昨日、我が家にBORG 100 アクロマート対物レンズ【2010】がやって来た。
天体マニアだったMさんからお預かりしました。
Kenko、タカハシ、Vixenの望遠鏡で天体観測を楽しんでおられたそうです。
BORG 100対物レンズ【2010】も所有されているとの事で、お預かりしてきました。
少々、古いモデルです。
迷彩テープを貼って、本日MFへ。
●100対物レンズ【2010】を取り付けて見ました。
長いです。重量は、500g程増えました。対物レンズ77EDⅡを交換しただけです。
・対物レンズの焦点距離:640mm F値:6.4 重量:1050g
・合成焦点距離:1632mm(35mm換算) 合成F値:10.9
本日も、S池に直行。カイツブリが本日も1羽泳いでいました。
1時間以上S池周辺でカワセミを待ちましたが、2回やって来ただけです。
田圃の何処かにチビカワが出てる可能性も有るので探してみました。
パパカワが採餌していましたが、食べてしまいました。
O池に脚を運ぶとCMが7~8名。此処も2時間で1~2回のみ。
30分程皆さんと談笑して、再び田圃を探鳥。
カワセミの声が、聞こえたのでその方向に移動。
チビカワ発見
チビカワが1羽、枝の陰に止まっていました。やっと見付けました。
もう1羽、鳴いていたようですが見えません。
既に採餌の訓練中でした。
パパカワ、ママカワが近くで飛び込んでいました。チビカワも真似をして飛び込みました。
CMが2名やって来ました。見知らぬ方ですが喜んでおられました。初撮りだそうです。
チビカワを撮り、所用のため早々に撤収。
※全てBORG 100アクロマートで撮影
●カイツブリ
●ハクセキレイ? (セグロセキレイ)
ひょっとするとセグロセキレイの幼鳥かも セグロセキレイの幼鳥です
青ハラ(色収差)が出ています。
●ツバメ
●スズメ
●カワセミ
ママカワ(S池)
チビカワ これは、ノートリです。1632mmでは、はみ出しました。
以下、トリミング
もうすかっり、一人前です。
嘴の先が、未だ白い。
パパカワ チビカワを訓練中でした。
チビカワが移動して、パパカワが葉隠れです。面白いので撮って見ました。
<番外編>
●アカミミガメ
カイツブリの好きな場所を占拠してました。カイツブリはうろうろ。
※100アクロマートレンズで撮影しましたが、解像感が77EDⅡに比べると劣ります。
やはり眼視用のようです。
水がらみ、逆光、空抜け以外は、青ハラ(色収差)は気になりません。
100アクロマートの価格は、ずば抜けて安かったのですね。眼視用ならC/Pは最高です。
もう暫く、お借りして花曇りの日に、使ってみます。
やはり、BORG 77EDⅡは、素晴らしいと実感した一日でした。
撮影用は、EDレンズ、FLレンズでないと今イチかもしれません。
101ED(生産中止)に興味が湧いてきました。1600mmは面白い。
デジスコの1600mm画像と比べると何故かBORGの方が画像が大きい・・・・?。
コンデジとデジ一の画角の差???。素子の差・・・気のせいかなぁ~。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:ボーグ100アクロマート+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
O池のカワセミ(在庫から)。
最近は、カワセミばかりを撮っています。
ここで採餌する事は少ないようです。
水浴びをして、何処かに移動していきます。
直ぐに戻ってくる事もありますが、暫く戻らない事も有ります。
この日は、10分程で直ぐにやって来ました。
1時間程で4回撮影しました。
お昼頃の撮影でしたので、お日様が真上です。影が出来てしまいます。
ISO感度を下げて、スローシャッターで撮って見ました。
影の出来ない夕方、また挑戦してみます。
全て、O池のセンター止まりです。
●カワセミ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
最近のカワセミです。
♂は、S池センターポールに良く止まるようになってきました。
餌をお持ち帰りした後、10分ぐらいでまた戻ってきます。早い時は数分で戻ります。
水浴びをした後、この枝で羽繕いをします。
羽繕いが終わると、田圃か池で採餌です。そして又、お持ち帰りをします。
15m程の距離ですが、ピン合わせの練習には丁度良い距離です。
●カワセミ
切り出したら、ピンズレでした。
50m以上先の電柱の碍子(AF確認用)
ノートリ、クリックで拡大(等倍切り出し)
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
昨日と同様に早朝撮影。
CMはS池の周辺に誰もいませんでした。
カイツブリが昨日同様S池に。
カワセミは、1時間経ってもやってきません。
隣の田んぼにもいませんでした。
カイツブリを撮っていると、センターにカワセミ君が止まってくれました。
1時間待ちでした。
その後、柳に暫く止まりましたので、カワセミ撮影開始。
後ろを振り返ると、Gabachoさんが居られました。
ヨシノボリのお礼をして、暫く談笑。
その後、カワセミがやって来るが、M池奥の枝止まり。
本日は、お持ち帰りが有りませんでした。
大砲のHさん、Oさん、Hさんがやって来られましたが、カイツブリのみ。
所用のため、少々早いのですが11時前に撤収しました。
2名の方がBORGに乗り換え?。でも77EDⅡが今は購入出来ないようです。
在庫切れ??。
●ハクセキレイ セグロセキレイ
幼鳥のようです
●キジバト
いつもはカワセミが止めるM池奥の止まり木。一瞬猛禽かと思いました。
●ムクドリ
桑の実をお持ち帰りしていました。嘴にはジャム・・・?
●カルガモ
●カイツブリ
ザリガニを3匹たいらげました。
大トリミング(35mm換算で4000mm相当)
K-01だとピントが合い易い。カイツブリはコントラストAF向き?。歩留まり最高です。
●カワセミ
ピンが顔に合いません
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
本日は、S池にカイツブリが一羽いました。
カルガモとにらめっこしてました。
冬場に来ていたカイツブリでしょうか?。
カワセミは、いつものようにお持ち帰りをしていました。
9時を過ぎると、沼エビ獲りのおっさんが登場。
職員さんに注意されても、トンボを捕っていると・・・・。
バーダーのOGさんも見かねて注意するも無視・・・・。困った人です。
沼エビのビンを草むらに隠して捕ってます。
子供達も大勢やって来ましたので、池を諦め撤収としました。
小学校は、お休み・・・・???。
昼食後「風のむろさん」の個展を見に行ってきました。本日最終日。
テーマは「愛」かな。大きなパネルで子育ての鳥たちが生き生きしていました。
とても綺麗でした。流石ですね。
むろさんの写真を拝見し、MFへ行こうと思いましたが、
雨が心配でベランダから太陽を撮る事にしました。
その後、夕立のような強い雨が降ってきました。
●カイツブリ
見事にピントを外しました。
●カルガモ
今年もチビガモが誕生すると良いですね。
●カラス
近すぎてピント合わせが難しいです。
●カワセミ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
本日は、早朝撮影をしましたがシャッターチャンスを逃しました。
何も撮らず(撮れず)に、The Endでした。T2さん、鳥屋のYさんGet。流石です。
カラスを最初に撮ったので、不吉な予感が・・・・的中です。
Kokushowさんからのご指摘で葛西臨海公園で撮影の鳥の名前を修正しました。
チュウシャグシギの一部はホウロクシギでしたので訂正しました。
Kokushowさん、ありがとうございました。
葛西臨海公園でのプチ遠征の最後です。
鳥類園の観察窓から撮影しました。
観察窓には、誰もいませんでした。2時間近く貸し切り状態でした。
セイタカシギ、アオアシシギは、見付けられませんでした。
ソリハシ、キアシ、チュウサギ、ダイサギ、コチドリ、アオサギ、コサギ、ハクセキレ、カルガモ、
ムクドリ、オオヨシキリ(V)、オナガが松の天辺にやって来ました。
久しぶりの長丁場の撮影でした。8時間も葛西にいましたので、やや疲れました。
●チュウサギ
●ダイサギ
●キアシシギ
●ソリハシシギ
●キアシシギ&ソリハシシギ
●オナガ
●コチドリ
●ハクセキレイ
●アオサギ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
3時頃、我が家も静かになりましたので、
昨日同様、太陽を撮って見ました。
太陽の黒点が、良く見える色をレタッチソフトで変えてみました。
本日も、薄い雲がかかっていましたが、MFで黒点にピントを合わせました。
ブルブル震えて難しいです。練習の成果が出始めてきたかも・・・・。
追記
風呂から上がると、お月様が綺麗でしたので1カット。
●太陽
WB:AUTO
左上の黒点
右下の黒点
以下、カラーフィルター効果で着色
クリックすると、gooブログ最大の1920pixの画像が開きます。JPEG圧縮を掛けています。
モノトーン
※オレンジ系が見やすい感じです。
●お月様(月齢6.1)
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
本日は、早めにMFへ。
ザリガニ釣りが始まる前にカワセミ観察。
既に、お二人のCMがスタンバイ。
本日も、♂がせっせとお持ち帰りをしている。
早速カワセミ撮影を開始。Oさんが登場。
すると葦原から「ギョギョシッ、ギョギョシ」とオオヨシキリが鳴きだした。
声はするが姿が見えません。ホトトギスも鳴いていました。
夏ですね・・・・。
アオダイショウも近くにお出まし、大サービス。
暫くするとT2さん登場。
高い枝に、珍しくチュウサギが止まった。
湿地でオオヨシキリが鳴きだしたので移動。T2さん、Oさんとオオヨシキリ待ち。
オオヨシキリは、証拠写真以下でした。未だ未だ未熟です。
年寄りが集まって、病気の話・・・・・etc。健康が一番です。
お昼に撤収。家の前でRogiさんの車。仕事帰りの鳥撮りのようです。
昼食後、太陽撮影。
本日は、カワセミの採餌です。
●チュウサギ
●カワセミ
沼エビ(モエビ)
ザリガニ
小魚
ドジョウ
田圃でも
そしてお持ち帰り。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
本日(5/25)午後から撮影に出掛けようと思いましたが、小雨が降ってきました。
先日の葛西で撮影の続きです。
葛西臨海公園(渚)で、コアジサシの求愛給餌が撮れました。
いよいよコアジサシが繁殖時期を迎えます。
保護区で今年は、何組が営巣するのでしょう。
野良猫がいましたので、ちょっと心配です。
それにしても、シギチの判別は難しいですね。
●コアジサシ
♀が鳴いています。
暫くすると、♂がやってきます。
求愛給餌です。
●イソシギ
●トウネン
手前と左
右奥ハマシギ
手前:キョウジョウシギ
●キアシシギ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
本日は、午後からMFへ。
CMの皆さんが勢揃い。ひょっとすると・・・・・期待したが変化無し。
暫く、皆さんと談笑。カワセミ待ち。
金環日食、野鳥情報・・・など。
鳥屋のYさんが蛾を見付けたので暫し、蛾の撮影会。
いよいよ閑古鳥状態へ突入か。
カワセミもXデーにならないと、今イチ盛り上がりに欠ける。
本日は、♂も♀もやって来た。
ツバメを撮影するも、ピンぼけと空打ちの連続・・・・とほほです。
●カルガモ
●カワセミ
♀。M池奥の止まり木。推定35m。遠い。一斉にシャッター音。
遠いので、慎重にピン合わせ。大トリミング。
少し移動。推定20m。未だ遠い。♀は近くに来てくれません。
仕方が無いので、大トリミング。
<番外編>
●蛾(スズメガ)
※ブログ毎日連続更新1年経過。
昨年の5月にブログ更新(旧 森の青葉)を病気のため、1週間中断しましたが、昨年5月21日から再スタート。
花鳥風月、何でも有りの写真ブログになっていますが、何とか1年間更新出来ました。
更に更新出来るように精進したいと思います。
今後とも当Blog「森の青葉Ⅱ」を宜しくお願い致します・
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)