森のたまごの年間行事。冬の会。
季節の訪れを知り、季節の移り変わりを肌で感じる。という大切な行事。
いつもの広場も今日は少し趣が違う。
どんな力があるのか、炎に吸い寄せられていくたまご達。
それにしてもやはり焚き火は暖かい。
神聖な?炎にどんどんくべられていくのはもちろん焚き火と言えばのモノ。
お楽しみはたまご達のモノだけではない。
母ちゃん達だってもちろんご相伴に預かりたい。
さあ。冬の会の始まり始まり。
まずは4月からの手遊びと季節の振り返り。
毎月1つずつの手遊びも過ぎてみるとすでに8作目。
季節の移り変わりの速さをしみじみと…。(母ちゃんが)
そして冬を題材とした素敵なおはなし。紙芝居。
ふるちゃん、担当母ちゃん達が声色を変えて臨んだ紙芝居は大盛況。
おいしいお楽しみと音楽会の話はその2へつづく…。
(まつゆき)
季節の訪れを知り、季節の移り変わりを肌で感じる。という大切な行事。
いつもの広場も今日は少し趣が違う。
どんな力があるのか、炎に吸い寄せられていくたまご達。
それにしてもやはり焚き火は暖かい。
神聖な?炎にどんどんくべられていくのはもちろん焚き火と言えばのモノ。
お楽しみはたまご達のモノだけではない。
母ちゃん達だってもちろんご相伴に預かりたい。
さあ。冬の会の始まり始まり。
まずは4月からの手遊びと季節の振り返り。
毎月1つずつの手遊びも過ぎてみるとすでに8作目。
季節の移り変わりの速さをしみじみと…。(母ちゃんが)
そして冬を題材とした素敵なおはなし。紙芝居。
ふるちゃん、担当母ちゃん達が声色を変えて臨んだ紙芝居は大盛況。
おいしいお楽しみと音楽会の話はその2へつづく…。
(まつゆき)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます