森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●7月31日の太陽&月

2012年07月31日 | 天体

7月最後の太陽と月。
本日は、所用のため鳥撮りはお休みしました。

太陽黒点が、良く見えました。






 本日も、ぽっかりと夜空に浮かんでいます。雲も少ない。



 以上、撮影機材:BORG 77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター 焦点距離:1300mm

  以下、BORG 60ED+PENTAX K-5+F-AFアダプター(直焦点)焦点距離:892.5mm(35mm換算)




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。


●カワセミ(ドアップ)Part1

2012年07月31日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



夕刻MFへ。
CMの皆さんも誰もいませんでしたが、池にはザリガニ釣りの面々が。もう夏休みですね。
カイツブリを撮影して、場所を変えてカワセミ待ち。
ここに来てくれれば、至近距離撮影が出来そう。
バランスプレートも調整し、シャープネスとコントラストを+。露出を-0.7にしてSSを少し稼ぐ。
待つこと30分近く。パパカワがやって来た。
この場所は、光が当たりません。特に夕刻は暗い。もう少し明るかったら・・・贅沢です。
ISO:1600 SS:1/30前後でした。
祈る気持ちでシャッターを切る。フォーカス合わせ。数秒待って、又シャッターを切る。
先日のK-5とは違って連写が気持ち良い。
この日は、このショットを撮影して撤収。久しぶりに満足の一日でした。

●カワセミ














 ピントがザリガニに合ってしまった。






 ちょっと大きめにトリミング




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●7月30日のMF(カイツブリ&オオヨシキリ)

2012年07月31日 | MFの野鳥



7月30日のMF探鳥。
7時過ぎに、T山さんとS池到着。Oさんともう一人のCMがスタンバイ中。
7時前に産卵したらしい。これで4個のはず・・・・です。
しかし営巣場所が高床式になっている。昨日は水が有ったとの事ですが・・・?。
水面からかなり浮いていました。
♂は一生懸命、リフォームしていました。
チビカワもS池に度々やって来た。
オオヨシキリも久しぶりに「ギョギョシ、ギョギョシ」と鳴きました。
10時を過ぎて夏の日差しに勝てず、10時に撤収。汗だくになりました。

本日は、ピン合わせに苦労しました。カイツブリの卵を撮っていても上手く合焦しませんでした。
何度も液晶画面を確認して、撮り直しました。
オオヨシキリは、カイツブリで練習したお陰で、約30m先でしたが合焦しましたが精細感は有りません。

●カイツブリ








 間違えなく、4個の卵を確認。チビ誕生は盆休みの頃かも。






●オオヨシキリ
 チビカワを撮っていたら、鳴き出しましたのでそのままS池の奥の葦原を探しました。
 中央にいます。クリックで等倍。


 以下、大トリミング。












・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●7月30日の太陽&月

2012年07月30日 | 天体

7月30日の太陽と月。
雲が少なく、太陽も月も良く見えました。
太陽は、大きめな黒点が見えました。

●太陽






●月




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
・順位: 2,094位 / 1,745,571ブログ中


●佐鳴湖 Part2(コガモ?)

2012年07月30日 | プチ遠征



コガモがカワセミの近くを泳いでいました。
コガモ?。今は夏です。
北帰出来なかったのは、左の翼が傷ついていました。
この状態では飛べません。
10時を過ぎたら、猛烈に暑くなってきたので退散しました。
この湖も綺麗になってきました。

●アオサギ






●コガモ






 左の翼が傷んでいます。


<番外編>
米国のTVクルーが漁師を撮影。ウナギの高騰ののニュースを取材中でした。
この湖には、天然ウナギがいるそうです。

●昆虫












・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-05+PENTAX F-AFアダプター(手持ち撮影)


●7月29日のお月様

2012年07月29日 | 天体



花火をやりながらお月様を撮影。
外は風も涼しい。

昨日と余り変わらないお月様です。雲がうっすらと。
ミニBORG60ED


 BORG 77EDⅡ


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
・撮影機材:miniボーグ60ED +PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位:2879位/1745169ブログ中


●アオバズク(77EDⅡ編)Part2

2012年07月29日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



先日撮影のアオバズクの続きです。
アオバズクを大トリミングで切り抜きました。
Jpeg圧縮も高くしました(容量削減)。
1500pix画像です。
同じような画像ばかりです。
このくらいのトリミングで精細感が出れば文句は無いのですが・・・。
色々、対策を考える材料です。

●アオバズク
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●7月28日のMF(カイツブリ産卵)

2012年07月29日 | MFの野鳥



本日は、午後3時にMFへ。
暑さのピークを過ぎ風が吹くとS池は涼しく感じます。
BORG 71FLのYさん、ひでぼんさんと久しぶりにお会いした。
長老Fさんも登場。カイツブリに照準を皆さん合わせている。
本日もカイツブリをたくさん撮りました。
三々五々皆さんが帰られ、ひでぼんさんと二人きり。
5時を少々過ぎた頃、カイツブリが鳴き出し、巣の上で羽をバタバタ。
巣の上を見ると新しい卵が一つ。産卵したようです。これで最低でも3個になりました。
お盆が過ぎた辺りまで、襲われなければ良いのだが・・・。
カワセミの2番子(パパカワから給餌を受けていたとのこと)が、2羽M池を飛び回っていました。

●カイツブリ












 新しい卵が。




 昨日撮影の2つの卵。




●カワセミ












・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●7月28日のお月様

2012年07月29日 | 天体



本日は、月を2回撮りました。
昼間の月と夜の月です。
昨日と余り変わりませんが、撮ってみました。
本日も空気が揺らいでいました。





・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●7月27日のMF(カイツブリ抱卵中)

2012年07月28日 | MFの野鳥



7月19日以来、一週間ぶりにMFへ。
本日は、8時前にS池到着。
長老Fさんのアシストに抜かされてしまった。
FさんもS池へ直行のようだ。
常連のOさん他3名のCMの皆さんがスタンバイ。
カイツブリ撮影中。
19日に巣作りを始めていたので、状況が気になりましたが、
所用のため1週間撮影はお休みしました。
本日は、卵を産みました。
カイツブリの営巣は、おそらくMF初だと思います。

ミニBORG60ED手持ち撮影です。
ミニBORG60EDからM57 HELICOID LⅡを外しました。
ピン合わせは、ミニ鏡筒とミニミニドローチューブのみです。とても軽い。

●カイツブリ


























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-05+PENTAX F-AFアダプター(手持ち撮影)


●7月27日の月

2012年07月28日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



久しぶりのお月様。
本日は、月が揺らいで見えました。
SSをいつもより早く設定して撮影しました。
昼間は暑かったのですが、夜は風もあり涼しく感じます。





 90度傾けました。


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●佐鳴湖

2012年07月27日 | プチ遠征



先日、所用の帰りに佐鳴湖で早朝撮影。
コアジサシを撮るつもりでいましたが、近くを飛んでくれませんでした。
オオヨシキリも鳴いていますが、葦原が高く伸びていて、見えませんでした。
この湖はボートが盛んです。早朝練習をしていました。
カワセミのいた場所は、水が透き通っていました。
綺麗になってきました。
ミニBORG 60ED+K-5で手持ち撮影。
今回は、M57ヘリコイドLII【7860】を外して、ミニBORG鏡筒のみでピン合わせ。軽い。

●カラス


●スズメ




●カワセミ




●カイツブリ




●キジバト






●ムクドリ


●カワウ


 バンディングのカワウ




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-05+PENTAX F-AFアダプター(手持ち撮影)


●7月26日の太陽

2012年07月27日 | 天体



7月26日午前9時頃の太陽です。
小さな黒点が数カ所有りました。
昨晩は、なでしこ応援で寝不足気味です。
太陽フレアのようなものが、最後の画像に写っていました。

※U-23日本代表、ロンドン五輪でスペインを破り、大金星の勝ち点3。





 ピンボケですが、もしかしてフレア?。


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●アオバズク(77EDⅡ編)

2012年07月26日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



再びアオバズクです。
BORG 77EDⅡで撮影分です。
動きが無いので、前回と同じような画像ばかりです。
前回と違うのは、2羽の成鳥(♂♀)が撮れました。
葉っぱが更に生い茂っていましたが、逆光空抜けが少なかった。
でもやっぱり暗いです。

※ロンドン五輪、なでしこジャパン、川澄、宮間の得点で白星発進。

●アオバズク




























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●カワセミ一番子(ドアップ)

2012年07月25日 | 野鳥



久しぶりにお天気。
M池にて、カワセミ一番子を近くで撮影出来ました。
散歩の方が、通られるまで5分近く同じ場所に居てくれました。
SSが1/100でしたが、もっと露出補正を(-)にして撮るべきでした。
背中のブルーも完全に白飛びしました。
露出がアンダー過ぎても、白飛びしやすい傾向ですので難しい。
これから夏の日差しですので、注意が必要です。
先日、暗い中、至近距離でカワセミを撮影出来ました。近日中に公開します。
●カワセミ
 70%ぐらいで切り出しました。


 もっと露出補正を(-0.3)にするべきでした。(+0.3)ではSSも下がってしまいました。


 ピンは背中になってしまいました。もう少し後ろにピンを送らないといけませんが、難しい。




 更にトリミング。白襟の羽は細いので、ぶれて白飛びが起こりやすい。暗くても駄目。難しい。




 K-5に比べると精細感がもう一歩の感じ。でも焦点距離が長い分、大きく撮れるのはうれしい。








・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)