M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

Camping Moon焚火台交換用火床

2025-01-30 11:15:10 | 道具
アマゾンのタイムセールで購入@1137、特亜製品というとプアな梱包が特徴の一つにもなっているが、それらとは異次元?!火床如きには過剰包装とも言える、えらい丁寧に梱包されていたw さて2020年2月に購入したモドキとの相性は・・・ 写真だと交換用の方が一回り大きく見えるが問題なく嵌った。 昔から基本的に焚火台は洗わない派。出来るだけ完全燃焼して灰を捨てたらそのまま収 . . . 本文を読む

素朴な疑問で秤を買った

2025-01-19 18:13:39 | 道具
ライディングジャケットや工具箱の重さが気になっていたので秤を買ってみた。 液晶は見易い。計測値はロック機能で維持可能。 ライディングジャケット3.0kg 工具箱6.7kg モトボワットトップケース4.0kg 66L防水バッグ1.6kg 鉈0.23kg 斧 0.94kg その他、キャンプ用調理器具一式入ったバッグ4.3kg、NEMOオーロラストーム . . . 本文を読む

SK11スイベルラチェットハンドル3/8

2025-01-11 14:34:50 | 道具
アマゾンで今年の初買い。以前から欲しいとは思っていたが、無ければ無いで何とかなるので先送りにしていが、そろそろ潮時ということで決めた。実のところトネのショートラチェットと結構迷った。 今では特段珍しい工具でもないけど、現役ラチェットハンドルとしてはSIGNETに追加で2本目になる。四分一は普段バイクのサイドバッグに車載用工具としてしまってあり出すのが億劫なので、このハンドルは狭い場所での作業 . . . 本文を読む

2025冬の工具整理

2025-01-02 20:02:32 | 道具
今日は10時過ぎからgoo blogが不調、サーバーにアクセスできず。午後16時頃からボチボチ復旧してきたが、最初は画像ホルダーに新しい画像もアップ出来ず、それで記事も書けなかった。 正月早々にサーバーメンテナンスする訳も無いし、その事前通知も無し、SNSでこの話題調べてみたが特には見当たらず、サーバー攻撃でダウンしたのか?!なんて思ったりもして・・・ 暇だったので、恒例、工具整理。 工具箱 . . . 本文を読む

Amazonブラックフライデー先行セール

2024-11-28 12:24:13 | 道具
セール対象品で、必要性が高いと判断したものを一昨日辺りから幾つか。1万円以上購入するとポイントアップとかが有るらしいが、不要な物は出来るだけ我慢。 先ずはバイクのメンテナンス用に使うニトリルグローブ。これは今使っているものと同じ商品、使い心地も悪くない。セール品で値下がりしていたのでストック用に。 バイク清掃時、ニトリルだけだと一寸したエッジに引っ掛けると破れる、軍手だけだと油汚れが浸み込んで . . . 本文を読む

防寒テムレス

2024-11-15 07:28:00 | 道具
バイク用の防水、防寒グローブとして、以前から気になっていたので購入してみた。 なかなかバイク用の完全防水グローブは無くて、防水・防寒性は高くても蒸れたり、ゴワゴワして操作感が今ひとつだったりして見限り、一年中同じ革グローブで、防寒については幸い手足の耐寒性が高いのでグリヒも不要、雨はそのグローブのまま濡れるに任せて、雨が止んで晴れたら自然乾燥というのがここ数十年だった。ただ山岳道とか冬場に雪やミ . . . 本文を読む

2024年購入キャンプ関連用品まとめ

2024-11-09 10:48:04 | 道具
※写真はメーカーサイトより借用。 2024年1月 Naturehikeダウンパンツ:実は購入してから一度もキャンプ場で履いたことがない。何故ならラフロの防寒用チタンシンサレートインナーパンツをライディングパンツの下に履いて行くので、キャンプ場での活動もそれで間に合ってしまっているから。 トランギアフューエルボトル0.3L:1Lは持っていたが、小さいのが欲しくなり、これを選んでおけば間違い . . . 本文を読む

鹿番長の焚火ゴトクソロ

2024-11-04 07:44:23 | 道具
元来の用途では無いので物自体に不満は無いが、焚火台のグリルとして使っていたダイソー角バット用水切り網が熱で変形、反ってしまい、変形修正を繰り返していると、早晩折れたりしそうな感もあるので、交換することにした。ロストルとして使う事も考えたが重量増になるし、無くても済むので止めた。 以前サンダーで加工した五徳は鹿番長、鉄製で丈夫だが重たいので、同じ鹿番長のそこまでHDでは無く、軽そうな焚火ゴトク . . . 本文を読む

ライディングジャケットJK-597で初乗り

2024-11-03 07:26:00 | 道具
関連記事 10年振りのライディングジャケット更新:KOMINEフルイヤージャケットJK-597 里山キャンプツーリングに初めてJK-597を着用して行って来た。 ※以下写真はメーカーより借用 装着されているプロテクターの内、脊髄プロテクターだけはスポンジ製から甲羅と呼んでいる硬質プラスチック製を前のジャケットから移設した。この状態でのジャケット実測重量は3.0kgだった。 Tシャ . . . 本文を読む

クリーンイノベーター使用感

2024-10-11 11:00:22 | 道具
銚子ツーリングで泥道を走ったので今日はGBの清掃。 暑い時期はニトリル手袋をしていると手汗が手袋の中に溜まるほど凄かったが、涼しくなって汗もかかなくなった。この時期は気温が大分下がってきているのでタイヤの空気圧はマメにチェックした方が良い。 先日購入したクリーンイノベーターを初めて使ってみた。 場所はいつもプレクサスを使っているのと同じで、ウィンドシールド、ミラー、メーターパネル、ヘッドライト . . . 本文を読む

古い鉈をメンテナンス

2024-10-04 10:21:42 | 道具
キャンツーに出掛けるつもりでパッキングを済ませていたが、どうも天気が不安定で結局もう少し様子を見る事にした。出掛けなくなったので、今日はパッキングをしていて気になった鉈のメンテナンス。 最近は焚火もあまりしないので、鉈や斧も持ち出さす精々モーラナイフ位しか使わないが、いつも使っている鉈がかなりヤレてきているので、たまには違う鉈を連れ出す算段をした次第。 この鉈は実家を処分した時に、道具箱に . . . 本文を読む

長い10日間だった・・・

2024-10-01 09:50:44 | 道具
ああ、長い10日間の意味は毎度の秋の交通安全旬間。9月21日から30日迄、毎年春秋のこの期間、特にバイクは極力運転しないことにしているのでツーリングも出掛けない。 とは言え、その間に、GBのリコール修理を済ませ、キャンツー計画を立案、自民の総裁選の予想とか暇つぶしはあったし、天候も不順だったから諦めもついた。 それ以外に、購入して直ぐに試し張りに持ち出してじっくりと観察していなかった新しいテン . . . 本文を読む

テント、ポチッちゃった

2024-09-12 22:00:37 | 道具
現在主力で使っているNEMOも3年が経過、そろそろ浮気の虫という訳でも無いが、一寸不満点も出てきていて、新しい幕が欲しくなってきていた。 DODのライダーズモノポールテントにも惹かれたんだけど、最終的には同サイズのモノポール、いや正確には二股ポールテントを内部作業スペースの広さと価格から選んでみた。参天系は12年前に購入したLuxe Minipeak2以来となる。 到着したら試し張りをしたいが . . . 本文を読む

固形燃料用風防の収納

2024-08-25 16:29:44 | 道具
先日入手したアルスト&固形燃料用風防兼五徳、その後メスティン炊飯で問題なく使用出来ている。 ただ、30gの固形燃料を使った場合、炊飯後も固形燃料が余るので、残り火で湯を沸かしたりするがシェラカップ等では底の径が小さいのでダイソーのポケットストーブ用五徳を追加しないとカップが上手く載らない。 それで本体と追加の五徳を一緒に収納できないか試したら、ややきついが全部収納できたので報告。 . . . 本文を読む

ヘッドフォン更新

2024-08-21 18:23:24 | 道具
2021年10月に購入したMarantsのMPH-1、使用開始から約3年が経過して大分ヤレて来た。 頭に掛ける部分の内側は毛羽立ち、調整用のスライドは割れて接着剤とビニテで補修してある。 ポイントも有ったので新調することにした。製造自体は特亜やその他海外にせよ、品質管理や顧客対応を考えると日本メーカーかそれに準ずるものを優先し、後は価格帯と口コミを参考にしたが、ワイヤレスは価格 . . . 本文を読む