本州のほうでは猛暑、梅雨のない北海道が梅雨入り状態でした。でもようやく夏らしくなってきました。それにしても朝晩の寒いこと。今朝は1桁8度しかありませんでした。野菜にとってはこの温度差が重要なのです。でも2桁は欲しいところです。ここは夜になると20度をきります。夜温が20度を超えると野菜も美味しくなくなります。ここで取れたミニトマトは美味しいですよ。農薬もいらないのです。安全・安心そしてうまい。 今日はSさんの持つ店舗を見せてもらいに総勢12名で見てきました。黒光りする木調の調度品。前は居酒屋ということで薄暗いですが、木のぬくもりがとてもいい感じです。後は家賃の問題でしょう。 その後ハッシー宅で役員会。U君の「信じられない」「回復」に驚いていましたがここに来て少し疲れ気味。でもいいでしょう。こんなはつらつしたU君を見たのは初めてです。3歩進んで2歩下がるのもいいでしょう。自分でコントロールする力を身につけていくでしょう。M君、自分で仕事を考え、自発的に動けるようになってきました。T君は、長い「ひきこもり」生活に終止符を打ち、今明るい展望が開きつつあり、今の生活をエンジョイしているように見えます。3人は本当に仲良しこよし。「いちりんの花」立ち上げてよかった。「ひきこもり」は恥ずかしいことではありません。自分を守る一次避難所です。落ち着いてから、そこを出る算段を考えましょう。