里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

カネボウ化粧品と白樺樹液。

2013年07月27日 | 健康・病気

 問題になっている成分はロドデノールという成分です。この成分は、白樺樹液の天然成分を抽出し、加水分解や触媒等を経て作られたものと思われます。これにカネボウがつけた名前です
 カネボウは、このロドデノールで特許取得しています。

 白樺樹液配合化粧品も古くからたくさん出ています。しかしこのような問題は発生していないようです。

 今のところ、私に判断できる資料がありません。おそらく、天然に白樺樹液の中に存在する量は極微量のはずです。いくら良薬でもその量を間違えると毒になります。
 白樺樹液そのものが危ないという風評が広まること防ぎたいのです。明確な根拠が欲しいのです。「4-(4-ヒドロキシフェニル)-2-ブタノール」=ロドデノールなのでしょうか? 本当にこれがシラカバ樹液に天然に存在するものなのでしょうか?

 私は4月から毎日1リットルを飲んでいます。最盛期、処理できなくなるとそれで顔も洗います。何の問題も起きていません。

関連記事
  

http://blog.goo.ne.jp/mooru1949/d/20130808
http://blog.goo.ne.jp/mooru1949/d/20130807
http://blog.goo.ne.jp/mooru1949/d/20130827