今年度のもり組(年長)男子はKタ・Kチ・Jウの3人。
カナヘビ・クワガタ・高鬼と遊びが同じで、いつも一緒のKタとKチ。
はっぱ組やこえだ組に慕われる、みんなに優しいJウ。
そんなもり組男子の3人。
3人揃った今日だけれども、今日はいつもと違い、朝からKチとJウが仲良い様子。
昨日ドキドキの就学前検診を無事に終え自信に溢れているKチが、同じく一昨日無事に終わらせたJウに喜びの報告をしていました。
どんなことをやったのかの話で盛り上がる二人の近くで、就学前検診が来週の予定で除け者扱いで入っていけないKタの姿。
いつもはKタの近くを離れないKチが今日はピッタリJウの隣に。
朝の会でもJウの隣を嬉しそうに選んだKチ。
いつもはJウの場所に自分がいるはずのKタは浮かない顔でシートの上に・・・そのまま寝転がり空を見ながら涙目に・・・
その後、手持無沙汰になったKチが悪戯対象に選んだのは・・・Kタ。
朝から曇らせていた気持ちが涙と怒りになって、「やめて!!」と帽子を振り回して向かっていきました。
今更ひっこめることのできないKチは、応戦して帽子を振り回す。
腕をつかみあい二人の向かい合いはしばらく続く・・・
辛そうなKタの表情。こんな風になりたいわけじゃなかったのかな・・・
Kタの顔から目を離さないKチ。Kタの気持ちどう感じているのかな・・・
朝からそんな事があったけれども、気づいた頃にはいつもの仲良い2人の姿。

綺麗なさんかくけいに大人はハナマルをあげたくなるけれども、
アンバランスな状態を子どもたちが自分で感じて、自分で調整していく。
それはこれから先の子どもたちを支える力になるよね。
私もそんな風に思えるのは、いつも心を寄せて一緒に見守ってくれる仲間がいるからかな。
ぶつかって、ちょっと離れて、固まって。
壊れない絆の仲間と過ごせる時間が宝物。

(年長中母 ゆう)
======================================== https://www.morinotamago.com/ HPはじめました! 代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052 お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp 「森のたまご」 ==========================================