本日も早朝撮影しました。
既にYさん、Oさんがスタンバイ中。カワセミが杭止まり。
S池の水が更に減少。しかしカイツブリ2羽は健在。
2羽のカワセミがバトル。続いて3羽。最後には4羽のカワセミが。
本日は、カワセミの大サービス・デーとなりました。
二番子らしき、女の子が手前の杭で遊んでくれました。
本日は、比較的過ごし易く、10時過ぎまでカワセミ撮影。久しぶりに7百枚撮影。
画像整理が出来ません。
祝 イチロー日米通算4千安打の偉業を達成!!。
●カワセミ
S池センター
手前の杭止まり
M池桑の木。近い。慎重にピン合わせ。
等倍
※本日の失敗。
K-01のコントラストを下げたまま撮影。今朝は曇天。時々お日様。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
本日も早朝撮影。既にYYさん、Oさんがスタンバイ中。
カワセミがやってこない様子。しばらくすると姉さんカワセミがS池奥の杭に。
本日は、もう1羽も登場し、対峙や鬼ごっこ。
姉さんが戻って、大サービス。
池にダイブして、Oさんに水しぶきを掛けていた。9時を廻ったので撤収と思いきや、
鳥屋のYさんも登場。
本日は、高コントラストなので、K-01のカメラ設定を変更。
●コジュケイ
●カワセミ
姉さんカワセミ
2羽のカワセミが対峙と鬼ごっこ。浮島の止まり木の上と下で対峙。
奇襲攻撃
S池手前の杭どまり
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
本日は、久しぶりにMF早朝撮影。
公園入り口の駐車スペースには、車が一台のみ。
S池に直行してみる。ヤングのYさんがスタンバイ中でカワセミ待ち。
談笑していると、パパカワ登場。しばらくの間、パパカワ撮影。
本日は、2時間あまりの間に3回登場。すべてお持ち帰りでした。
小さな池でカワセミを撮影していたCMは、カワセミ幼鳥を2羽確認とのこと。
(羽が黒かったらしい)
S池は、さわやかな風が流れ過ごしやすかった。
●カワセミ(パパカワ)
●カイツブリ
お家の修復もしていました。
●ハクセキレイ
ピン甘画像なので小さく
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター