goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

キャンプツーリング計画:2018年夏休み

2018-08-01 20:52:59 | Motorcycle/Touring

2017夏休み東北キャンプツーリングの記事はココ

https://blog.goo.ne.jp/momo_rlc/e/68d192d5478aee060cf9f03a53f5502b

2018/7東北キャンプツーリングの記事はココ

https://blog.goo.ne.jp/momo_rlc/e/6e58422824c8cf765fde87bbe0770fdd

で、2018夏休み東北キャンプツーリングの計画はざっくりこんな感じ、勿論ルート設定に必要な詳細ナビポイントや買い物、入浴施設、或いはチェックポイントもリストアップ済みだが旅は自分が主役、人の作った計画など公開しても興味なかろう。

D1 自宅~グリーンバレー神室キャンプ場 440km

※特に見どころ、寄りどころは無し、涼しい内に早出して下道メインでひたすら走る。

D2 グリーンバレー神室キャンプ場~小川原湖畔キャンプ場 350km

※この日も特にはないが、田沢湖をかすめたり、高原のワインディングを走るルートを組んだので走る事自体が楽しみ。奥入瀬、十和田方面は勿論回避。

D3 小川原湖畔キャンプ場~花巻大沢温泉湯治屋 320km

※下北半島は以前に何度か行った事があるので今回はパス、津軽半島方面も7月に走ったので今回はキャンプ場をいくつかチェックしながら久し振りに陸中海岸を宮古まで南下、そこから花巻に向かいマルカンでソフトを食べて自炊の宿へ。自炊はしないけどね。今の所宿は空きがある。

D4 大沢温泉~笹川流れ~紫雲寺キャンプ場 320km

※キャンプ場をチェックし、象潟で日本海に抜けて後は笹川流れまで南下、昨日は太平洋、今日は日本海。かもめ弁当を食べるかどうかは通過時刻次第。その後は村上で買い物、薪も仕入れて最後の夜を楽しむつもり。

D5 紫雲寺~自宅 350km

合計:1780km

出発をずらしてお盆休みが終わる頃を考えている。と、計画は出来たのだが別記事の通り、一寸問題が・・・


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宮古の夏は涼しいです (ver650)
2018-08-01 22:04:21
夏ツーリングの問題、「歯」だったんですね。
私も長引く歯の治療か夏バテか、肩こりがひどいです。

夏の東北ツーリングだと断然陸中海岸が涼しく、暑かった記憶はありません。秋田、庄内は暑い(笑)
ツーリングルート、或いはキャンプ場、キャンプ装備の選定で暑さを誤魔化して日々乗りきろうとしています(笑)
返信する
ですよね~ (MOMO)
2018-08-02 19:45:07
>ver650さん

こんばんは

そう、歯なんですよ、こんな展開になるとは思いませんでした、チャッチャと保険で義歯を入れて終わるシナリオを考えていましたが・・・

海岸沿いは基本涼しいですよね、風が抜けるからでしょうね、盆地は熱が溜まるから最悪、だから
R13、暑い時はまず使いませんw

やはり標高のあるコース取り、キャンプ或いは海岸沿いコース、夏のツーリングの基本ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。