goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

他人はそれをサボりと呼ぶ?…V-Strom房総慣らしツーリング

2013-01-29 19:16:48 | Motorcycle/Touring

【20130129】

日影には昨日の残雪があるが主要道路は概ね問題ないだろうと、休暇を取り房総半島へ

出掛ける前にプロモーションで貰ったナビに富津公園をセット、「X-RIDE RM-XR430MCとやらの実力を見せて
もらおう」ってか・・・道はわかってはいるんだけど

近所のセルフGSで摺り切りまで満タン給油してR16で千葉北ICへ
ここで同じくプロモーションで貰ったミツバサンコーワ アンテナ分離型ETC車載器 MSC-BE31の作動確認
問題無くゲート通過、木更津南ICで降りて富津公園へ

今日は富士山が良く見える、海岸まで乗り入れたらタイヤが沈んで動かない。
降りて押そうとするが、足がツンツンで降りられない、サイドスタンドを出すとこれもズブズブと沈む、
常備のサイドスタンド用の敷板はシートの下に収納してあり取り出せない
えーい、ままよとサイドスタンドになるべく体重を掛けないようにして、バイクから降りるが一瞬『初ゴケ』
っていう言葉が頭をよぎった。

押しても埋まったタイヤが動かないのでギアをローに入れて駆動を掛けながら脱出、寒いのに汗をかいてしまった。

ここでナビの不調発生、イグニッションキーのオンオフと連動しているのだが、ナビの電源が入らない
ホルダーから外して、ナビ本体のスイッチを押しても反応なし、内蔵電池は満充電だからバイクからの
電源と切り離しても立ち上がらなくてはならないのだが・・・

暫くトライしてみたが、一向に反応が無いのでそのままナビホルダーに戻してバイクからの給電状態にしたままで放置

昼食は鋸南町の住吉飯店へ、ナビを当にしていたが動かないので何とか自力でたどり着く
ここはデカ盛りメニューのある店だがそれは選ばないで他の物を注文、まあ普通に美味しかった。
この辺は海鮮系の食事処が沢山あるが殆ど寄らないなぁ~、魚介類が嫌いな訳ではないのだが

道の駅とみうらでトイレ休憩の後、K295で和田浦までショートカット、海岸周りの混雑を避ける事もあるが
少しワインディングでV-Stromのコーナーリングを味わいたかったことも
フーン、バイクってこんなに軽く曲がるんだ、というのが感想

和田浦からは比較的流れの良いR128で安房小湊まで、そこからK82経由で大多喜に抜け、道の駅で
休憩をしてイグニッションスイッチを入れるとナビが復活した。

燃費計を見ていると、高速に乗った頃は24km/L台を表示、高速を降りて国道を流していると0.1km/L
刻みで少しずつ燃費が向上、小湊の辺りでは26km/L台になり、空いている県道を70km/h前後で
走っていると一番良い時で27.7km/Lを示した。

帰宅前に朝と同じGSで再度満タン給油して実燃費は28.44km/L(325km走行)だった。
1000kmまでは回転を4000rpmに抑えるというマニュアル指示に従っているので(瞬間的には5000rpmまで
回したけど)慣らしが終われば多分燃費は落ちるかもしれないが、500km前後と足が長いのは心強い。

夷隅からはまた県道をつないで東浪見へ抜け、K30から埴輪街道を使って成田に出てSBSに寄ると
同時期に登録・納車されたもう一台の青いV-Stromのオーナーさん(こちらはGSX1400から乗り換え)が
来店していて暫く雑談。うーん、青いリムテープはアクセントに一寸良い感じw

ナビの件は暫く様子を見て不調なら店で対応するという事に、ただ帰宅してイグニッションスイッチを切っても
今度はナビが終了せず、終了ボタンを押しても駄目、取り外して本体のオンオフスイッチで強制終了、
やはり何かおかしい、どうも信用できなくなってしまった。

入庫時Odo:416km

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかぴい)
2013-02-05 18:27:22
青いV-stormカッコいいですね。
私も買うなら青です。

これからいろいろ楽しいことありそうですね。

V-stromはとってもいいバイクなのに、人気が無いのが
すごく不思議です。

バイク人気が落ちてきて、本当にバイク好きの人がのり
続けている現状では、多くの人に乗ってほしいと思います。

無理しないマイペース、音が静か、燃費もよい。
いうことなしです。

このバイクは北海道やロングツーリングが似合います。
もし、よろしければリンクさせていただいていいでしょう
か。

返信する
良いバイクですね (MOMO)
2013-02-05 21:08:14
>たかぴいさん

はじめまして

軽くて乗り易いバイクですね
特にエンジンは良い出来で気に入っています。店の話しでもこのエンジンは壊れなくて、スズキのサービスセンター(日高)でも殆ど修理を受け付けた事が無いそうです。
LC1500同様に10万キロを目指し細く永く乗って行きたいと思っています。

リンクを張っていただいて結構ですよ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。