森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

電線スズメ、アブラゼミ

2019年08月31日 | 野鳥



暑い日が続いています。
夕刻のベランダから、電線スズメと網戸に止まったアブラゼミです。
レタッチソフトで、いつもと違う雰囲気に仕上げました。

 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


カワセミ(幼鳥)

2019年08月30日 | MFのカワセミ



チビカワセミなのにお持ち帰りのポーズ?
小魚の向きを180度ひねってパクリでした。
夕方になると時々杭止まりです。この日は、池の水が田んぼに放水されていました。

 
 
 
 
 
 
一番の解像です。大トリミング


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ショウジョウ(猩々)トンボ(レタッチ)

2019年08月29日 | 昆虫



先日撮影したショウジョウトンボをレタッチしてみました。
コントラストとシャープネスを強めにしてあります。
Adobe Photoshop Elements で切り抜きしてピクセル数を補完した画像と、
単純切り抜きした画像を比較しましたが、
当ブログの画像サイズではあまりその差は判りませんでした。
プリントアウトする時に判るかもしれません。

 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


シオカラトンボ

2019年08月28日 | 昆虫



Pentaxの接写リングで鏡筒を延ばして撮影しました。
いつもより、若干被写体に近づく事が出来ました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ウラギンシジミ、コチャバネセセリ他

2019年08月27日 | 昆虫



蝶や虫を撮っています。
虫たちにとっては、良い季節ですが、年寄りにとっては厳しい季節です。
毎日暑いです。熱中症に注意しましょう。
熱中症はやばいです。身体の力が抜けて、吐き気がします。
小生は立ち眩み→吐き気→頭痛となったところで、給水と冷水で頭を冷やして、安静。
物凄い量の発汗でした。シャツもタオルもビショビショでした。

 
 
 
 
 
 
 
なんじゃこりゃ 1
 
なんじゃこりゃ 2
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


伊東で花火 Part2

2019年08月26日 | その他


伊東で撮影した花火 Part 2。
たくさん撮りました。
三脚とレリーズが有ればもっと楽に撮れたかもしれません。

 
 
 
 
 
 
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ツバメの幼鳥

2019年08月25日 | MFの野鳥




この夏も我が家の近くでツバメが営巣したようです。
クリーニング店が無くなったので、別の場所で営巣したようです。
時々、我が家のベランダからもツバメを見る事が有ります。

 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。  
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7 
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ママカワセミ

2019年08月24日 | MFのカワセミ



池に到着する前から、カワセミの鳴き声。
ゆっくり歩いて様子を見ていると、近くにカワセミ発見。暗いです。
その後、水位計に止まってくれました。

 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ゴイサギ

2019年08月23日 | MFの野鳥



時々M池で顔を見せるゴイサギです。
毎年ココで営巣しているようですが、まだホシゴイの姿は観ていません。
ホシゴイが出てくれると嬉しいですね。

 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


伊東で花火 Part1

2019年08月22日 | その他

旅行先(伊東)で花火を撮影しました。

暑い夏の夜は、花火とかき氷が良いですね。
沖の方には豪華客船が停泊してました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


シオカラトンボ

2019年08月21日 | 昆虫



本日もシオカラトンボです。
この時期は、野鳥撮影が難しいので、お月様や昆虫を撮ってます。
最近太陽黒点が出ませんので、太陽も撮影できません。

下の2枚は、画像処理のパラメータを少し変えてみました。
 
 
最近ISO感度を200~400でも撮っています。
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7 
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


オオシオカラトンボ

2019年08月20日 | 昆虫



オオシオカラトンボです。雌を待っていますが滅多に出て来てくれません。
雌がやってくると、大騒ぎになります。雄同士が体当たりしているようです。

 
 
 
 
 
 
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


オオヨシキリ

2019年08月19日 | 野鳥



今年は里山でオオヨシキリの声を聴かないようです。
年々寂しくなってきます。
団地の空き地にはいるらしいですが・・・。

他所のオオヨシキリです。
一番子は終わったようでしたが幼鳥の姿は見えませんでした(在庫から)

 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7 
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


アラカルト

2019年08月18日 | その他



じっくり撮れなかった里山の生き物をまとめました。
何年かぶりに、遠路脇の草むらにマムシを発見。
事務所の方に連絡しました。出産直後の幼蛇は全長20センチメートルぐらいです。
この個体も生まれたてのようです。親も何処かにいるのでしょう。

何か飲み込んでいました。胴体が変な動きをしてました。
 
ニホントカゲ。青光しているのは若い個体との事です。
 
今年も健在。大きなすっぽん
 
ミシシッピーアカミミガメ
 
亀つながりでカメムシ
 
ひまわりの花粉を集めているアブ
 
活動が活発してきたスズメバチ
 
ベニシジミ
 
排出した尿を一気に吸い込みましたコチャバネ
 
暗いところが好きなヒカゲチョウ
 
イチモンジ
 
赤い池に舞い降りたカルガモ
 

写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7 
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


ツバメ(幼鳥)

2019年08月17日 | MFの野鳥



カワセミが数羽出ているようなので、
夕日カワセミを狙いで14時過ぎに里山に出かけてみました。
自動販売機の上にツバメが居ました。時々親ツバメが虫を運んできました。
給仕は早すぎて撮れません。上を見ての撮影は腰痛の原因です。
ピン合わせがいい加減になってしまいます。

 
 
 
 
 
 
 


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX KP+PENTAX AFアダプター1.7  
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます