野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

4/14(木) 消防署で

2011年04月16日 | 年間行事
今日は消防署で職員の方に
[野外で怪我をした時]などの為に講習を開いていただきました。

三角巾を使って応急の固定方を教わったり
ヤケドや蜂ヘビに刺された時とかふむふむ…!
昔講習受けた事あるんだけど結構忘れてるわ!

最初は物珍しかったたまごたちは三角巾で遊んだりしてたけど
飽きちゃって走り回ったり外に出ちゃったり…
温かい目で見守ってくれた職員さんに感謝!(笑)

練習用の人形を乱雑に扱ったN君にヒヤヒヤしたよ。
外国製で高価なんだよね。

そのうち[お腹すいた]コール!1人言い出すと伝染するんだよねぇ。

ケガをした時などホーッて話たくさんだったけど覚えてられるかなぁ?(笑)

やっとこ終わりお待ちかねのお弁当タイム。
借りてた場所でそのままお弁当。
汚さないようにちゃんとピクニックシート敷こうね!

あんなにこの時間を心待ちにしてたKR君待ち疲れちゃったのか
ちょこっと母ちゃんとグズグズしてたなぁ。

その後話し合いの時間だったんだけど
AK君筆頭に外に出て蜜が吸える花を採ってきて吸ったりしてたね。
床に散らかすのは止めて~(笑)
あれは山つつじ?

話し合い中母KちゃんにRIT君がまとわりついたりしてたなぁ。

母CちゃんのHちゃんJ君の豪快なタンデム授乳。
私もあんな風に見えるんだなぁ(笑)
もうすぐ4才のN君もまだ飲んでるからね。

母MっちーもHちゃんに授乳。
[まだおっぱい飲んでんの!]と親や親戚とかに言われてるのここに来るとちょっとホッとするわ。
いつまで飲むのかなぁ?飲まなくなったら寂しいんだろうなぁ。

場所を借りてた時間もあったから話し合いもそこそこに終わりました。

せっかく習った事必要な時にはいかせるといいですねぇ。
その必要な時はないほうがいいけれど。
(よこちん)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿