松坂屋美術館で開催中の院展に行った。
院展も写真撮影OKに。
あんまりパシャパシャ撮るのははばかられる雰囲気ですが。
コロナでモデルを頼むのも写生旅行に出かけるのも難しかったためか、身近な雑草や風景を取り上げている絵が目についた。
近年目にするイラストレーションっぽい人物画は今年は殆ど見当たらなかった(名古屋会場では)。
オンライン授業になり、大学のアトリエで制作してきた学生さんは大変だったろうなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/b2abdcaee5f80556ab3e2f539bd84892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/19a5cba4222bb62d2b3c2a546c758910.jpg)
その後、テレピアホールでの『MOZU artworks ちいさなひみつのせかい』へ。
ミニチュアの部屋を初めて作った高校生のとき、寝るのが惜しくなるほどのめり込んだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/cc3deccacafd586d8bc96f25f0bb99a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/e4140b3b4374e42ef8e5e94714db1245.jpg)
ゴミ捨て場なんか作ろうと普通思わないよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/d4debf39bd313503de9a5caf59b6944d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/44080492da13a073de8daf8066717cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/a517ae35472664da83fb58e7db3e8c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/c288f54e0127190fac1f9b5785cb4969.jpg)
気が遠くなるほど際限のない細かな作業を、楽しんでとことんやっているのが、観る側にも伝わってきます。
ミニチュアの世界を根を詰めて見た後、会場から出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/e4a9bfe8645010eb1164795b6741b0ef.jpg)
外の風景もミニチュアのように見えてきました。
院展も写真撮影OKに。
あんまりパシャパシャ撮るのははばかられる雰囲気ですが。
コロナでモデルを頼むのも写生旅行に出かけるのも難しかったためか、身近な雑草や風景を取り上げている絵が目についた。
近年目にするイラストレーションっぽい人物画は今年は殆ど見当たらなかった(名古屋会場では)。
オンライン授業になり、大学のアトリエで制作してきた学生さんは大変だったろうなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/b2abdcaee5f80556ab3e2f539bd84892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/19a5cba4222bb62d2b3c2a546c758910.jpg)
その後、テレピアホールでの『MOZU artworks ちいさなひみつのせかい』へ。
ミニチュアの部屋を初めて作った高校生のとき、寝るのが惜しくなるほどのめり込んだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/cc3deccacafd586d8bc96f25f0bb99a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/e4140b3b4374e42ef8e5e94714db1245.jpg)
ゴミ捨て場なんか作ろうと普通思わないよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/d4debf39bd313503de9a5caf59b6944d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/38/44080492da13a073de8daf8066717cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/a517ae35472664da83fb58e7db3e8c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/c288f54e0127190fac1f9b5785cb4969.jpg)
気が遠くなるほど際限のない細かな作業を、楽しんでとことんやっているのが、観る側にも伝わってきます。
ミニチュアの世界を根を詰めて見た後、会場から出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c8/e4a9bfe8645010eb1164795b6741b0ef.jpg)
外の風景もミニチュアのように見えてきました。