M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

台風10号対応兼ねてバイク掃除

2019-08-15 12:05:34 | 道具

10日程前にクローサ誕生!?って記事を書いたけど何とかフックしてり地域に行って欲しかった。可哀そうに徳島阿波踊りなんか3年連続で一部踊りが中止になっている、まあ運営上の問題が主で台風のせいばかりじゃないけど。

ウチの方は直撃ではないけど、予報だと風が強まり明日は最大9m/sが吹くらしい、毎度の事だがバイクカバーが飛ばされない様にしっかりと固定し、サイドスタンドで3点接地、ギアを1速に入れて動かない様に。左(サイドスタンド)側からの強風が予想される場合はロープ等で引っ張って右側に倒れないようにする。近くに飛びそうな物とか自転車が有る場合は離して倒れてもバイクに当らないようにするのが基本。

時々透明傘とかを駐輪場に置きっぱなしにしている輩がいるがそういうのは風に飛ばされると迷惑なので使え様が使えまいが見つけたらゴミ集積場送りにしている。

それと荒天の日は人出が少なく雨風で物音もかき消され年中無休、雨天決行のバイク窃盗犯にとっては吉日なので盗難にも注意。

バイクカバーを固定しているロープは20年位使っている間に段々短くなり、先が解れて来たので今回はもやい結びにして輪の中を通す様にしてみた。もやいなら簡単に解けるから問題ないだろう。

通常の清掃用品はこんな感じ。以前はペットボトルに水を入れて駐輪場まで運び、この折り畳みバケツに移して雑巾で水拭きしたりしたこともあったがここ10年位は止めた。ただバケツだけはそのまま使っている。

用品は大したものは使っていない。ざっと左から紹介すると、

背の高いのはパークリ、普段の清掃では殆ど使わない。腕に付いた油汚れを落とすのがメイン。

ユニコーンワックス、これはノーコンパウンド、カルバナ入りで塗装に優しくてどこにでも使え場所を選ばない、ヤマハさん御用達、ホイールもこれで清掃、ブレーキダストやチェーンのオイル飛沫も落ちる。

CRC-556、スイッチ類やDCステーション内側、ボルトの頭、フロントフォークインナー、ステムへッド周り等に使用。CRCに特段のこだわりは無い、たまたま増量品が特価で出ていたので購入、普段はAZ製が多い。

ヘビーグリスはステップやフートブレーキ、スタンド類等負荷の大きい稼働部分。

Eオイルはチェーン清掃、給油用。チェーンも4万キロ、既に交換用は購入してストックしているからもう少ししたらスプロケ類やダンパー類をスズキに頼んで交換を考えている。

今やバイクの外装の90%以上が樹脂か塗装だからプレクサスは全体に使えるけどいくらドンキの販売価格が安いとっても絶対値は高いのでシールド、ヘッドライト、メーターコンソール、ウィンカー等がメイン。長距離の時はヘルメットのシールドにも使うので持っていく。

後の青いボトルは中に冷えたポカリを入れている。

普段バイクやクルマをいじる時は車体等を傷つける可能性があるので着けないのだが、この時期つい夢中になって外に長居するのは危険なので樹脂ボディの時計だけは嵌めている。今回も凡そ1時間弱でチェーン清掃、給油まで完了した。この位が活動限界か。

台風から来る雨は塩っ気があるからね。台風が通過した後直ぐに清掃すれば良いけど暫く放置すると錆びが出やすい。

イスはキャンプ用の小型の物、ホイールとチェーンの清掃時は座ってやる。グローブはプラスチック使い捨て、この時期は汗をかくと嵌め難い。ウェスは大体手の平サイズを数枚で全部の清掃に間に合う。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。