
なぜに?と思っていたのですが
やはりいいものなので長い期間使えるし、
もし娘が生まれたら(ん?そのときもう生まれてたっけかな???)
娘に譲ることができるから、というのが理由でした。
Kちゃんの好きなブルー系のスカーフを買ってかえりました。
たぶん、そのときのことが強く頭に残っていたのでしょうね。
長女が生まれたときにそのことがふと頭をよぎりました。
ということでこのスカーフをプレゼント。
「OMBRES ET LUMIERES」、「影と光」という名前のスカーフです。
その昔(昔話ばっかですね)、
「青い鳥」の劇をやったことがありました。
「青い鳥」というとチルチルとミチルが幸せの青い鳥をさがしにでかける、というお話。
その中で私がやったのは「リュミエール」でした。
(「アンジェ」の世界だとリュミエールさまは水の守護聖でしたね。(笑))
ろくに「青い鳥」を読んだことのなかった私。
リュミエールって何もの???って思ってました。
顧問の先生に「リュミエールをやることになりました~」っていうと
「Mちゃん、愛されてるね~。」と言われました。
???と思っていたのですが
本を見て納得。かなり重要な役でした。
(私とは似ても似つかない、女神のような役でした・・・。)
宝塚ばりのあのとっても濃いメイク。
後にも先にもあの学生時代だけですね。(笑)
ある意味貴重な体験だったかも。
ということで「リュミエール」ということばは
私の中でもとっても印象深いことばです。
↑話がそれましたが、説明書です。
スカーフってなかなかする機会がないだろうけど
いざとなったら質屋にでも・・・。(コラ!)
ということで20年越しのプレゼント、渡せてよかったです。
・・・ていうか思い出せてよかったです。
引っ越しの時に思い出しました。(爆笑)
大人の仲間入りした長女。
これでひとまず私のお役目も終了ですね。
あとは次女。(←問題児)
ということで本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪