最近、暗い場所での撮影が多く、ブレ画像が増えてきました。
BORG89ED+PentaxK-3のシステムの焦点距離を短くしてみました。
クローズアップレンズ No.2を追加しました。
焦点距離は、530mm F:6ぐらいになっていると思います。
上がクローズアップレンズ無しの状態。
下がクローズアップレンズNo.2を追加した状態。
池のカイツブリ、アオゲラを撮ってみました。
BORGなので、解像感は問題ないと思います。
アオゲラポイント(新)で、SS:125ぐらい出るようになりました。いつもは2桁でした。
●カイツブリ
●アオゲラ
♂に交代
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター+CU No.2
最新の画像[もっと見る]
-
7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
-
7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
-
7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
-
7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
-
7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
-
7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
-
6月最後の太陽黒点撮影 3年前
-
6月最後の太陽黒点撮影 3年前
-
6月最後の太陽黒点撮影 3年前
-
6月29日の太陽黒点-空一面に薄雲が広がっていました 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます