キャンプ用に購入したが中々食べる機会が無くて賞味期限が切れそうな食材って結構多い。
今日は2人分の内、使い残した1人分で簡単ペペロンチーノ、暑い時は辛い物が美味しい、それに冷蔵庫に有った分葱を添えてアクセント、肉が欲しいのでカリカリベーコンも添えた。
パスタは飯盒で茹でたが、ずっと湯を沸かしておく必要は無くて、湯が沸騰したらその中にパスタを指定の時間漬けて置けば茹るといういわゆる熱湯放置を実験 . . . 本文を読む
去年、冷蔵庫交換して・・・今年の冬にエアコン交換して・・・今朝、洗濯機が逝ったw
発売日を調べたら17年前のモデル、まあまあ持った方だろう。子供も育ち一人は結婚して家を出たし、残った娘とカミさんが毎日マメに洗濯していて、洗濯物の量も減ったから小さ目のモデルにしようと思っている。
朝から置台(パン)のサイズや水道の位置を測ったり、スマホに写真を収めたり、ネットで価格やクチコミ調査をしたりしていて . . . 本文を読む
最近レトルトパック飯の方にご執心で前は炊飯のメインで使っていたロッキーカップで炊くことがトンと無くなってしまったので久し振りに。
その前に、前回メスティン炊飯の時に、SOTO ST-941ストーブに乗せるとメスティンの水平が出ず、水が一方に偏っていたのでストーブの組立ミスかそれともストーブ自体の歪みかを水平器を使って確認してみた。
バーナーパッドが歪んでいるので正確では無いがまあまあ水平、バー . . . 本文を読む
昨日TVを点けたらたまたま8耐を放送していてゴールまで1時間を切った位の時から30分位前まで観ていた。
ホンダ、ヤマハ、カワサキでトップ争い、スズキと言う名前は全然出てこない。
やれやれ4メーカーと言われて久しいがスズキは遂にその一角から落ちたか、まあ販売も低迷して実質最下位だから早晩バイク事業は消えるか、刀なんて際物も蝋燭が消える前の一閃か、などと思いながら飯が出来たのでリザルトは後で確認す . . . 本文を読む
暑さへの馴らしも兼ねて近場で計画。
1.出来るだけ涼しいキャンプ場・・・標高の高い所、水辺等
2.風呂やシャワーができるだけあること
3.途中のルートがなるべく涼しいこと
4.余り遠くない所
D1は標高1,000m越えの涼しそうなオートキャンプ場、バイク乗入可@1,500、早朝出発、あえてR4から日光、中禅寺湖から片品をまわればこの辺はまあまあ涼しい、沼田からは暑いけど我慢、中之条で買い . . . 本文を読む
昨日の夕方届いた、取り敢えずは今日までが目標期限と聞いたから間に合った訳ではある。
令和になったから元号は使わないか或いは西暦併記かと思ったら令和で表記、令和2年7月、いつだそれ?!
相変わらずの仕事っぷり、いい加減に止めて欲しいなぁ~
. . . 本文を読む
千葉市方面なれど場所特定出来ず、数十発規模、カメラはPower Shot SX720HS、手持ち。風が有る分煙が消えて結構綺麗に見えた。
来週は南東に印旛沼、北西に手賀沼の花火が同時に見られる予定。
. . . 本文を読む
今朝6時頃、小用に行きたくなって一度目が覚めたが面倒になりそのまま二度寝したら夢をみた。
場所はどこかの和風旅館の離れの様な感じで土肥とか下田という地名が脳裏に浮かんだから伊豆をイメージしたんだと思う。
夢の中でも小用を足したくなり一寸離れたところにある風呂場の横に間口半間の板戸があり、それを開けると板間で先がスノコ敷きになった小用のトイレらしきものを見つけた。
ただこのトイレ、昔の田舎の外 . . . 本文を読む
タイトル写真右側のこしひかりはスーパーで購入、3個パックで確か398円だったから@133、左のブレンド米はダイソーで購入@108。
一見同じ分量に見えるけどこしひかりは150g、ブレンド米は200gと約1.333倍となる。
普通1合の米を炊くと330gになり、茶碗約2杯分と言われているから、150gだと0.45合、200gだと0.6合、まあこの位が適量かもしれない。
因みに栄養成 . . . 本文を読む
昨日に続いて今日もカレーキャンプ飯!
今日はメスティン+固形燃料で全自動炊飯、カレーは今年発売のいなばのバターチキンカレー
米は少な目0.7合位、この量だと飯盒よりメスティンの方が炊き易いのは確か、炊飯量が少な目なので概ね15分で火から降ろして後は15分程蒸らして終了。固形燃料用ストーブはお馴染みSOTO ST-941、燃料は30g、ただメスティンとの組み合わせだと安定性がやや悪い。
. . . 本文を読む
去年と同じで9月21日から30日までの10日間、大事なこと何で何回でも書くけどだから"旬間”で週間は間違い!
何で外遊びが美味しい時期に当ててくるかな?それでも去年は旬間中にキャンツーに出掛けてはいるのだがいっそ台風でも来れば諦めがつくかも・・・ . . . 本文を読む
【20190724】
「夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。」とは言え雨降り過ぎだよなぁ~
雨ばっかりではカビてしまう、久し振りに晴れて気温が上がったので、バイクと身体を干して暑さ慣れ?!、それにLIXADA(リザダ)のチタンウッドストーブの追加テストの為何時ものテストフィールドへランチツ . . . 本文を読む
7月31日で健康保険が失効する。
クルマの保険やクレジットカード程度に少なくとも1か月前になったら届くかと思っていたが一向に気配なし。
流石に残り10日、失効のタイミングでツーリングにでも出かけたら保険が切れた状態になってしまう事もあり、市役所の担当窓口に電話してみた。
・新しい保険証は7月16日から順次郵便局に持ち込んで書留で発送しているが、同様未着の問い合わせをかなりの数受けている。
. . . 本文を読む
どこを支持するにしてもしないにしても棄権と言う負の意思表示はしたくなかったので先程投票に行ってきた。
今回期日前投票数が増えているらしいが、多分今週末ツーリングに出掛けたライダーが不在者投票したのも含まれているのだろう。
. . . 本文を読む