goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

雪ダ!ダ!ダ!ダ!…大丈夫か?!

2014-02-08 20:33:11 | MISC
この雪で今日はじっと家にいるのが吉なのだが・・・一寸だけ外に出て見た。子供や犬と一緒だと家人は笑うが男なんてそんなもんだ。引っ越してきた頃は少し歩くと空き地や雑木林があってよかったのだが、宅地化が進み景色はつまらなくなった。  しかし見ていると、スタッドレスどころか夏タイヤでチェーンも捲かずに走っている車の多い事。単独で自爆する分にはまだしも、巻き込まれたらたまらないと思っていると案の . . . 本文を読む

大雪の日には

2014-02-08 19:33:17 | MISC
雪にしろ、台風にしろ凄い、凄いと騒ぐと案外肩透かしってこともあったので、案外今回もと思っていたが良く積もった。   それでベランダに雪灯籠を作ってみた。バケツに雪を詰めて、湯豆腐のお玉で穴を開けた。WBが崩れているが、それも面白い・・・と こっちは娘作『寝そべる熊』 ポチッと宜しくです . . . 本文を読む

冬の静電気

2014-02-06 20:31:01 | MISC
いわゆる静電気体質というのかどうか知らないが、割と静電気を溜めやすい、或いは発生しやすい性質(たち)で、空気が乾燥してくるとあっちでバチッ、こっちでバチッと時には目に見える位の放電をして指先が痛いので、放電グッズを色々試したり、金属に触るときは鍵を持って鍵経由で放電したりと、こと静電気に関して冬は憂鬱な季節だった。昔、香港の尖沙咀の伊勢丹でエスカレーターに乗っている時に帯電している感じがしていたの . . . 本文を読む

V-Strom650用バイクカバー

2014-02-06 20:15:38 | Motorcycle/Touring
現在は以前LC1500用に購入したがサイズが小さくて使わずにいたものを使用中。スペアとしてDLを購入したときに店から(無理やり)貰ったものはXLサイズ(全長2000~2500mm)。多分使用中のものも同サイズだと思うが、バイクカバーのメーカー間でサイズが統一されているかは不明。 DLはウィンドシールドが高い位置にあるので、ワンサイズ位大き目位の方が良いかもしれない。バイクカバーは経年劣化でコーテ . . . 本文を読む

一夜明けて

2014-02-05 21:32:56 | MISC
これが田舎と都会の違い・・・か 昨夜は余りの寒さに投げやりな投稿になってしまったので追記(^_^.) 夜雪が収まった後は風も無く、左程寒くなかったが、今朝はつくば下ろしが吹き、朝6時頃の体感気温は-6℃と見た。冷え込みが半端ないので、デイトナのバイク用タイツ?を着用、バイク用だけにそれなりに保温と防風効果はあるが通勤で穿くと都内の近づくにつれて気温の上昇と電車のヒーターで段々蒸れてくるし、普段 . . . 本文を読む

V-Stromクーラントレベル

2014-02-04 21:49:59 | Motorcycle/Touring
暫く前にmixiでDLのラジエターのリザーバータンクのクーラント量がローワーレベルより下になっている事があるので点検した方が良いという情報があった。 今年の初乗りの時に思い出してシートを外して見たら、ローワーレベルを1cm位下回っていた・・・が、何処からか漏れている様子もなく(以前このエンジンはウォーターポンプのシール不良で冷却水が漏れるというトラブルがあったらしいけど)自然蒸発で、リザーバータ . . . 本文を読む

3度目の雪

2014-02-04 20:40:30 | MISC
暦の上では立春というのにまた降った。千葉の豪雪地帯?! 駅から歩いてきたら木に積もった雪がきれいだったが、カメラを持っておらず残念!明日の朝は-6℃まで冷え込む予報、凍結すると暫く融けないからなぁ~ ポチッと宜しくです . . . 本文を読む

2014年2月V-Strom焚火ランチオフのお誘い(再掲載)

2014-02-04 20:17:43 | Motorcycle/Touring
先日掲載した掲題オフミのご案内ですが、予報を見ると来週末は余り天気が良くない様なので翌週末、2月16日に延期とします。いずれにせよ寒い時期ではありますが、元気に走りましょう、詳細下記------------------------------------------ー                           記                            日時:2014年2 . . . 本文を読む

トライポッドの脚延長

2014-02-03 22:02:20 | 工作
先日のトン汁オフはトライポッドと尾上F2527、30cm径のアルマイト鍋を組み合わせたが、風で焚火の炎が流れるとトライポッドの脚が炙られ、大径の鍋は高い位置に調整しようとするとトライポッドの脚に干渉してしまいそれ以上は上げられないという状態だった。 前者は出来るだけ熾き火で調理、後者はトライポッドの石突の下に薪板を敷いて嵩上げしたのだが、今月のトン汁オフに備え?!先達の知恵を拝借し、鉄(+クロー . . . 本文を読む

クロスカブを見に行ったついでにキャンプ場チェック

2014-02-01 19:11:13 | Motorcycle/Touring
【20140201】 ウチの周りには水場が多い、利根川、手賀沼、印旛沼、一寸足を延せば霞ヶ浦、西浦、涸沼、牛久沼等とそれらに流入する小河川が無数にあり、ツーリングで通ると中々良さそうな釣場も多数 今直ぐという訳では無いが、そのうちクロスカブでも手に入れて釣竿を積んでトコトコと鮒釣りなんていうのも楽しいかもしれないと思ったら無性にクロスカブが見たくなり夢ホンまで 黄色の現車を見て、試乗車は無い . . . 本文を読む

V-Strom アクセサリーバー用バッグ

2014-02-01 18:13:43 | 道具
以前ロード(自転車)用に購入したドイターのトライアングルバッグだったが、実はドリンクボトルと両方を装着しようとすると干渉してしまうことが判明し、お蔵入りになっていたのを思い出し、DLに装着してみた。ファスナーが右側なので左側に付けるとサバキが悪い   カメラの三脚を入れようとしたが、小さいコンデジ用のものなら収納できると思うが今使っている物はデジ一でも使える少し長めの物なので残念ながら入らなか . . . 本文を読む