もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

トンボがいっぱい!蝶々もいっぱい!「羽化」は英語で?

2019-08-30 15:43:58 | 語源・接頭辞・接尾辞
交差点で信号を待つ間
トンボが何匹も周りをずっと飛んでいて楽しかった🚲🚦

教室の近くには蝶々🦋
ものすごく近付いたのに
しばらく一緒にいてくれました🦋🦋









羽化 emergence, eclosion

羽化する emerge, hatch out

接頭辞 e- 「外 」「分離」

蛹の中に閉じ(close)こもっていたのが、外へ(e-)出て行くから eclosion !

覚えたーっ!

◾️今日のかぼちゃ◾️

ホクホクだよー!
お腹もいっぱい💕



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェントルマンから教わりました「向日性」は英語で?

2019-08-28 14:24:08 | 語源・接頭辞・接尾辞
お昼前のレッスンを終えるころには、
雨もずいぶん小降りになりました☔️

ふと見ると、植え込みの皐月があちこち伸びてるっ!
さてと、チョキチョキトリミング✂️

そこへジェントルマンが通りかかる🎩
(遭遇出来るのは年に数回かな)

大抵は三揃いスーツ(three-piece suit)で、お洒落にきめている✨

ネクタイの色とシャツやスーツの組み合わせが大胆かつstylish✨

どういうわけか皐月チョキチョキタイムの時に声をかけてくださる。
きっと「盆栽」を嗜む方だろう。

「『コージツセー』を考えて切ると良いよ。」とアドバイスしていただく。

「『コージツセー』って何ですか?教えて下さい。」

(やっと脳が漢字モードに切り替わり、
「向日性」だと気付く私。)

*ジェントルマンの簡単で分かりやすい説明スタート✨(略)

東側は「向日性」で伸びてくるので、それを計算に入れて心持ち斜めに刈り込んでおくと良いそうだ。(なるほど〜!)

「散髪に行った数日後に髪が落ち着くようなものよ。(笑)」と、頭をさするジェントルマン。



「向日性」(positive)heliotropism

ついでに
「背日性」negative heliotropism

helio- 太陽、陽光、光
trop- 回転、変化、屈性

勉強になったーっ!✂️✂️✂️

◾️今日のうどん◾️

期間限定!
「冷やしごま坦々うどん」(小)
初めて食べました。

濃厚スープまで飲み干した!
塩むすびをプラスしたらよかったな〜



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げまんじゅうがお好き(o^^o)

2019-06-16 19:32:00 | 語源・接頭辞・接尾辞
◾︎令和元年
「ゆかたdeビアガーデンパーティー」は
6月22日(土)18:30〜@いよてつ高島屋スカイビアガーデン◾︎
🍺🎡👘

↑FBへのリンク貼りました✨



花月堂花屋の揚げまんじゅう❤️💕@福島県二本松市

従兄弟から母経由にて
出来立て揚げまんじゅう届く。

Yum yum time!



福島では風評被害の少ない花の栽培が盛んだそうだ。

花卉(かき)栽培 floriculture

flori- 花 花の

◾︎今日のHelloマット◾︎

乾いたかな〜



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の日 「安寧」を和英辞書で引きました。

2019-04-30 19:35:19 | 語源・接頭辞・接尾辞
平成最後の日。



「安寧」を和英辞書で引くと

public peace

publ (人々 民)-ic (〜の)

_φ( ̄ー ̄ )

「平成」から「令和」へ

最近アクセスの多かった過去ログは↓

海外ドラマでお勉強:「終わりとは、新たな始まり」を英語で - もとこんぐ MOTOKONG

「改元」っていうぐらいだから、
「もとこ」も何か変わるかもっ!🤓

と、T君が先週言ってくれたのを信じて、今夜からワクワクしようと思います(笑)

◾︎今日の南口◾︎

人参とブロッコリー買いました@デパ地下

「令和餅」に「令和松坂牛」
それはそれはいろいろ売っています。




ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工業英語でお勉強 「親水性と疎水性」は英語で

2019-04-01 21:51:00 | 語源・接頭辞・接尾辞
昨夜のお花見の時にもらったカイロが、
今朝もまだまだ温かい💕

今日も風ピューピュー寒いので、
ダウンコートのポケットに入れて😊



今月来月は工業英語のノートまとめに力を入れようと、未使用カレンダーの4月5月をテープで合体させてスケジュールを視覚化してみた(笑)

製造現場英語のハンドブックから、
英⇆和のスピードが遅いものを抽出中!

hydrophilic 親水性の
hydrophobic 疎水性の

-philic 〜が好きな
-phobic 〜が嫌いな



◾︎明日のphobia◾︎

明日は歯医者で奥歯の治療⤵️⤵️
dentophobia は本能だと思う。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもやけに効く「ヘクソカズラ」は英語で(笑)

2019-01-29 14:28:00 | 語源・接頭辞・接尾辞
陽射しは春🌸

しか〜し、
南国四国でも
朝晩の冷え込みはまだまだ厳しい。

手がしもやけになる人、時々いますね。
何が効くかは人それぞれですが、

うちでは、

しもやけには

ヘクソカズラ!」

ということになっています。

(実を潰して、その汁を患部に塗ります
小学生の頃 お世話になりました💕)

「ヘクソカズラ⁈」

衝撃的な名前に笑ってしまうけれど、

「キングギドラ」みたいな迫力もあります。

色々試してみたけれど治らないというご婦人に遭遇した母が、

「ヘクソカズラ!」とスマホに語りかけ、
検索画像を見せることが出来た話をしてくれました(笑)

もちろん学術名はありますが、
英語では一般的に
skunkvineとか stinkvine
と呼ばれているそうです。

検索して笑いました。

そのままやん(笑)

skunk スカンク
stink 臭い
vine つる植物 かずら

ちなみに
誰もが知っているつる植物と言えば
「ぶどう」🍇
ぶどうと言えばワイン🍷

英語ではwine v→w となりましたが

vine vin- と来れば ワイン関連

vineyard ぶどう園
vintage 古くて価値がある

◾︎今日の待ちぶせ◾︎




2次試験対策の受験生が多い教室

レッスン待機コーナーには、
スキマ時間も情報にアンテナを張れるよう
あれこれ準備しています。

長文読解や
自由英作文の発想には
広くて浅い知識がモノを言うのです。

そう、ヘクソカズラの話だって
どこかで繋がるかもしれないのです。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生と語彙増強タイム「修羅場」は英語で

2019-01-05 22:37:00 | 語源・接頭辞・接尾辞
いつもの土曜日が帰ってきました。

高校生がレッスンリレー🏃‍♂️🏃‍♀️
赤いセーターはAちゃん👧

私の元ダイニングテーブルセットは
みんなが待ち時間に使う憩いスポット⏳

語源辞書も使いながら📖
楽しく語彙増強タイム📚







今日1番ウケたのは
pandemonium 悪の巣 修羅場

pan- すべて 全 総
demon 悪魔 悪霊


シャーッ🔥悪魔退治〜



長くて短い土曜日でした❤️

◼︎今日のNちゃん📙◼︎

スペイン語検定直前対策まとめノートは、
人気で🇪🇸よく貸します💕

次の検定もがんばってね〜



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったり止んだりの土曜日

2018-09-15 23:52:00 | 語源・接頭辞・接尾辞
本日新人戦にて、相棒のS君がお休みのT君✨



明日は文化祭の2人



運動会が終わったと思ったら、
10月の英検まで3週間となりました!🎌

根気よく準備しましょう👊

Persevere at your studies!

persevere 屈せずやり通す

per- 貫いて すっかり

severe 厳しい

"persevere" って、字面まま「ツラい」(笑)
字面通り頑張り通してみますか!

パーシビア ずっとつらーい♬( ̄^ ̄)ゞ

◼︎今日もキュート💖💖◼︎

笑顔が良いね〜😘





ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高3生と本音トーク「お涙ちょうだいのきれいごと」

2018-08-23 21:38:00 | 語源・接頭辞・接尾辞
長文読解と自由英作文の演習の一環として
ディベート用教材を用いています。



英文で書かれた賛否両論それぞれのポイントを
英文でまとめることに加え、
100語以内の和文要約!←これが結構キツい

Aちゃんの選んだ今回のテーマは
「菜食主義 vegetarianism

反対意見の本文に出てきた
phoney sentimental morality という表現が
英文要約にもそのまま使われていたので💡

"phoney sentimental morality"! いいねぇ!と私。
(お涙ちょうだいのきれいごと)←私の勝手な訳

このフレーズを叫びたい局面は人生に多々あるはずだっ!(心の声)

いいやろっd(^_^o)
気に入った表現はやっぱり使いたいっ!とAちゃん。

♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

phoney または phony 偽の まやかしの

sentimental 感情的な 感傷的な 情に訴える

morality 道義 道徳



教材では「動物を擬人化して感情的になってしまうと、菜食主義に走りがち」といった内容が次のような英文でした。

Vegetarianism rests on sentimentalism and anthropomorphism.

(菜食主義は感情主義と擬人主義に基づく)

rest on 〜に基づく 依存している 信ずる

anthropomorphism 擬人化 擬人主義 擬人観

擬人化⁉️

アニメの世界は擬人化キャラに溢れているので、
anthropomorphizeとanime で検索してみたら、
出るわ出るわ面白い。

擬人化キャラ anthropomorphic characters

長い単語疲れる(笑)勉強になった〜!
擬人化アニメにたどり着くとは思ってなかった〜!

anthrop- anthropo- 人 人類

morph- -morph 変形 変身

◾︎今日のネイル💅◾︎

シールタイプのネイルが気に入っている!と
マダムM

貼るだけ装着から9日目✨ペディキュア👡👡



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



英語ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスニングクラスでお勉強 "-oid" 〜のようなもの

2018-08-07 14:47:27 | 語源・接頭辞・接尾辞
松山城もさぞや暑かろう🏯🌞



今日のリスニングクラスの話題は
小惑星「リュウグウ」を探査中の
小惑星探査機はやぶさ2

宇宙の話題で少し涼んでみました。

「リュウグウ」は
ソロバンの玉に似た形をしている小惑星だそうですが、

英語では diamond-shaped asteroid
(ダイヤモンドの形をした小惑星💎)

あら素敵✨



asteroid 小惑星

-oid 〜のようなもの

asteroid 星のようなもの

教室は乙姫様いっぱいで竜宮城気分よ〜🐠💖



◾今日のブリュレ◾︎

「三者面談」✨という名の食事会🍴
楽しいひとときでした❤️



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする