森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影

2022年07月03日 | 太陽



7月2日13時過ぎの撮影。
午前中は空一面の薄雲でしたが、お昼過ぎた辺りから明るい日差しに変わりました。
「黒点」が小さくて、ピント合わせが難しいので、昨日と同じフォーカサーのの位置で固定。
「小さな黒点」が点在していました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点

2022年07月02日 | 太陽



7月1日午前9時ごろの撮影です。
薄雲が広がっています。今日も暑い一日です。
新しい黒点が10時の方角から現れてきました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月最後の太陽黒点撮影

2022年07月01日 | 太陽



6月30日午前9時を少し廻っていました。今日も暑いです。ベランダの床が熱いです。
空全体に薄雲が広がっていましたが、雲の影が出来る程ではありませんでした。
太陽面の9時の方角に「小さな黒点群」が見えました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月29日の太陽黒点-空一面に薄雲が広がっていました

2022年06月30日 | 太陽



6月29日午前9時少し前に撮影しました。空一面に薄雲が広がっていました。
梅雨明け後は、猛暑続きで「電力需給ひっ迫注意報」が発令されています。

太陽面は昨日とあまり変化は無いようです。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月27日の太陽黒点-暑い一史上最速の「梅雨明け」

2022年06月28日 | 太陽



6月27日9時少し前の撮影です。
今日も暑い一日が始まりました。熱中症に注意です。今日は風が有りません。
こまめに水分補給が大切です。
ここ数日良いお天気です。まだ6月だというのに、史上最速で「梅雨明け」しました。

太陽黒点が減って少し寂しくなってきました。
新しい「黒点」が出て来る気配が見えません。
中央の黒点でピン合わせしようと思いましたが、昨日のフォーカサーの位置で合っているようでした。



※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月26日の太陽黒点-空は昨日より蒼かった

2022年06月27日 | 太陽



6月26日9時頃の撮影。昨日より空が蒼かった。風も吹いていましたので心地良い。
太陽表面は、寂しくなってきました。
3時方向の「黒点群」が裏側に廻ると中央部の黒点だけになりそうです。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。

 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月25日の太陽黒点-早い時間に撮りました

2022年06月26日 | 太陽



6月25日8:45分頃の撮影。空には薄雲。昨日に比べると好天です。
昼頃になると、ベランダの床が熱すぎて手を着くと火傷しそうですので、いつもより早めの撮影。
この時間でもやはり、暑いです。
また太陽面が寂しくなりそうです。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。

 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月24日の太陽黒点-強風と空一面の薄雲

2022年06月25日 | 太陽



6月24日14時頃の撮影です。風が強く空一面に薄雲。
薄雲のせいか背景にカラーノイズ。
梅雨時期は、カラッと晴れてはくれません。
洗濯物がパタパタ音を立てて揺らいでいました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意する事。大変危険です。失明の恐れがあります。

 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+FT1+太陽フィルター+BORG1.4 テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉@livedoor」をご覧いただきありがとうございます。


6月19日の太陽黒点-薄雲の中撮影

2022年06月20日 | 太陽



6月19日2時少し前の撮影です。
13時を過ぎた頃から、日差しが射し込んできました。空一面の薄雲。
背景のノイズが気になりましたので、「Wavelet」処理を弱めにしました。
6月17日の黒点撮影と変化は余り有りませんでした。







※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


6月17日の太陽黒点-たくさんの黒点

2022年06月18日 | 太陽



6月17日14:45頃の撮影です。
久しぶりの陽射しです。2時を過ぎた頃から影が出来始めました。
「たくさんの太陽黒点」が見えました。もう少し大きな黒点が出て来ると、撮影しやすいのに・・・





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


6月13日の太陽黒点-8時と9時の方角から新しい黒点

2022年06月15日 | 太陽



6月13日10:45頃撮影の太陽黒点。
朝からyぴお天気でしたが、薄雲が広がっていました。
雲の影響が少ないショットを選んでレタッチしました。
静止画20枚を「AutoStakkert!3」でスタッキング後、「RegiStax 6」で”Waveret”処理しました。
8時と9時の方角から新しい「黒点」が出てきました。

話は変わりますが、「Internet Explorer」のサポートが、6月15日で終了です。
Windows10 に既にインストールされている「Microsoft Edge」に移行するようにとの事です。
Microsoft Edge」のサポートは、2029年までは実施するとの事です。
セキュリティ面からみて、速やかに「Internet Explorer」から移行した方が良さそうです。
Google Chrome」も選択肢の一つだと思います。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


6月12日の太陽黒点-曇り時々のち雷雨

2022年06月13日 | 太陽



6月12日13時頃の撮影。
大きな雲が一杯浮かんでいましたが、13時頃には雲の隙間から太陽が顔を出しました。
それでも時々雲が横切っていきました。
撮影後い時間程で急に真っ暗になって雷雨です。光ったとたん「ドカーン」・・・すごい音でした。
近くに落雷の可能性。停電にはなりませんでした。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


6月10日の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点

2022年06月12日 | 太陽



6月10日14時少し前の撮影。
昨日より雲が少ないお天気でした。小さな黒点が観られます。
10時の方角から、新しい黒点が出てきました。
黒点が小さいので、昨日(6月9日)の月面撮影と同じピント位置で撮影しました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


6月9日の太陽黒点-雲の影が写り込みました

2022年06月10日 | 太陽



6月9日16時少し前の撮影。
SSも上がりません。ピントも甘いです。すべての画像に雲の影が写りこんでいました。
雲の影が一番少ないショットでスタッキングしました。雲は右から左に流れていました。
昨日には無かった「黒点群」が中央付近に出来ていました。
「モノクロ画像」では撮影できませんでしたので、カラー画像を「モノクロ」にしました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


6月8日の太陽黒点-太陽表面は「のっぺらぼう」

2022年06月09日 | 太陽



6月8日15:00頃の撮影です。急に日差しが強まって来ましたので、撮影しました。
しかし、太陽表面は「のっぺらぼう」で寂しい限りです。
新しい黒点が出て来る気配がありません。お天気も芳しくありません。
「梅雨開け」は何時になるのでしょう。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます