昼間の混雑を避けて早朝にガソリンと灯油の給油に行ってきたが、気温は1℃、クルマの窓は凍っていた。混雑は無かったが、セルフで早朝から営業しているから、それでもポツポツ給油に来る人がいた。
メインの灯油ファンヒーター(集合20畳)、朝3時間、夕方から就寝まで6時間運転して9L入りのタンクがほぼ半分減るので、毎日一回ポリタンからのストーブのタンクへの給油。そして10日に一度はGSへ買いに行くのが冬のル . . . 本文を読む
12月11日に発注したから3週間、結構時間が掛った。まあ昨今の中国情勢に鑑みるに、ちゃんと届いただけでも上出来なのかもしれないと思ったりして。
発注したのはテーブルクロス、お袋が食堂のテーブルがやれて見栄えが悪いと言っていたので、このテーブルクロスをかけて、その上からビニールカバーをしてごまかす算段。ビニールカバーは近所のHCでとっくに入手済み。これで正月に行った時に作業が出来る。
. . . 本文を読む
サイズ大きめで今年一年を振り返ってみた。
★夕暮れの牛久沼
★鬼怒川を渡る
★風に吹かれてひと眠り
★鹿島灘
★早春の木崎湖
★残雪の北アルプス
★冷えた身体に朝日町タラ汁
★ミリオンに会いに
Part2に続く . . . 本文を読む
いつもは固形燃料炊飯だが、今日は昨日紹介したチタン五徳のテストを兼ねてアルスト炊飯。米は0.8合位、水は適当。この五徳の弱点は、火力調整用の蓋を被せると使えない事だった、やはり風防兼五徳もあった方が良いが、今日のところは火力調整せずに炊き上げた。
沸騰迄7分、炊き上がりまで12分、余った燃料でお湯を沸かして味噌汁。
チタン焼きはこんな感じ、上がbefore、下がafte . . . 本文を読む
今日は大安吉日、飾りつけには良い日、明日29日は「二重苦」とか「苦待つ=苦松」で避け、31日も一夜飾りで避ける。
SIENTAはこんな感じ、いつの頃からかフロントグリルは止めて、車内にひっそりと飾っている。マンションの駐車場を見ても、正月飾りを外付けしているクルマはほぼ皆無。三種の神器というか、3Cと言うか、昭和は遠くなりにけり等と、ふと思ったりして。
CT125(JA55)は3回目の正月 . . . 本文を読む
以前からWish Listには入れていたが、別に無くても今の風防兼五徳で使えるのと、TR-B25へのフィッティングは大丈夫とはあるが、どうも確信が持てずにいたのだが、他の物と一緒にポチッてしまった@1,000。実はお気に入りの英国のYoutuberさんが使っていて恰好が良かったから、という単純な理由。
以前は5種類あったが、今は3種類がアマゾンに出ている。これはタイプC、これを選んだのは . . . 本文を読む
とは言っても、昨日久し振りに100km程走っただけだし、その前は一応清掃、注油してから停めておいたので汚れは少ない。
年末だからと言って下手に気合を入れて弄ると、面倒な事になる可能性があるのも経験則で分かっているから、特別な事はせずに普段とほぼ同じで、スクリーンから始め上から下、チェーンの清掃、注油まで。
ただアンダーガードを暫く外していないのを思い出し、久し振りに取り外して清掃、オフロード走 . . . 本文を読む
【20221226】
朝から年賀状書き、と言っても宛名書きはカミさんがやってくれたので、裏に一言書き添えるだけだが、久し振りの手書は昔から悪筆なのが更に輪を掛けて酷い、自分で書いたのに読めない、我ながら呆れるレベル。普段は手帳にメモ書き程度、後はキーボードばかり叩いているからなぁ~、まあ悪筆は友人にも仕事関係の人間の間でもつとに有名だったから勘弁してもらおうw
その年賀状を投函がてら、約一カ月 . . . 本文を読む
ここ数日新しい訪問者の方が増えているので、もしかしたらとブログトップを見たら拙ブログの紹介が。
そしていつも拙ブログを訪問、応援いただいている「高谷オカリナの里発2」さんが同じ画面に偶然にも載っていたのを見つけて嬉しい気分。
普段あまり他のブロガーさんはご紹介しないのだが記事にアップしてみた。 . . . 本文を読む
今日は冬至、柚子湯に浸かりながらバイク乗りの二十四節気を思う、今年も余すところ10日、そろそろ鬼も笑うまい。バイクとクルマの正月飾りも買った。Blog元旦記事用の写真を用意しなくては・・・
2023年1月20日、大寒から立春くらいまでが一番寒くて降雪や凍結があり、バイクに乗るのも触るのにも覚悟が要る、ネコは炬燵で丸くなる、なんだかんだと理由を付けては先延ばし。
2月4日、立春を過ぎてもまだ . . . 本文を読む
焚き火用としては奥側の398モドキと手前側のチタン製の2つがメインになって、状況で使い分けている。
ただ、最近は薪の調達が面倒になり、このウッドストーブとの組み合わせで百均の炭をメインにすることも増えた。
ことキャンプ関係については、以前程には道具沼にどっぷりでもないのだが、それでも暫く前からこの239モドキはwish listに入れて、時々チェックしていたが、そろそろ潮時とポチッ . . . 本文を読む