何故か朝早く目が覚めてしまいました。
朝食を済ませて9時にMFへ。
風が強く、曇よりとしたお天気でしたが、寒くは有りませんでした。
本日もカワセミ狙い。M池にはカワセミペア。
何度も近くにやって来た。
本日は、SSが上がりません。それに強風で液晶モニターがブルブル震えています。
ピントを合わせて風が止むのを待ってシャッターを切りました。
湿地にはタシギが居ただけです。モズも見ませんでした。
馴染みのCMと談笑しながらタシギを撮影。タシギが4羽に増えていました。
再びM池へ移動。今度はカワセミが3羽になっていました。
他所から♂がやってきたが、直ぐに水路方面へ退散。
冬鳥が激減。これから春の渡りが始まるのでしょうか・・・・。
●カルガモ
●タシギ
●カワセミ
ISO:800 1/50
ISO:800 1/80
ISO:800 1/25
ISO:800 1/80
ISO:800 1/30
ISO:800 1/50
ISO:800 1/200
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
春の家族旅行のついでに野鳥撮影。
でも失敗続き。一眼レンズは忘れるし、肝心なBORG77EDⅡが無い。
カメラK-01はしっかり持ってきているのに??。
早朝一番に温泉に入り。2時間程ホテル周辺で探鳥X2日。
1日目は粉雪が多く視界が悪かったので、ジョウビとカケス、四十雀を確認。
全て2日目の撮影です。
粉雪が舞っているのに、お日様が出ている。
スズメの数よりジョウビタキの方が多い。
色んな鳥が居そうですが何せ雑木林の中へ続く道が有りません。
もう一度、機材を持ってリベンジしたいと思います。ステーキもおいしいし。
●ヤマガラ
シジュウカラ、コゲラもたくさん見掛けました。
●ホオジロ
●カシラダカ
●ベニマシコ
遠いですが群れでいました。
●カケス
●ジョウビタキ
これは近くにいました。ジョウビの数は半端じゃないです。
これだけです。年間60種程居るそうです。冬鳥はどのくらい居るのか判りませんが。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
三日間程、日光、那須塩原へ家族旅行に行ってきました。
朝晩、粉雪が降り、とても寒かったのですが直ぐに温泉に浸かりのんびりしてきました。
PENTAXのレンズを忘れてしまいました。家族写真はコンデジで撮影しましたが、
動物は全てBORG 60ED+PENTAX K-5で撮りました。
6m以上離れての撮影ですが、被写体が大きいので何が何だか・・・・。
でも良く合焦しました。
以下、那須サファリパークの動物です。
少し開いていたバスの窓からの撮影です。
●サファリパークの動物
ホワイトライオンは、寝ていましたので♀ライオンです。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
本日は、少々早めの10時にMFへ。公園入り口の梅は満開。
お天気が良すぎて光が強い。影だらけでした。
梅ジロにするか、カワセミにするか迷いましたが、カワセミに。
S池周辺はCMが集結。カワセミペアの求愛給仕や交尾撮影中。
M池奥で♀が♂を呼んでいました。暗くて遠いです。おまけに逆光気味。
♂を少し撮影して湿地に向かう。湿地には草むらのタシギ、ムクドリ、アカハラ、ガビチョウ。
再びM池でカワセミ撮影。ザリガニ釣りが始まったので撤収。
K-01は歩留まりが良い。コントラストAFは精度が高い。
●ツグミ
単独行動。ツグミの群れは何処に。
●カルガモ
●ムクドリ
●タシギ
●アカハラ
●キジバト
●カワセミ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
お昼過ぎにMFへ。
CMの皆さんがM池にレンズを向けている。
カワセミペアがいるようだ。
本日の早朝に給餌求愛から交尾に進んだらしい。
カワセミがお昼休みになりCMの皆さんも三々五々帰路に着きだした。
Oさん、Hさんも撤収。小雨が降り出した。
Mさんは避難開始。一人寂しく雨の中。
本降りになり、やっとカワセミが動き出したが、♀が水路方面へ。
♂のみ飛び回っている。暗くなってきた。急に寒くなってきた。
ISO:800。でSS:1/100を切り出したのでISO:1600に。
それでも、いつもの枝止まりが撮影出来たので雨の中帰路に着いた。
家に着いたら、お日様が顔を出した。
●カワセミ
本日撮影の唯一の♀
♂は、いつものブッシュの中
雨が降り出してきた。
羽が夏羽に変化しようとしている。
ブッシュの中。フォーカスアシストの練習
いつもの枝に。カワセミも雨に打たれている。
風も強くなってきた。
風も強くなってきた。アシスト4倍拡大で液晶画面が揺れている。暫く待ってシャッターを切る。
ISO:800。SS:1/80。1300mmの超望遠でのスローシャッターは、被写体ブレと風と振動が課題。
ISO:1600 SS:1/250。ISO1600がそこそこ使えそうなのでK-01は気に入りました。
いつもの距離で、久しぶりの解像です。良い感じです。大満足。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
昨晩は打ち合わせで久しぶりに横浜へ。
久しぶりにカラオケも・・・・。ちょっと遅めにMFへ。
家を出るなり、コサギを発見。
コサギが近所のフェンスに止まっていた。
車や人が通っても飛び立たない。一瞬飛びそうだが・・・。
7mぐらいの距離まで寄ってきましたのでじっくり撮影。
サンマでも置いてあるのかな?。
暫くして車道に降りて、車が来たので飛び去りました。
その後、4日振りにMFへ。
K-01の白の階調も良さそうです。白飛びさせなければ良い感じで再現してくれます。
●コサギ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
3/24撮影のカルガモです。
カワセミの♂♀が飛び去った後、カルガモで色々試してみました。
SS:1/100以下でも、問題有りません。
ISO:1600も良さそうです。K-01に変えてから歩留まりが向上しました。
撮影中、気になったのはメカニカルレリーズを押す際の振動。
どうしても力が入ってしまいます。ワイヤーを微妙に引っ張ってしまう。
(液晶モニターは4倍表示で確認しています)
デジスコ時代に使っていた「でじすこやさんのDSC-W300用レリーズブラケット」のような
下から押し上げるタイプが良いのかも知れません。
それとも、もう少し柔らかいレリーズを探さないと・・・・。
次から次に課題が出てきます。
今後の宿題に・・・・。
画像の色温度が微妙に変わっているのは、撮影時に弄っている為です。
●カルガモ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
ちょっと遠目の鳥さんを、BORG77EDⅡ+K-01で撮影。
多少遠くてもしっかり合焦します。
フォーカスを合わせてから、三脚の揺れが止まるのを待ってシャッターを切りました。
焦点距離を伸ばした分、SSも遅くなっていますので揺れには注意。
デジスコと同じです。
●カワセミ
♀が現れるとあちらこちらに止まります。落ち着きが有りません。
S池センターポール
ペリットを吐き出しています。クリックで大トリミング画像。
●モズ
S池奥にモズ♀。大トリミング。
湿地の奥の♂の止まり。合焦もしっかり。これには驚きました。
大トリミング。
<番外編>
●タイワンリス
湿地奥の枝で、二匹のタイワンリスが戯れていました。髭が見えます。これも大トリミング。
更にトリミング
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
朝起きると、曇よりとしたお天気。
天気予報では、晴れてくるらしいので8時にMFへ。
RogiさんがS池でスタンバイ中。池の周辺は靄が掛かっている。次第に霧雨に。
カワセミの♂と♀が追っかけっこしている。いつものカワウがM池に。
CMの数は少ない。
本日は、暗いのでSSが上がりません。
PENTAX K01の低速シャッターを試すチャンス。
早速カワウ、カワセミを撮影。
結果、ミラーレスのお陰でSS:1/15でも撮影出来ました。
K-5では、SS:1/100でもミラーショックのためブレていたが、K-01は大丈夫のようです。
これなら止まり物は、早朝や夕刻でも活けそうです。
SSが1/30以下になると流石に被写体ブレが気になります。
K-01のISO:1600も使えますね(私見ですが)。
T2さん、Rogiさんとカメラ談義。
ミラーレス+LPF(Low Pass Filter)レスが鳥撮りには良いのかも。
EVFとリモコン(ワイヤード)も装備が良い。
FUJI X-Pro1もBORG中川さんがべたほめ。
●カワウ
ISO:800。SS:1/15。M池奥の止まり木。
●カワセミ
ISO:800。SS:1/25
ISO:1600。 SS:1/60
ISO:1600。SS:1/125
ISO:1600。SS:1/160
●カルガモ
ISO:800。SS:1/30
ISO:800。SS:1/60。
●タシギ
ISO:1600。SS:1/200
ISO800。SS:1/80
●ウグイス
ISO:800。SS:1/400の空抜け。
●モズ♂
ISO:800。SS:1/160
以下、ミニBORG60ED+K-5 手持ち撮影。
ISO:800。 SS:1/250
●ガビチョウ
●ヒヨドリ
●コジュケイ
●ムクドリ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
BORG77EDⅡ+PENTAX K-01で撮影の画像を整理しました。
タシギとカワセミの画像です。
先日、MFで撮影中にK-5のシャッターが戻らなくなりました。
ミラーが動作しなくなってしまいました。
二台のK-5が同じ症状で二回リペアセンター送りとなりました。
先程、リペアセンターから戻ってきました。
(モーター、ギア2ヶ、基板交換。ISO:1600のノイズ調整)
今回は、最速の四日間で退院しました。
PENTAXのカメラの予備機が増えてきました。K-20D、K-r、K-5のバックアップ三台体制(笑)です。
その他のカメラも防湿庫に入らなくなってきました。
暫くは、BORG77EDⅡには、新機種のK-01。
ミニBORG 60EDには、もう一台のK-5で。
秋には、K-5の次機種の噂。
おそらく2400万画素でLV撮影をK-01並のコントラストAFで登場かも?。
●タシギ
ミミズで綱引き
●カワセミ
カワセミは、陽の当たり具合で色々変化。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点)