実家の敷地内に駐車場はあるのだが、車庫に入れてしまうと車椅子でその横を抜けられない。
それで親父を透析に送り出すのにSIENTAを動かそうとしたらセルは回るのだがエンジンが掛らない。暫く始動を試みていたら何とか始動したが親父を送った後に会社に行かなくてはならず一寸焦った。そう言えば前日、電気のメーター交換が来た時に駐車場内で移動させる為にエンジンを掛けたら何時もは精々1500~1700rpm位で . . . 本文を読む
13日から伸ばし始めた髭、18日からの東北ドライブも含め順調に推移?!、帰宅した時点で8日目約3mm強といった感じ。
ただ家族の評判は最悪で『どうでもいいから即刻剃れ』とカミさんと娘たちのシュプレヒコール
ウルサイから実家に避難というか、実は親父の具合が悪くて急に歩けなくなり車椅子と介助が必要になり、19日から急遽手伝いに。
実家に着いたらお袋から早速『汚い、見苦しい』というコメントを貰い、 . . . 本文を読む
【2010920】
小野川温泉やな川屋旅館~R121~K7~R49~R294~K44~R289~R118~R394~那珂IC~牛久阿見IC~自宅
2泊3日、自炊宿の旅も今日が最終日、元々交通安全旬間が21日~30日までなのでそれを回避すべく18日~20日で、18日は休暇を取って調整したのだが、天気から見れば見込みは外れだったかもしれないし、その為に本来バイクの予定がクルマになってしまったがこれ . . . 本文を読む
【20150919】
大沢温泉~K12~R4~R287~宮沢賢治記念館~R283~「とうわ」~「みやもり」~R396~R283~「遠野風の丘」~R283~宮守IC/鱒沢~R107~R397~「種山ヶ原」~R397~奥州市/みずさわ~K14~R343~「みずさわ」~R384~K284~K106~「かわさき」~R384~一関~R342~「厳美渓」~K262~R398~「路田里(ろうたり)はなやま」~ . . . 本文を読む
今朝旅先でチェックをしたら閲覧数が150万PVを越えていた。2004年11月に本ブログを開設、2012年10月まで約8年で50万PVという牛歩だった。
その後、2014年7月迄に更に50万PVを積み上げ100万PV達成、それまでの8年間で50万が僅か2年で50万プラスという速さに自分でも驚いたが、それから14か月で更に50万PVを積み上げて今日で150万PVを達成できるとは思わなかった。今は訪問 . . . 本文を読む
【20150918】
自宅~牛久阿見IC~いわき三和IC~R49~小野~349~伊達~R399~R4~国見IC~泉IC~R4~K12~大沢温泉自炊部
前夜ギリギリまで天気予報をチェックしていたがどうも微妙、取り敢えずトップケースとクーラーバッグにパッキングして寝た。朝4時に目を覚ますと雨の音、二度寝。
仕事に行く時の起床時刻、5時半、にスマホのアラームで起きた。雨は降り止まず、それどころか雷 . . . 本文を読む
相変らず天気は不安定、暑かったり寒かったり、雨も降ったり止んだり。
でも全天候形、すでにバレてると思うけど、出発当日朝に急遽クルマに変更した。
昨日は花巻から米沢まで南下、昼飯抜きだったから夜はステーキにした。途中道の駅で生本ワサビを買ったのでダイソーに寄ってオロシガネ、米沢牛じゃなかったけど美味しかった。肉が焼け過ぎない様にフライ返しでフライパンから浮かせている。
今日帰る予定
ポチッと . . . 本文を読む
花巻大沢温泉安着、豪雨の被害でR4も交通規制があるか気になっていたが特には無し。今日は七割雨、それより寒い!SWの東北ツーは防寒に振った方が良いかも。北海道はもっとかな?
ポチッと宜しくです!!
. . . 本文を読む
男なら誰でも一度や二度は休みに髭を伸ばしてみたことがあるのでは。私も過去に何度か試してみたがどうも家族の評判が悪く、自分でも鬱陶しくなってきて数日で剃ってしまう。日本人としては普通の濃さ、five o'clock shadowは出来る。
普段は夜風呂の前に電気カミソリで髭を剃って更に入浴してT字カミソリを使って深剃りをする。朝起きて伸びていれば電気カミソリを当てる、伸びていなければそのまま夜まで . . . 本文を読む
涼しくて、空いていて、交通安全旬間前でということで、少し早いがお墓詣りへ。
ひと夏過ぎたお墓は雑草が生い茂りジャングル状態、毎年の草取り、墓掃除をしてきたが草は茂るわ、蚊や蜂が潜んでいるわで作業は大変、隣接のお墓にも草が侵入すれば迷惑がかかるので、昨年業を煮やして草止め工事をした。
で、大丈夫だろうと掃除道具や植木ばさみも持たずにルンルン気分で行ってみたら
お隣さんから藪がらしが侵入していた . . . 本文を読む
前の記事の通り、3日に勤務先近くの本屋に取り置き依頼したがfam発売日の4日には紫雲寺キャンプに出掛けてしまったので、翌週、週明けにピックアップして今日開けてみた。
既にあちこちで記事がアップされているので『今更』感はあるが、私の視点で・・・尚、当初は初版のみの付録だったが増補されるらしいから入手し損ねた人にも未だチャンスはありそうだ。
流石にM.I.Japan、バリ等は無く組合せもガタツキ無 . . . 本文を読む
いやぁ~、「もうこれ以上の道具は要らない」などとほざいていても結局また買ってしまった。
一つは尾上フォールディングBBQコンロ F2527、これ2台目。キャンツー愛好者には良く知られているから別に語る所もないのだが・・・
以前はB6君メインでそれはそれで荷物の軽量、コンパクト化には大いに貢献してくれたのだが、私の場合主に薪を使うのでF2527を追加投入、その後はもっぱらこちらを連れ出して燃やし . . . 本文を読む
前にも書いたが、この2つがモロにダブっている、お役所も意図的かどうか知らないがやってくれる、チキンな私はビビッて交通安全旬間中はお籠り状態、車は最小限運転するがバイクでは出かけないのが常なのだが・・・
日々の天気はその時次第だがツーリングに最高の季節を見逃す手はない、『じゃ、交通安全旬間が始まる前に出掛けちゃいましょ』ということで、9月18~20日二泊三日の東北混浴露天風呂自炊の宿ツ . . . 本文を読む
スマホにアプリを入れてあるから今日で禁煙何日目って分かるのだが、毎日はチェックしないから相変わらず切りの良いところでは記事には出来ない。
9ヶ月が経過したが8ヶ月目と比べて特に変化は無い。
喫煙していた頃、仕事を除けば、本数が多かったのは車の運転中とバイクでの休憩中、それにキャンプで夕食後にまったりとしている時だったと思う。車とバイクについては全く吸いたくならない訳では無いが、思っていたよりは . . . 本文を読む
D1 20150904自宅~牛久阿見IC~磐梯河東IC~「道の駅ばんだい」~K7~R121~「道の駅田沢」~K4~K8~「道の駅おぐに」~R113~関川~K273~R290~K142~R7~海転すし誠~ホームセンタームサシ村上店~原信 村上インター店 ~村上瀬波温泉IC~日本海自動車道~荒川胎内IC~R7~「道の駅胎内」~イオン中条店~R113~紫雲寺AC
<旅慣れているのか・・・> . . . 本文を読む