
マザーグース
「靴に住んでいるおばあさん」
ピンポイントギャラリーでの《100人のナンセンスお伽話》展
スペースプリズムでの「猫展」(後期)にお出かけくださった方、
どうもありがとうございました。
年末からいろいろなことに追われていて
自分が出品している展示(しかも猫展は地元なのに)でさえ
行けないうちに終わってしまいました。
芳名帳も見ることができなかったので、
行かれた方は教えてくださいm(__)m
こんな調子では、絵本のダミーも描ける気がしない!のですが、
また4月からメリーゴーランドの絵本塾にお世話になろうと思っております。
来年度塾生の皆さま、よろしくお願いします!
講師(ボランティア講師?)として毎回来てくれればいいのに~・・・
またいろいろ教えてくださいね。
「たぁくんの ゆきあそび」ピンポイントのHPで拝見しただけですが、本当に魅力的な絵でいつか原画をみて観てみたいと思っていました。
そして先程、motamotaさんのHPを拝見して、やはり素敵な絵に惚れ惚れ致しました!
そんなmotamotaさんと今年一年、共にあの場所で学べるのがとても嬉しいです。
まだまだ、未熟者ですが一年間、どうぞよろしくお願いいたします。
書き込みありがとうございます。
先日の絵本塾ではスゴイ方たちばかりなことに圧倒され、絵本出版の夢がしゅるしゅるる~と音を立ててさらに彼方に遠のくさまが絵になって浮かんだ程です。
tokoさんの絵本も、ワークショップが始まる前にテーブルに並べてあったのを拝見して、「この人はきっとプロで活躍している人だよねー」と同じ塾生のMさんと言っていたところでした。
温かみのあるタッチがすてきです!
「たぁくんのゆきあそび」は一昨年絵本塾でダミーを作って、宙ぶらりんのままで終わっていたものを無理やり絵本にして応募したんですが、まぐれで入賞できて嬉しかったです。
応募したダミー絵本を見せても、突っ込まれることはわかっているので(^_^;) まだ見てもらったことのないG書房のTさんがいらっしゃる6月のWSに持っていこうと思っています。
またアドバイスなどお願いしますね。
年相応ではなく全然未熟者ですが、こちらこそ一年間どうぞよろしくお願い致します。
プロなんてとんでもなく…まだまだ勉強中の身なのです。
自分の絵にもなかなか満足できず、未だ試行錯誤中です^^;
それにしても「たぁくんのゆきあそび」を拝見できるなんて・・!
魅力的な色合い、絵柄に惹かれて、どんな作品なんだろう~
と勝手に想像していただけに感激です☆
出版化に繋がるといいですね!!
それでは、また絵本塾で。
また絵本のことなど、色々お話させていただけたら嬉しいです。
「勝手な想像」是非教えてください。
(ヒントにさせてもらおうと思っている^^)
ではでは(^O^)/
お話させていただくのは、楽しみにしています。
ではでは☆