初めての奥入瀬渓流です。ホテルのバスツアーに参加しました。
何故か日本人がいませんでした(笑)
夏は野鳥の宝庫らしいです。星の観察会も実施しているようです。
雪の中でミソサザイがいました。雪が降る前はカワアイサがいたそうです。
フクロウやヤマセミも見る事が出来るそうです。
ホテルの「氷瀑の露天風呂」はお勧めです。寒いけど肩まで浸かって雪見です。
画像はすべてiPhone SEで撮影しました。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
1月10日20:30頃のお月様。月齢15.2.ほぼほぼ満月。暦では、明日は満月。
揺らいでいましたが、撮影しました。
実際こんな傾きで撮影しました。
餅つきウサギに見えますか? 海外ではどう見えてるのかなぁ~。
中国、韓国、日本はウサギのようです。
モンゴルは犬。インドはワニ。
ヨーロッパはカニ、女性の横顔、
いつものように、天地を合わせるため回転させました。
大きなはさみのカニに見える
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング
・撮影機材:BORG 89ED(焦点距離:600mm)+Nikon1 J5+BORG 1.4倍テレコンDG+FT1
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます