昨年からホルベインのマスキングインクを使うことにした…
のはいいのですが、粘りがあり過ぎて、マスキング液をつけた筆先がマスキングした部分にくっついて剥がれてしまって、、、となかなか厄介なのでした。
「自然の描写がうまくなる水彩画 プロの技法」という本を、図書館の新着棚で見つけ、それにマスキングのテクニックが載っているのを発見!
薄めて使うんだ~!
薄め方や、筆先に石鹸を擦り込んでから使うなど、思わずほほうっ!です。
アクリルでも大丈夫でした。
ストレスなくマスキングできそうで嬉しい。
締め切りに絶対間に合わないと思いつつ描く。
こちらはストレス(T_T)
のはいいのですが、粘りがあり過ぎて、マスキング液をつけた筆先がマスキングした部分にくっついて剥がれてしまって、、、となかなか厄介なのでした。
「自然の描写がうまくなる水彩画 プロの技法」という本を、図書館の新着棚で見つけ、それにマスキングのテクニックが載っているのを発見!
薄めて使うんだ~!
薄め方や、筆先に石鹸を擦り込んでから使うなど、思わずほほうっ!です。
アクリルでも大丈夫でした。
ストレスなくマスキングできそうで嬉しい。
締め切りに絶対間に合わないと思いつつ描く。
こちらはストレス(T_T)