![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/a923a784da9275c020ebb3ea0f35e86a.jpg)
チラシを描きました。
講座第6回の、絵本作家間瀬なおたかさんの講演会は、単発で参加できるそうです。
11月だったら行けるかな~???
関係ないですが、こういうお仕事報告の際、
「○○の挿し絵を描かせていただきました」という言い方をする人が多いし、
自分もそうした方がいいのかなと思って、そうすることもありますが、
内心はそうしなくてもいいのでは・・・と思っております。
「こんな私に絵の依頼をしてくださるなんて、もったいないことでございます・・・」
という感じをアピールしたい気持ちはありますが、
「させていただく」という謙譲語はその仕事のクライアントに対するものであって、
その報告を読む殆どの人にとっては関係ない人たちだものねえ。
ラジオでゲストの歌手とかが
「ライブイベントに参加させていただいて」とか
やたら「させていただいて」を連発していて
自分の身内にまで「していただいて」とか言っているのを聞くと、
そういう言い方はやめていただきたい・・・と思ってしまいます。