里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

2月も終わり!

2015年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム

 やっぱり、早いものです。あっという間に過ぎ去ったという感じがします。
いよいよ春3月を迎えます。2月の厳寒期にも関わらず、日中はプラス気温となり、家の四方を囲んだ雪が氷になって壁の間にできた空間を音を立てて転がり落ちていきます。春の訪れを感じさせる風物詩です。
 ひょっとしたら白樺樹液ももう出ているかも?
今年は雪も例年の半分くらいしかなく、あっという間に消えてしまうかもしれません。白樺樹液は周りに雪がなくなってくると品質が落ちてしまいます。今年はおそらく短期決戦となるでしょう。白樺樹液は、芽生える前の融雪水を汲み上げた森の妖精、命の水なのです。ヒトの細胞にも優しく、肌にも、内臓にも良いとされ、カリウムなどのミネラルを含む理想の水です。すべての料理にも使えます。含有するアミノ酸が味を引き立てます。ご飯を炊いたり、しゃぶしゃぶのお湯に、水割りにも最高です。採取できるのは3週間ほどしかありません。しかも保存が難しい。冷蔵庫に入れておいても1週間は持ちませんでしょう。だからすぐに冷凍し、利用するときに解凍するしかありません。極めて貴重なものです。お蕎麦屋さん、自然派化粧品会社などからお問い合わせをいただいております。

 今日は滝川市にある鍼灸院へ。5年前、腰を痛めて動けなくなりました。寝返りもできないひどい状況でした。週1回、3回でほぼ痛みはなくなりました。針を打つたびにはっきりと痛みが取れていきます。今回はこの腰痛から来ていると思うのですが、腰は全然痛くないのですが、座っているときや横になると右足にしびれたような鈍痛が走ります。


山ブドウ2

2015年02月27日 | 野菜・花・植物

「ヤマブドウ自然食品研究会」より

 ヤマブドウの成分には、ヒスタミン遊離抑制という機能性があります。花粉症は、抗原の刺激でアレルギー反応がはじまると、免疫系の細胞(肥満細胞)からヒスタミンをはじめとする化学伝達物質が放出されます。そして、ヒスタミンはある種の神経受容体(H1受容体)と結合し、その刺激によりさまざまなアレルギー症状が誘発されるのです。
 ヤマブドウには、このヒスタミンの受容体を遮断する機能があり、遊離を抑制する作用があります。

 少しずつの努力の積み重ねが、病気にならない、老化しない体を作ることができます。AGEを減らすことで、老化予防だけでなく、がんや認知症予防にもなります。
 糖尿病の方は、特にAGEがたまりやすく、老化も通常より10年早く進みますので、AGEを減らすことで、合併症予防にもなります。

  日本人の食生活で、白米が普及するようになったのは、江戸時代後期からですが、白米が普及するようになって「脚気」の病気が蔓延したことは有名ですが、農耕が始まって伝統的な日本食といえば、玄米です。
 玄米には、タンパク質、糖質、食物繊維、ビタミン、ミネラル、カルシウムを豊富に含み、特に胚芽部分には、ビタミンB1、B2、B3、パントテン酸、葉酸などのビタミンB軍が多く含まれます。

  食事制限することでストレスがたまれば、結局同じだとも考えてしまいます。
好きなものをいっぱい食べたい、そんなときには、山葡萄を想いだしてください。山葡萄は、AGE生成を抑制するだけでなく、他にも豊富なミネラル・ビタミンが含まれています。

 少し長くなりますが、山葡萄の成分について簡単にここでご説明します。

 ●酒石酸・・便秘予防、大腸がん抑制、整腸作用、免疫力向上

  腸内で悪玉菌の増殖を抑制し、ビフィズス菌などの善玉菌を増やして、腸内を健康に保ちます。

 ●リンゴ酸・・疲労回復、体内浄化作用、抗酸化・抗アレルギー・抗炎症・抗菌作用

  体の疲労の原因物質である乳酸の分解を促進するため、疲労回復効果や腸の働きを活発にしたり、体内の浄化作用があります。

 ●カテキン・・高脂血症(脂質異常症)、コレステロール抑制、花粉症、抗ガン、痴呆症、歯周病、糖尿病、高血圧予防、殺菌作用、二日酔い予防

  体内の毒素を消したり、細胞や遺伝子の損傷を防いだり、老化抑制、血圧上昇抑制作用、血中コレステロール調節作用、脂肪燃焼による体脂肪低減でのダイエット効果があります。脳の神経細胞を保護する働きがあり、脳の萎縮を抑制してくれます。

 ●クエン酸・・疲労回復、血流改善、ミネラル吸収促進、美肌効果、痛風予防

  運動後やストレスなどで蓄積されていく疲労物質である乳酸を分解して排出する作用があります。血液をサラサラにして血流を改善する効果があり、新陳代謝が促進され、疲労回復に効果があります。クエン酸には、ミネラルの吸収を促進するキレート作用があり、美肌効果をはじめとしたアンチエイジング効果やガン予防、尿酸値を下げる効果から痛風予防に効果があります。

 ●葉酸・・胎児の先天性奇形の予防や心臓病、子宮頸ガン、貧血予防

  葉酸は細胞分裂とDNAの合成に関わり、細胞分裂のキーとなる核酸やチミンの合成に補酵素として働きます。そのため葉酸は新陳代謝や細胞分裂が活発な組織で必要になるビタミンです。爆発的な細胞分裂をして急激に成長していく胎児や消化器官の粘膜、赤血球の製造などで葉酸は必要になります。

 ●鉄分・・貧血防止、動悸・息切れ、めまい、血色不良、疲労回復

  「血のミネラル」とも呼ばれ、健康な血液にし、疲労を回復させ、全身を元気にします。

 ●メラトニン・・ストレス解消効果、強力な抗酸化・抗老化作用、脳の老化防止効果

  メラトニンは、睡眠ホルモンとも呼ばれ、脳の松果体から分泌され、脈拍、体温、血圧を低下させて睡眠と覚醒のリズムを調整し、自然な眠りを誘う作用があります。睡眠を促し、体内時計をリセットする働きのあるメラトニンは、非常に強力な抗酸化・抗老化作用があり、アンチエイジングの薬としてひろく用いられています。腫瘍増殖抑制、血管新生抑制、DNA修復作用など多彩な抗腫瘍効果や免疫賦活作用、血中脂質改善作用や抗がん剤の毒性を減少させ、抗がん剤治療による治療成績の向上にも役立てられています。

 ●ペクチン・・下痢、便秘予防、大腸がん抑制、胃潰瘍予防、血糖・血圧を正常にする

 コレステロールの吸収を抑え、血液中のコレステロールを低下させる働きがあります。腸内の環境を正常に保つ作用もあることから下痢や便秘の予防効果も発揮します。鉛や水銀といった毒性の貴金属の排泄や放射性物質の排泄促進を促す効果があります。

 ●アントシアニン・・視力回復、眼精疲労、抗血栓、ドライアイ、動脈硬化予防

  アントシアニンは、網膜にあるロドプシンという物質の再合成を助け、クリアな視界を保って、眼精疲労を回復させます。

 ●カリウム・・高血圧予防、ストレス軽減効果、糖尿病予防効果

  人体に必須の成分。細胞の浸透圧を維持するという生命の基本的な働きをします。高血圧の原因であるナトリウムの排泄を促し、血圧を正常に保つ作用があり、腎臓で老廃物を排泄させたり、筋肉の収縮を滑らかにする作用があります。気持ちをリラックスさせたり、糖尿病予防の効果もあります。カリウムが不足すると、高血圧、不整脈、心不全などの原因になります。お酒や甘味類などはカリウムを減少させる原因になりますので、お酒を良く飲む人や甘いものが好きな人は、カリウム摂取を怠り無くしてください。

 ●ビタミンB6・・女性は月経前の排卵期になると血中ビタミンB6濃度が著しく低下することから、イライラや吐き気、頭痛やだるさなどの原因になります。ビタミンB6は、女性には必須の成分です。

 山葡萄は、普通の葡萄よりリンゴ酸が5.5倍、ビタミンB6が3倍、鉄分が5倍、カルシウムが4倍、そしてポリフェノールが9倍も含まれております。他にも多くのビタミンやミネラルが豊富に含むことで、現代人には欠かせない美容成分や健康成分が凝縮されていることから、毎日少しずつでもいいから摂取することをオススメします。

  山葡萄は、その希少性から少々値段的には高いと感じるかもしれませんが、AGEをためないための努力を今日から始めましょう!! ヤマブドウの成分には、抗アレルギー作用と抗炎症作用とで花粉症によるアレルギー症状や炎症を抑えてくれる機能がありますので、花粉症でお悩みの方、一度是非お試しあれ!

 


気象庁は25日、夏(6〜8月)の予報を発表した。

2015年02月26日 | 自然・農業・環境問題

気象庁:東日本、今年も暑く 6〜8月予報

毎日新聞 2015年02月26日 東京朝刊

 気象庁は25日、夏(6〜8月)の予報を発表した。今夏の平均気温は、暖気に覆われやすい東日本(関東甲信、北陸、東海)で平年並みか高く、暑い夏になりそうだ。北日本(北海道、東北)と西日本(近畿、中国、四国、九州)、沖縄・奄美の気温はほぼ平年並みとみられる。

 

 降水量は、前線や気圧の谷の影響を受けやすい北日本で平年並みか多いが、その他の地域はほぼ平年並みで、梅雨の時期の降水量も全国的にほぼ平年並みという。

 今夏は、上空の偏西風が平年よりやや南を流れるため、太平洋高気圧の北への張り出しは弱いが、勢力は平年と同程度とされる。

 一方、3カ月(3〜5月)予報では、平均気温は沖縄・奄美で平年並みか高いが、その他の地域はほぼ平年並みの見通し。降水量は西日本で平年並みか多いとみられる。【狩野智彦】


現在の異常な高温に、春、夏の気候が心配でしたが、何とか落ち着くようです。しかしこれで胸をなで下ろすわけにはいきません。何が起こるか全く予想がつかなくなっているからです。細心の注意が必要でしょう。


山ブドウ

2015年02月26日 | 野菜・花・植物

 近年、赤ワインへの関心が高まっています。そしてまた、山ブドウへの関心も強くなっているようです。それは豊富なポリフェノールへと注がれています。
 我が家のすぐ裏にも山ブドウが結構実をつけます。これを何とか栽培作物物として育ててみたいと思っています。山ブドウはほとんど手に入れられない、貴重なものになってしまいました。

Wikipedia

 食用[編集]

  生食のほか、ジャム、ジュース、シロップ漬けなどに利用される。また、実を乾燥させ、ドライフルーツ(干し山葡萄)としても食される。

 近年、ヤマブドウを原料としてワインを醸造・販売する地域が出てきた。北海道十勝地域の池田町では、1963年、果実酒試験醸造免許を取得し、翌年、ヤマブドウを原料とした「十勝アイヌ山葡萄酒」を醸造、第4回国際ワインコンペティションにて銀賞が授与された[6]

  岡山大学大学院の研究グループのマウス実験でヤマブドウの果汁には皮膚がんの発症を抑制する効果があることが確認されている[13]。

 ヤマブドウは、一般的なブドウと比較して、リンゴ酸が5.5倍、ビタミンB6が3倍、鉄分が5倍、カルシウムが4倍、そしてポリフェノールが3倍も含まれている。

 特に、ヤマブドウ果実の種子や皮に有効成分であるポリフェノールが多く含まれ、その機能性には、天然の抗酸化成分が多く含まれており、糖尿病などの病気や老化の予防に大いに期待されている。

 主成分であるプロアントシアニジン、レスベラトロール、アントシアニン、カテキンなどの豊富なポリフェノールが大量に含まれおり、このヤマブドウ果実搾汁粕から熱水抽出したエキスにはAGEs生成阻害作用が報告されている。[14] 。糖尿病を誘発させたラットにヤマブドウポリフェノールを配合した餌を1ヵ月間食べさせた実験では、肝臓中3DG、AGEsの生成抑制が確認されている。[15]

 


 

 AGE(終末糖化産物)とは?

  AGEとは終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)、すなわち「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
 老化というとすぐに思い浮かぶのはお肌のシミ・シワや認知症などかもしれませんが、それだけではありません。AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、骨に蓄積すると骨粗しょう症、目に蓄積すると白内障の一因となり、AGEは美容のみならず、全身の健康に影響を及ぼしていると言えます。体のあちらこちらで深刻な疾病を引き起こすリスクとなるAGEを体内に溜めない生活・減らす生活を送ることが大切です。

 体内でつくられるAGE

 AGEは、2通りのしくみで体内に溜まっていきます。
一つ目は、体内でつくられるAGE。
 血中のブドウ糖が過剰になってあふれ出すと、人間の体の細胞や組織を作っているタンパク質に糖が結びつき、体温で熱せられ「糖化」が起きます。こうして「タンパク質と糖が加熱されてできた物質=AGE」ができるのです。
 体内のタンパク質が糖化しても、初期の段階で糖の濃度が下がれば元の正常なタンパク質に戻ることができます。しかし高濃度の糖がある程度の期間さらされると、毒性の強い物質に変わってしまい元には戻れなくなります。

 食べ物から体内に入るAGE

 もう一つは外から取り込むAGE。
「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」はいろいろな食べ物・飲み物の中にも含まれ、私たちは食事や間食として取り込んでいるのです。
 わかりやすい例として、ホットケーキを挙げてみましょう。小麦粉(糖)と卵や牛乳(タンパク質)をミックスして加熱すると、ホットケーキが焼けます。そして、ホットケーキ表面のこんがりキツネ色になっている部分こそが糖化した部分。ここにAGEが発生しているのです。こうした飲食物に含まれるAGEの一部は消化の段階で分解されますが、約7%は排泄されずに体内に溜まってしまいます。

  体内でできるAGEの量は、「血糖値×持続時間」で表すことができます。
血糖値が高いほど、体の中で糖とタンパク質が結びついて多くのAGEが発生します。そして糖にさらされる時間が5年、10年と長くなればなるほどAGEは溜まり続けるのです。
また、AGEを多く含む食べ物を頻繁に食べると、それだけ蓄積量が増えていきます。

 


ピーマン

2015年02月25日 | 野菜・花・植物

「旬の食材百科」より

 

■ピーマンやパプリカに含まれる栄養成分とその効用

●ビタミンCが多く含まれています。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果

 普通のピーマンもたくさん含んでいますが、パプリカのほうがさらに倍以上たくさん含んでいます。特にオレンジのものはたった1/6個、赤色は1/3個分で、一日の必要量を摂取することができる量が含まれています。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。

●緑黄色野菜でカロチンが豊富

 これもビタミン同様、ピーマンにも多いのですが、さらにオレンジのピーマンには30倍以上含まれているそうです。抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

●苦味成分はクエルシトリン

 ピーマンの苦さは、ポリフェノールの一種「クエルシトリン」にピーマン特有の臭いが加わって感じる事が2012年に判明しました。でも、その「クエルシトリン」には高血圧抑制や抗うつ作用などの効果があります。

●オレンジと赤のピーマンが太陽をいっぱい浴びた分、栄養価が一番高い


唐辛子

2015年02月24日 | 野菜・花・植物

唐辛子の効果は?

       Medウエッジより http://www.mededge.jp/c/a/gast

 米国ワイオミング大学の研究グループが、メリーランド州ボルチモアで開かれた米国生物物理学会の第59回年次総会で2015年2月8日に報告した。

 世界保健機関(WHO)の推定によると、世界人口の3分の1が過体重か肥満という。肥満は糖尿病、高血圧、心筋梗塞に関連する。

 高カロリーの食事を取って、運動をしないと、「白色細胞」が偏って存在するようになって肥満につながる。白色脂肪は、皮膚の下や内臓にあり、余分なエネルギーを脂肪として蓄積する。一方で、褐色細胞は、鎖骨や胸部にあり、脂肪を燃焼して熱を生成する。

 肥満対策の研究を続けていた研究グループは、食事にカプサイシン(唐辛子の活性成分)が含まれていると、カプサイシンの受容体を作る「TRPV1」という遺伝子が作動して、高脂肪食でも肥満にならないというデータに目を付けた。

 普通のマウスとTRPV1遺伝子が欠損したマウスを用いて、高脂肪のエサにカプサイシンを0.01%加えた場合と加えない場合、運動させた場合とさせない場合で肥満効果を比較した。

エネルギー消費が増大

 その結果、エサにカプサイシンを加えたマウスでは高脂肪食による体重増加が抑制された。代謝活動とエネルギー消費も増大した。

 一方で、TRPV1欠損マウスではこの効果がなかった。カプサイシンを含まない高脂肪食のマウスでは、運動してもしなくても同様に体重が増加した。

 研究グループは人での臨床試験に向けて、また肥満の予防/治療薬として「TRPV1作動薬」の開発に向けて取り組んでいる。


墓じまい

2015年02月20日 | 社会・経済

realニュースより抜粋

「お墓の継承問題を真剣に考える人が増えてきた」(オフィスさくら・西村安司さん)

墓の継承について不安を抱える人は少なくありません。民間のシンクタンクが「お墓の在り方」について行った調査では、「墓が無縁化する可能性がある」と答えた人は半数を超えています。

建てられておよそ60年。この日、撤去を迎えました。いわゆる「墓じまい」です。  「管理に負担がかかると言われるので、施主が元気なうちに整理される」(石材業者)  一方、撤去されないまま放置され、「無縁墓」となるケースも増えています。  「使用者と連絡が取れなくなり、無縁の手続きに入っているもの」(市の職員)  広島市が行った調査では、管理する1万区画の墓のうち1割にあたる、およそ1000区画の管理者と連絡が取れない状態であることがわかりました。  「いずれ(遺骨は)合葬墓に入れて、この墓は処分することになる」(市の職員)  管理者と連絡が途絶えた墓は、合同で埋葬することになりますが、墓の撤去費用は1基当たり50~60万円かかる上、合同で埋葬するための無縁合葬墓を整備するには300~500万円の予算が必要となり、自治体には頭の痛い問題です。  「高度成長期を迎え、都市部へ人口が流動し、高齢化・少子化も含めお墓について、後を継ぐ前提が崩れかけているのではないか」(墓地管理士・堀暢貴さん)

戦死して神とまつられているような偉い人でも、こういうところに来てしまう」(不動院・三島覚道住職)  少子高齢化が進み、多死社会を迎える中、先祖の墓をどうしていくのか、自分たちの墓はどうするべきなのか今、問われています。


 うちも昨年おやじが亡くなり、母や先祖の眠るお墓に埋葬しました。これからこの墓を誰が管理してゆくのかが問題になります。長男である兄貴は男児を授かりましたが、そのあとが続かないことが明らかになっています。そこで次男坊である私に向けられるのですが、わたしは昔から自分の墓は要らない。大好きなこの大地に散骨してほしいといってたものですから話は進みません。いずれ『墓じまい』を迎えなければならないのでしょう。
 先祖代々といいますが、いつその家系が途絶えるかわかりません。途絶えなくとも、わたしのように異なる死生観を持つ者もこれからは多くなるでしょう。無縁墓地になる可能性はだんだんと増してきます。そうならないように「共同墓地」、「散骨」などの普及に努めるべきかと思います。


雨水

2015年02月19日 | 日記・エッセイ・コラム
『暮らし歳時記』より

 今日は立春から数えて15日目。今日から啓蟄までの期間を「雨水」と呼びます。
「雨水」とは、雪が雨に変わり、氷が溶けて水になる頃という意味。草木が芽生える頃で、昔から農耕の準備を始める目安とされてきました。もうじきひな祭りを迎えますが、ひな祭りの由来には水が関係しているので、雨水にひな人形を飾り始めると、良縁に恵まれるといわれています。
 また、七十二候では「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」。これも、雪がしっとりとした春の雨に変わり、大地が潤い始める頃という意味で、「雨水」と同様、春はもうすぐそこまで来ているよ、と教えてくれます。
 昨年の秋に植えたチューリップの鉢を覗いたら、小さな芽がひとつ、ちょこんと顔を出していました。チューリップは植えて、冬越しをさせないと咲かないと聞き、ひと冬楽しみに待っていたので嬉しくなってしまいました。春の足音が近づいてくるのを感...じます。

 本州と北海道では全然気候が違いますが、こちらも雪融けが始まり、大きな水たまりが道路のあちらこちらに出てきました。まだ2月です。本来なら一番気温の低いころなんです。今日もプラス気温。昨日もうちの温度計は最高気温7℃でした。

いちご農薬

2015年02月18日 | 日記・エッセイ・コラム

やっぱり苺は怖い…

 
【イチゴの農薬】    どーーーしてもイチゴが食べたくて、いつもなら買わないスーパーで売ってるイチゴを買った。    最近の農薬は表面だけにとどまらず 、中まで染み込む。  そう、界面活性剤の所為である。    だから、表面だけ農薬を取り去っても、染み込んだ農薬は取れない。    だから買わないのだが、今日は買ってしもた。    せめて表面の農薬だけでも取るため、サンゴカルシウムとアルカリ水素水に漬けておく。    写真は漬けて三分後。    水の表面が濁り、油が浮いているのが分かる。    これを見ると、どーーーしても食べたかったはずなのに、急に食べたくなくなるw    あぁ、こんな農薬まみれのイチゴを、ささっと水洗いだけで食べている人たちがいる。  過去のわたしもそうであったように。    そして日本人の二人に一人が癌だと言われ、外資の保険に入って安心する日本人。    本質を忘れないようにしたい。  何が大事で何をコントロールされているのか。    大事な事は真実を知る事。  そして知らない人に真実を伝える事。  みんなで助け合うって、そういう事も含まれる。    (全てのイチゴが農薬だらけだということが言いたい訳ではありません。また、減農薬のイチゴがあることも存じていますし、いつも食べるイチゴは減農薬です。  今回はイチゴを例にしましたが、全ての農作物、もっと言えば酪農など、また、医療や産業にも言える事なんですが、日本の未来を考えた時に、どうすれば地球が日本が、また人類が存続できるのか、、という大きな視点で捉えて頂きたいと思うのです。イチゴ農家さんを攻めるとか、潰したいとか、そんな小さな意識ではなく、我々がどこに向かっているのか、、を今一度考えるべき時が来ているのではないかと思うのです)
 
比嘉 眞紗子 さん

【イチゴの農薬】

どーーーしてもイチゴが食べたくて、いつもなら買わないスーパーで売ってるイチゴを買った。

最近の農薬は表面だけにとどまらず 、中まで染み込む。
そう、界面活性剤の所為である。

だから、表面だけ農薬を取り去っても、染み込んだ農薬は取れない。

だから買わないのだが、今日は買ってしもた。

せめて表面の農薬だけでも取るため、サンゴカルシウムとアルカリ水素水に漬けておく。

写真は漬けて三分後。

水の表面が濁り、油が浮いているのが分かる。

これを見ると、どーーーしても食べたかったはずなのに、急に食べたくなくなるw

あぁ、こんな農薬まみれのイチゴを、ささっと水洗いだけで食べている人たちがいる。
過去のわたしもそうであったように。

そして日本人の二人に一人が癌だと言われ、外資の保険に入って安心する日本人。

本質を忘れないようにしたい。
何が大事で何をコントロールされているのか。

大事な事は真実を知る事。
そして知らない人に真実を伝える事。
みんなで助け合うって、そういう事も含まれる。

(全てのイチゴが農薬だらけだということが言いたい訳ではありません。また、減農薬のイチゴがあることも存じていますし、いつも食べるイチゴは減農薬です。
今回はイチゴを例にしましたが、全ての農作物、もっと言えば酪農など、また、医療や産業にも言える事なんですが、日本の未来を考えた時に、どうすれば地球が日本が、また人類が存続できるのか、、という大きな視点で捉えて頂きたいと思うのです。イチゴ農家さんを攻めるとか、潰したいとか、そんな小さな意識ではなく、我々がどこに向かっているのか、、を今一度考えるべき時が来ているのではないかと思うのです)


 

 本当に怖いですね。せっせと農薬撒いて、ミツバチをも殺してしまい、自分の生業としての農業が成り立たなくなってきています。
 買ってきた野菜の農薬の除去法は市販されている貝殻粉末でできるそうです。試してみてください。
 うちは全て完全無農薬で作っています。


きょうもいい天気、まるで4月下旬並み。

2015年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

青空がきれいです。

 昨日は吹雪模様でしたが、今日は天気も良く、プラス気温です。道路わきの雪はラッセル車が積み上げる雪で、例年だとハウスパイプも見えなくなるのですが、今年はまだまだ余裕です。
 深川の種屋さん、大谷種苗へ行ってきました。いつもこの時期2割引きなので、この時期に大量に買いこみます。そろそろ種まきも始まりました。
 確定申告の準備も順調で、今年は少し早く提出できるのではないかと思います。
春が待ち遠しいです。


今日もトワイライトエクスプレスの話題

2015年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

札幌発大阪行きの寝台特急「トワイライトエクスプレス」が、東北地方の大雪で13日から14日にかけて青森県内で立ち往生し、予定時刻から約25時間半遅れの15日午後2時25分に大阪駅に到着した。JR西日本によると、日本海側を走るため冬季は運行が遅れる日もあるが、丸1日以上の遅れは極めて異例という。トワイライトエクスプレスは3月12日発で運転を終える予定で、「レジェンド(伝説)に立ち会えた」と喜ぶ乗客もいた。

 約130人を乗せた列車は13日午後2時5分に札幌駅を出発し、午後9時過ぎに青森駅に着いたが、大雪で立ち往生。停車が長引くため約30人が降車し、東北新幹線に乗り換えた。乗客によると、停車中は車掌がクイズ大会などを開き、気を紛らわせたという。約22時間後の14日午後7時前に運転を再開した。

 48時間(通常は約23時間)を超える長旅の末、大阪駅にたどり着いたのは約90人。遅延証明書には「25時間32分遅れ」と記された。初めて乗った会社員の木下尚美さん(49)=東京都中野区=は「こんなに長く乗ることができてよかった」と話し、会社員の小野裕美さん(44)=東京都立川市=は「もっと乗っていたかった」と名残惜しそうだった。

 大学の春休みを利用して乗った醍醐佳範さん(20)=千葉市花見川区=と谷川貴則さん(20)=千葉県八千代市=は「乗客に一体感が生まれ、特別な思い出になった。遅延証明書は一生の宝物にします」と口をそろえた。

 札幌発のトワイライトエクスプレスは今年1月6〜8日に約16時間、2月1〜3日にも約15時間半遅れで大阪駅に到着した。【木村健二、幾島健太郎】


トワイライトエクスプレス引退。

2015年02月14日 | 日記・エッセイ・コラム

かつて、このツインで終点大阪までいき、、カミさんの実家まで行ったことがある。懐かしい思い出がある。当時の記念品も取ってある。旅情あふれる寝台特急がまたなくなる。寂しい想いだ。

トワイライトエクスペンシブ!最終列車切符114万円超

スポーツ報知 2月13日(金)7時4分配信

 札幌―大阪を結ぶ豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」が引退する3月12日の最終列車の切符販売が12日、全国のみどりの窓口などで始まり、午前10時の受け付け開始とほぼ同時に完売。直後に「ヤフーオークション」に出品され、100万円超の価格に入札が殺到する事態となった。

 JR西日本によると、ラストランは12日午前11時50分大阪発と午後2時5分札幌発。1編成の定員はエキストラベッドを使って152人で、各地の窓口や旅行会社の予約端末は約1万台ある。

 大阪駅中央口の窓口前には、午前4時半の開門前から並ぶ20人ほどが待機。専用の予約端末が限られるため、先着の10人だけが受付に進み出た。1分前から時報が周囲に流され、10時ちょうどになると、緊張した面持ちの駅員が一斉にボタンを押したが、切符が取れたのは1人だけだった。

 約50分後、「ヤフオク」上にラストランのチケットが出品された。ツインの特急券とB寝台券で定価2万3260円の切符は午後11時時点で114万円超に跳ね上がり、入札は120件を超えた。

 入手困難な切符の売買をめぐっては、警視庁が5日、ブルートレインの指定席券などを転売目的で買ったとして東京都迷惑防止条例違反(常習ダフ屋行為)の疑いで男ら2人を逮捕したばかり。大阪府警生活安全部の幹部は「急用で乗れなくなった切符を売るのは問題ないが、当初から転売目的なら立件対象になる。希少なチケットを狙ったのなら悪質性が高い」と警告している。

 トワイライトエクスプレスは1989年に運行開始。札幌―大阪の約1500キロを22~23時間かけて結び、最上級の個室や食堂車などが人気を呼んだが、老朽化などを理由に昨年5月、引退が公表された。


シャンプー

2015年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム

『遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは』より

 化学薬品が日本ほど日常的に使われている国はないようです。たとえば シャンプー リンス そしてボディシャンプー 合成洗剤 柔軟剤 お風呂の洗剤 トイレの洗剤 換気扇洗剤 エアコン用洗剤 ヘアカラー 歯磨き粉 化粧品 なかでも ボディシャンプー シャンプー ヘアカラー パーマは 直接 肌にふれるので 以前 経皮毒について お知らせしたように とても危険です。

 以下抜粋

現在 日本では、ヨーロッパで規制されているのに、日本では規制されていない約4900種類の有害表示指定成分が、“無添加”として使用されています。つまり野放し状態といってもいいでしょう。”無添加”は、安全ではないことを知ってください。

 毎日、毎日使っている日用品の裏を一度見てください!有害指定成分は、環境ホルモン(外因性内分泌撹乱化学物質)”経皮吸収”されます。

 ■経口吸収と経皮吸収の違い■

 まず『経口吸収』について、人間の体は筒状になっています。
口から入ったモノは毒が吸収される際も肝臓に運ばれ、肝臓で大部分が分解(解毒)されます。残りの一部が血液循環によって各臓器や器官に運ばれそれぞれの毒性を発揮します。口から入った毒は一週間で90%が体外に出るといわれています。

では『経皮吸収』はどうなのでしょう?

皮膚から吸収された毒は直接、血管やリンパ管に入り体中に流れていきます。同時に一部が皮下組織にそのまま蓄積されます。皮膚から入ると出口がないんです・・・。出たとしても、汗や髪、ツメからしか出ないといわれています。皮膚から入った毒は10日で10%しか出ていかないのです。つまり、毎日確実に体内に溜まり続けていくのが『経皮毒』です。
(1回シャンプーして溜まった毒は100日たたないと出ていきません。)   経皮吸収の恐ろしい点は、体内での蓄積量があるレベルに達しないと表面化しないことです。

以上

シャンプーについて調べていたら こんな記事

 以下抜粋

生理のときは洗髪してはいけない。日本とインド 韓国の言い伝え。

出産後、妊婦は頭をいじってはいけないんです。最低でも1ヶ月程度、髪をあらってもいけない・・・その理由は、頭と腰の骨とは実に密接な関係があるから・・・のようです。頭と仙骨、頭の腰骨・・・そして、頭と子宮・・・これらが密接につながっているため、頭をいじることは、それがそのまま、下半身に影響を与えているようなんです。

洗髪すると子宮が収縮し、子宮内のオロとよばれる古い血が固まって子宮外にでてこなくなってしまい、頭痛や痛風の原因となったり、さらには子宮筋腫や子宮ガンのもとにもなるからというのが理由だそうです

例えば硫酸系界面活性剤(LAS・AS)などといわれる毒物です。最後は洗い流すとはいっても、体をきれいにしている最中にはこれらの物質を肌の表面に塗っていますね。

又怖いのがそれが体のどこに溜まるのかと言うと女性では子宮や乳房、男性では前立腺といった体でも脂肪の多い箇所に溜まるのだそうです(男性もひとごとではない!!!)。そして様々な病気の原因となります。次の病気もこの科学物質との関連が疑われているそうです。乳ガン、不妊症、子宮ガン、子宮内膜症、流産、卵巣脳種、前立腺ガン、アトピー
以上

 シャンプーを変えたら 生理通が直ったという報告がネット上にいくつかありました。


また雨に・・・

2015年02月08日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日までは、ほぼ快晴のいい天気。おかげで夜間は放射冷却で―20℃を超える寒さが続きました。このような天気だと「雪まつり」見物にはいいのでしょうね。
 昨夜から生暖かい風が吹いてると思ったら気温はプラスに1℃でした。とうとう霧雨のような雨が降っています。まさかここまで雨になるとは思いませんでした。
なんか、こんな天気が続くと、この春からの天気が非常に気にかかります。

 ところで今月末、ノンちゃんが辺野古へ応援に行くそうです。
海猿隊に首絞められないように!