goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

バイクメンテ

2019-09-22 10:21:26 | Motorcycle/Touring

約千キロのキャンツーから帰って来たが昨日は用事があり今朝はバイクのメンテナンス。

夏の間は暑過ぎて出てこなかった蚊がうるさいのでハッカ水と虫刺されの薬を持って駐輪場へ。案の定蚊が飛び回っていた。

ざっと綺麗にしてチェーンもこんな感じで清掃、給油完了。

後はツーリング中に少し気になっていたバックミラーの角度調整とクラッチケーブルの遊び調整をして完了。

そうそう9月末まで台風15号の被災地対応でスマホの容量規制が解除されているので本来の使い方ではないけどこうやって写真等の送信も速度制限が無くて助かっている。

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ver650)
2019-09-22 19:17:44
こんばんは~

チェーン、スプロケ綺麗にされてますねぇ!
私のsvは前回林道走って帰り途中で注油したまんまです。
メンテ記事がかぶってしまいました(笑)
返信する
Unknown (MOMO)
2019-09-22 21:54:11
こんばんは(^_^;)

そう言えば被りましたねw

恐縮です、チェーン、スプロケ共43千km、交換時期、チェーンは入手済みなんですがSWに行くのが億劫で・・・
返信する
Unknown (ZINC)
2019-09-22 22:21:56
こんばんわ

 先週は、実家に帰ってました。
で、550キロはしって、チェーンルブもってくるの忘れていたので、コーナンで購入しました。
 ここ関空前も、一年前は、台風で大被害だったんですけどねぇ。他の自治体は対策の参考にはしてないようです。

 そういえば、台風後は、バッテリが切れたのか、成田より向こうはdocomoの電波が届かなくなってましたね。今は直っているようです。
返信する
Unknown (MOMO)
2019-09-22 23:12:22
ZINCさん、こんばんは~

ご実家にバイクで行かれてたんですね~高速ですか、結構飽きて来るでしょうw

シールチェーンだからまあ基本給油は要らないとか言われてますけどやはり気にはなりますね。私はオイルと手袋とウェスを積みっぱなしにしています。

千葉県、今まで今回の様な直撃がなかったからか対応レベルは低いですね。

携帯が通じないエリアはかなり多かったようで、此度はauが比較的通じ安かったとかいう話も。被災後使用料が増えて基地局の電池切れが加速された可能性は高いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。