森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

下弦の月(2021年9月29日2:30撮影)

2021年09月30日 | 


▲画面をクリックすると大きな画像で観られます。

9月29日2:30頃の撮影です。
気圧配置は芳しくありませんでしたが、お月様が意外と高い位置でした。
大きな揺らぎもなくきれいに撮影できました。
「直線の壁」は白く見えました。

「下弦の月」と書きましたが厳密に書くと、この撮影約8時間後が「下弦の月」です。
日本時間の午前10:57が「下弦の月」でした。

PCモニターの設定が上手くいきません。色合いが微妙に合いません。

▼カラー画像


▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+BORGテレコン1.4+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


太陽黒点(2021年9月27日)

2021年09月28日 | 太陽



2021年9月27日(月)15:20頃の撮影です。
雲の切れ間から、暫し顔を見せてくれました。
小さな黒点が散見されます。8時の方向には白斑があります。

大型の台風16号が接近中です。金曜日にはかなり近づく予報です。
細心の台風情報を確認して、台風への備えをしましょう。

▼天気図


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 また子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


9月24日(金)の太陽黒点

2021年09月26日 | 太陽



9月24日(金)14時頃の撮影です。
1.4倍テレコンを装着したまま撮影したら、ピントが外れてしまいます。
(一生懸命合わせましたが、結果は没シュート)テレコン外した方が解像感あり。
テレコンを外して、自作絞りを装着して撮影。
太陽の周辺が凸凹してシーイングが良くありませんでした。ピント合わせが難しいです。
「黒点」の数が寂しくなってきました。

▼天気図


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 また子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


9月23日の月(月齢16.4)

2021年09月25日 | 

▲下の元画から切り抜きました。

▲長辺6,000Pixのでかいファイル。容量が馬鹿でかくなって、JPEG再圧縮で2MB以下にしました。
 
21:30頃の撮影です。ピント合わせをしていると、あちこちで大きな揺らぎがありました。
お月様がまだ低い位置でした。お風呂上りに夜風が涼しく感じました。
また、鳥が左から右へ飛んでいきました。

▼カラー画像



▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+BORGテレコン1.4+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


9月23日の太陽黒点

2021年09月24日 | 太陽

9月23日15時少し前の撮影です。最近太陽黒点を撮影する時はテレコンを外して撮影しています。
月面撮影時はテレコンを装着しています。
 
話は変わりますが、それにしてもエンジェルスの大谷選手の申告敬遠はかわいそうです。
今年は我が家も、大谷選手フィーバーです。あと投手で1勝すれば大記録です。
残り10試合ですが、怪我をしないように頑張ってほしいです。

▼モノクローム


▼天気図


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 また子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


満月から一日後の月(2021-09-22)月齢15.5

2021年09月24日 | 


「満月から一日後の月」です。
9月22日23:00頃の撮影です。月齢15.5
黒い大きな雲からお月様が顔を出しました。
遠くで時々空が光っていました。音は聞こえません。
薄い雲が横切っていきます。

雲の影が写っていない画像9枚(20枚中)を選んで「RegiStax 6」でコンポジットしました。
「危機の海」辺りの凸凹感が更に増してきました。

▼モノクローム


▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+BORGテレコン1.4+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。

太陽撮影(9月22日)

2021年09月23日 | 太陽

9月22日13:30頃の「太陽撮影」です。
小さな「黒点」が散見されます。
小さな黒点が、消えたり現れたりしている感じです。

▼カラー画像


▼天気図


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 また子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます

満月(9月21日)中秋の名月 月齢14.4

2021年09月23日 | 


今年の「中秋の名月」は「満月」と同じ日との事です。
21:15頃の撮影です。厚い雲が西から迫っていました。
15分程撮影後、厚い雲の中に「お月様」は隠れてしまいました。
シーイングは、「満月一日前の月」の方が良かったです。
満月一日前と比較すると「危機の海」(8時から9時の方向)辺りの凸凹感がかなり違って見えます。

▼カラー画像


▼天気図
 
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+BORGテレコン1.4+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。

満月一日前の月(9月20日の月)月齢13.4

2021年09月22日 | 


▲「満月一日前の月」です。

9月20日21:30頃の撮影の「満月一日前の月」です。
とてもきれいな「お月様」でした。
撮影中2回も飛翔する鳥らしき飛行物体が横切りました。
慌ててシャッターを切りましたが写っていませんでした。

▼カラー画像


▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+BORGテレコン1.4+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


9月21日の太陽黒点

2021年09月21日 | 太陽



9月21日15時頃の撮影。20日に撮影した「太陽黒点」と比較すると随分変化しています。
西の空に雲が広がってきました。「あっ」と言う間に南側にも広がってしまいました。
「中秋の名月」は大丈夫かな?

※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


9月20日の太陽黒点

2021年09月21日 | 太陽



9月20日14:15頃の太陽です。
8時の方向にやや大き目な黒点群。これを頼りにピント合わせをしましたがボケボケでした。
おまけに、秒間20枚のJPG画像を「RegiStax 6」でコンポジットしたら、2重の太陽になりました。
太陽の輪郭が微妙にズレて、もう一つ太陽が薄く重なっていました。
結局20枚中、妙な動きの画像を6枚廃棄してコンポジットしました。
一枚の画像を編集している時は、原因がわかりやすいのですがコンポジットはわかりづらいです。

三脚が揺れたのかも?

▼天気図


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます

9月19日の月(月齢12.5)

2021年09月20日 | 

台風一過できれいなお月様が観られました。
9月19日22:00を少し廻ったあたりの撮影です。月齢12.5
明日(9月21日)は満月です。

▼カラー画像

▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+BORGテレコン1.4+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


エナガ

2021年09月18日 | MFの野鳥





エナガは、日本で2番目に小さい鳥です。一番小さな鳥は何でしょう?
繁殖期には普通雄と雌がつがい(番)となり子育てをします。
エナガはこの時も群れのままです。
生まれた雛には、つがい以外の鳥も餌を与えるそうです。
いわゆるヘルパーをする事があります。

この小さな鳥を撮影するのは、難儀です。遠めの撮影をしています。
もう少しじっとしていて欲しいです。

●The 2021 Audubon Photography Awards: Top 100は、ココから。優秀賞はココから。











※日本で一番小さな鳥は、キクイタダキです。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX K‐3Ⅱ+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


コサメビタキ・エゾビタキ

2021年09月17日 | MFの野鳥

秋の渡りの常連さんの「コサメビタキ」と「エゾビタキ」です。
Pentax KPで撮影した画像は、残念ながらHDDが故障のためアクセスできません。
古い画像をレタッチしました。

●The 2021 Audubon Photography Awards: Top 100は、ココから。優秀賞はココから。

▼コサメビタキ




▼エゾビタキ


▼背中に白い斑点が残るエゾビタキの若


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500㎜)+PENTAX K‐3Ⅱ+AFアダプター1.7
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


月面撮影(2021-09-15)月齢8.3

2021年09月16日 | 



生憎のお天気が続いていますが、久しぶりに「お月様」撮影が出来ました。
シーイングはイマイチでした。欠け際や周辺が波打っていました。
どうにか「直線の壁」は観る事が出来ました。

SSが上がらないので、ISO感度を400に上げて撮影しました。
ノイズが気になったので、「Neat Image V8」でいろいろトライしました。
「直線の壁」が観られました。

▼縮小サイズ(長辺1920ピクセル)

このサイズなら背景ノイズは気になりません。
エッジを利かせた画像にする事も可能だと思います。

▼天気図


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+Kenko 1.5Xテレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。