S池でカワセミ待ちをしていたら、コガモが2羽やって来ました(在庫から)
昨年も2羽でやって来ました。同じ個体でしょうか?
普段はO池の草むらで見かける事が多いです。
◆◆◆◆◆ まい作品展(秋)開催 ◆◆◆◆◆◆
・11月3日(木) 10:00~15:00
・古民家 庭 (雨天中止)
絵画、写真、バードカービングなどが展示される青空展示会です。
お時間のある方は、是非お出掛けください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
◆◆◆◆◆ 風のむろさん野鳥写真展 ◆◆◆◆◆
・10月31日(月)まで
9:00~17:00 最終日15:00
・舞岡ふるさと村 虹の家
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
秋色の野鳥と風景写真が展示されていました。
◆◆◆◆◆ まい作品展(秋)開催 ◆◆◆◆◆◆
・11月3日(木) 10:00~15:00
・古民家 庭 (雨天中止)
絵画、写真、バードカービングなどが展示される青空展示会です。
お時間のある方は、是非お出掛けください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
里山からの帰宅途中で、アサキマダラとヒメアカタテハを撮影しました。
アサキマダラは、暗い園道で撮影しました。
●アサキマダラ
●ヒメアカタテハ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
今年はキビタキをよく見かけますが、この場所の滞在期間が長いです。
数羽のキビタキに混じってエゾビタキもやって来ます。
時々、数羽が水場に行きます。
でも遠いです。慎重にピン合わせをしました。
久しぶりにS池にカワセミ発見。
◆◆◆◆◆ まい作品展(秋)開催 ◆◆◆◆◆◆
・11月3日(木) 10:00~15:00
・古民家 庭 (雨天中止)
絵画、写真、バードカービングなどが展示される青空展示会です。
お時間のある方は、是非お出掛けください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
以下、雄のキビタキ
●カワセミ
朝から家族サービス 夜はハロウィン
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
カイツブリを撮影していたら、バンが出てきました(在庫から)
ジョウビタキの声も聴きましたが、姿が見えませんでした。
色んな野鳥が渡って来ているようです。そのうち姿も見られるようになるでしょう。
楽しみです。今年の11月3日前後は何が出てくれるでしょうか。
◆◆◆◆◆ まい作品展(秋)開催 ◆◆◆◆◆◆
・11月3日(木) 10:00~15:00
・古民家 庭 (雨天中止)
絵画、写真、バードカービングなどが展示される青空展示会です。
お時間のある方は、是非お出掛けください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
S池のカイツブリ。結局今回の滞在は2日間のみのようでした。
カイツブリが、時々羽を広げてくれました。
池の奥でしたので、トリミングしました。
◆◆◆◆◆ まい作品展(秋)開催 ◆◆◆◆◆◆
・11月3日(木) 10:00~15:00
・古民家 庭 (雨天中止)
絵画、写真、バードカービングなどが展示される青空展示会です。
お時間のある方は、是非お出掛けください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
以下、連写の抜き取り
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+PENTAX K-3+AFアダプターX1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。