当Blog「森の青葉Ⅱ」への検索アクセスで「BORG 89ED」と「撮影機材」が多くなってきました。
皆さん気になって居られるようです。
BORG 89ED購入目的は、「焦点距離を伸ばしたい」、「鳥を大きく撮りたい」の一心です。
101EDⅡが生産中止になり、125SDはハードルが高い。
1月25日に待望のBORG 89ED対物レンズ(WH)が、協栄産業さんから到着。
MFやプチ遠征で野鳥を撮ってきましたが、とても良く撮れます。
解像感は、77EDⅡや66EDで実感していましたが、89EDはとてもすばらしい解像をしてくれます。
MFでも既に何名かのCMが入手して使っています。
2月末には、更に仲間が増えます。
いつものカワセミも近くに見えます。
現在のシステムを紹介します。画像をクリックすると拡大します。
●システム紹介
・対物レンズ BORG 89ED 焦点距離:600mm F:6.7
・現在のシステムの焦点距離;35mm換算 1530mm F:11.5です。
(BORG 89ED + Pentax F-AFアダプター1.7 + K-01)
・現在はミラーレスのK-01で撮っています。
現在のシステム。雲台にノックノックさん作成のロングプレートで載せてます。
ロングプレートのお蔭で、機材ブレが大幅に軽減されました。
●自作カメラマウントとレリーズブラケット
●その他
ひでぼんさんの様に、テレコン無しで使っても面白いかもしれません。
0.8倍のレデューサーを使えば480mm F:5.4にもなります。
テレコンやレデューサーを併用して、焦点距離を色々変えられるので、楽しみが増えました。
※何処に行っても、BORGを見る様になりました。皆さんすばらしい写真を撮って居られます。
先日のコミミ撮影の時も、カワセミのダイブ画像を見せていただきましたが、50FLも凄いですね。
71FLもお使いのようですが、50FLの被写界深度が良いとおっしゃって居られました。
最新の画像[もっと見る]
- 7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
- 7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
- 7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
- 7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
- 7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
- 7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
- 6月最後の太陽黒点撮影 3年前
- 6月最後の太陽黒点撮影 3年前
- 6月最後の太陽黒点撮影 3年前
- 6月29日の太陽黒点-空一面に薄雲が広がっていました 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます