2月26日の太陽黒点です。お昼を少し廻った頃の撮影です。
本日は「黒点」が良く見えました。時々強い風が吹いていました。
ベランダの壁で風をよけながら撮影。
Nikon1 J5の背面液晶を拡大してピン合わせをしましたが、揺らぎがほとんど無い状態でした。
あまり経験がありませんので、驚きました。こんな事も有るんですね。
「RegiStax 6」のWavelet処理を強めにかけたら、10時方向に「小さな黒点」?が現れた。
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
2月24日正午頃の撮影。
本日も「太陽黒点」が小さいです。
昨日同様10時方向の外側の黒点の左側に小さな黒点が有り、それをターゲットに撮影。
15ショット(300枚)程撮影しましたが、「小さな黒点」が判明できるのは数枚です。
「RegiStax 6」でコンポジット後「Wavelet」を強め。レッタッチソフトで画像を弄りました。
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
ちょっと大き目の外側の「黒点」の左側に「小さな黒点」があることが判明。
そこが見えるのを待って撮影しました。見えては消えるので難しいです。
本日も一時間程月面探査で楽しみました。
「ACT-REACT-QuickMap」というすごいサイトを見つけました。飽きないです。
画像が鮮明すぎてダウンロードもできるようです。
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
2022年2月22日の正午少し前の撮影。2が並んでいます。
並んでいると言う事で思いだしました。先週14日は「コロナワクチン3回目の接種」を受けました。
熱は出るし、腕は痛いし最悪でした。3回目が一番ひどかったです。3回目もファイザーでした。
ワクチンを打っただけでは安心できないようです。
2回接種の方がお亡くなりになるケースも出てきました。
かからないようにするのが一番ですが、難しいですね。
レタッチソフトで画像を弄ってみました。
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
MFでは冬鳥のルリビタキです。
日本っでも北海道や本州、四国の高山で繁殖するそうです。
昔、コマドリを撮影に行った時、見かけました。
雄の色が完全に瑠璃色に変化するのに3年かかるそうです。
幼鳥時は雌の色と同じで見分けることが難しいです。
「Neat Image」がVer.9になったようです。とりあえず45日間のお試しでレタッチ。
お試しなので、扱えるのはJPEGのみです。動作は遅いですが背景ノイズは上手く処理できます。
ソフトもだんだん改良されますね。もっと高周波数の"High Pass"フィルターが欲しいです。
写真は、クリックで拡大します。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
2月18日の月面撮影。月齢17.2
月が早い速度で昇っている最中でした。
大きな揺らぎゆっくりとした周期でありました。ピント合わせがじっくりできました。
欠け際に大きなクレーターが4つ並んでいました。
画像は天地逆さまです。
月面探査をお楽しみください。
「ACT-REACT-QuickMap」というすごいサイトを見つけました。
▼名所を書き込んでみました。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+BORG1.4テレコン+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
▲クリックで画像拡大します。「黒点」に印を付けた画像は、こちら
2月17日10:30頃の太陽黒点です。
細かな「太陽黒点」ばかりになってきました。
テレコンが無いと黒点が小さすぎてピント合わせが難儀です。
液晶モニターを拡大しすぎても判りずらいです。
久しぶりに1.4倍BORGテレコンを装着して撮影。『デカッ!!』
あっという間に「太陽」が画面から外れてしまいます。意外と早い。(赤道儀持っていません)
思い切って「色調整」してみました。宇宙天気予報の太陽黒点の色合いを参考にしました。
合わせるのが難しい。ちょっと黄色に寄りすぎました。
▼太陽黒点撮影機材(BORG 89EDを使用 「太陽」「月」を撮っています)
▼BORGマウントホルダーに光害フィルター等つけています。
▼Nikon1 J5は、カメラリモコンが使えません
Nikon WMUなるアプリが出ていますが、『レンズが未装着』だと言われて使えません。
Nikonさん、何とかなりませんかぁぁ~ぁ・・・・・
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます