goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

2025春の墓参

2025-03-30 18:57:13 | MISC
今年は桜の開花から満開までが早い様な気がする。 ウチの方はこんな感じ。 湾岸大井で降りて環八から多摩川土手道の桜も咲いていて結構な人出。二子玉で川崎側に渡り多摩沿線道路、多摩河原橋、鶴川街道で再び東京側にもどると多摩霊園までは近い。 今日はお彼岸の混雑を避けての墓参、R20から多摩墓地正門に続く多磨霊園南参道の両脇の桜も満開。混雑を避けたつもりだったがそれでも園内は結構混んでいた。 往 . . . 本文を読む

ワンオペヘルプ

2025-03-23 09:43:02 | MISC
先週、今週と週末は娘が孫二人の面倒をワンオペ(旦那不在)でみるのがシンドイとジジババにヘルプ要請。午前中から夕食まで、遊びと食事と送迎。ベビーシートをクルマの後席に二連で装着するのも慣れた。 ウチも旦那の両親も孫のところからクルマで数分、所謂スープの冷めない距離だから、娘がワンオペの時はウチへ、旦那がワンオペの時は旦那の両親の所へ連れて行くパターン、ベビーシッター利用されているとも言える。 昨 . . . 本文を読む

20250319春雷・雹

2025-03-19 08:23:40 | MISC
雷が激しくなり、雨が突然雹に変わり、あっという間に積もり始め、屋根や地面を覆った。 サイズは1cmΦ位。多分大丈夫だと思うが20年位前に10cmΦ位の雹が降り、その頃乗っていたハイラックスサーフがボコボコになった事があった。基本自然災害は車両保険の対象外だが、雹被害だけは適用される。 そして雪に変わった・・・ . . . 本文を読む

14回目の311、東日本大震災

2025-03-11 11:35:08 | MISC
2011年3月11日午後2時46分 当日の我が家の状況を振り返り、ただ当日は帰宅できず会社に泊まったので写真は翌日帰宅後のもの。 災害体験は風化させてはならないと思う、どこかの万博とかで金をどぶに捨てるなら、防災にでも有効に使って欲しいものだ。 . . . 本文を読む

降雪

2025-03-09 07:40:29 | MISC
奇しくも昨年と同じ日に降雪、今回は夜半からの降りだして暗くて写真が撮れず。今朝、雪が上がった後に撮影したから、既に大分融けてしまったが、夜中には子供達が雪で喜ぶ声が外から聞こえてきて、こんな時間にか、まあ休みだからか、と寝ぼけた頭で納得。 南の島に雪が降る(原題:南海の芝居に雪が降る)じゃないけど、下総の国にも雪が降るっていうか、引っ越して来た頃はかまくらが作れる位積もった事もあった。 14年 . . . 本文を読む

小ネタあれこれ

2025-01-14 15:15:51 | MISC
先日購入した防寒パンツ、明日実戦投入の予定だが、試し履きした瞬間に暖かく感じ、気に入ったので、今日、もう一本買いに行って来た。こういうのは季節限定商品で、売り切れたらそれでおしまいというパターンが多いから、店頭在庫がある内に押さえないと。区別しやすい用意色違いにした。 ついでに先日サイズを間違えたGBのスマホホルダーのキャップボルトも買い直してきた。今度はちゃんとM5x25を選んだ、オリジナ . . . 本文を読む

2025初詣

2025-01-01 11:58:47 | MISC
のんびりおせちをたべてから10時半過ぎに近所の氏神様まで初詣。 普段は無人、去年までは女性の神主さんが出張で来ていたが、今年は男の神主さん、巫女さんの人数も増えた。 参拝客も年々増加、駐車場は満杯で路駐、まあ田舎の交通量の少ない道だし、途中駐在所のお巡りさんがカブで通ったが、スルー。 手水舎で列、本殿で又列、世の中段々悪くなってきているから神頼みも増えるのか?私はいつもの通り、So far . . . 本文を読む

SIENTAは2年半でOdoがやっと34000km

2024-12-31 11:15:44 | MISC
2024大晦日の朝、近所に買い物に行くのにイグニッションをオンにしたらOdoが丁度34,000kmを表示していた。 2022年5月に中古購入した時が23,000kmだったから購入後2年半を過ぎて11,000kmってところ、初期登録は2017年4月なので、そこからだと約7年半で3.4万キロ、4.5千キロ/年。まあ家族で出掛ける時以外はほぼバイクだから距離は伸びない。 今迄のクルマと同様に、余程の . . . 本文を読む

友からの手紙・・・

2024-12-20 12:12:25 | MISC
作業用BGMでクリスマスソングを聴くのと、今年亡くなったハリウッドスター関係の動画を観るのが多い今日この頃。 この歳になると手紙、はがきの交換はある種の生存確認でもある。 今年も香港の友達からカードが例年より少し遅めに届いた。香港も色々あって大変だなぁ~、無事で元気にしているか気になっていたので一安心・・・と同封されていた写真を眺めていたが、あれ「脳神経外科」ってプラカード、入院しているのか、 . . . 本文を読む

風花か初雪か?!2024/12

2024-12-19 11:10:22 | MISC
朝方は未だ一部に青空も見えていたが、急に灰色になり雪が舞い始めた。最初は風花かと思ったが、もう少し多くて雪かなって感じ。ただ積もる程では無かった。 天気予報は湿雪、みぞれとなっているから初雪なのかもしれない。路面がぬれていると日陰などは暫く凍結の可能性もあるので、昨日の内にバイクに乗っておいて良かった。     . . . 本文を読む

NEO, NEO, NEO

2024-12-03 18:45:23 | MISC
FRISK NEOをずっと愛用、愛飲、愛舐?!何だかよく分からないがずっと買っていたけど、暫く前に店頭から消えて仕方なくextrem blackに変更したが、ウチではカミさんにも私にも不評、NEOの様な刺激が足らない、美味しくない。で、カミさんがアマゾンでNEOの9個パックを見つけて購入した次第。 特に冬場は寝ている時や、バイクで外出時にも喉が乾燥している時は舐めるし、他にも医者に行ったり、美容 . . . 本文を読む

温水洗浄便座交換

2024-11-17 10:43:07 | MISC
昨日届いた便座の交換。 前回と同型機種(11年経過して、未だ生産していた事に驚いた)にしたから要領は分かっている、相違点はノズルがステンレスからプラスチックに変更されたのと、壁リモコンのボタンが大型化したこと、本体のスイッチが上面から側面になったことくらいか。 ただ自分の齢も11年分進んだことで、屈んでの作業は腰に来てシンドイので、交換作業はこれが最後かも。ちなみにくらしのマーケットで調べ . . . 本文を読む

あるある、連鎖反応

2024-11-16 18:48:38 | MISC
先月TVが壊れて買い換えた。2011年の東日本大震災で倒れて液晶が割れた時に買い替えたから13年か、まあもった方だと思う。私はここ3年位全く観なくなった、その前観ていた時もDiscoveryとナショジオ、FOXドラマ位。カミさん曰くはニュース観るのに必要というがそれこそネットで十分な気もしている。 前後してブラウンシェーバーの外刃の一部が陥没、欠損、前の7000シリーズも今使っている7シリーズも . . . 本文を読む