もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

中学生も英語でプレゼン!という時代

2010-02-02 22:30:35 | ブログ

100130_icrecorder

中高一貫教育校はどこも英語教育に力を入れている。

中学高校の6年間というのは、外国語を習得するのに理想的なスパンかも知れない。

音読テストにスピーチ大会

海外の姉妹校への訪問を含む修学旅行など、

羨ましい(修学旅行が海外旅行なんて!)ところも多い。

今日のプライベートレッスンは、2月末の英語のプレゼンテーションの準備を

徹底的にしたいっ!とご希望の中学生!!

最近買ったばかりの(まだトリセツを熟読していないが)ICレコーダーを準備して

教室で待つ。

学校でネイティブの先生が添削した原稿には、結構big words (小難しい単語)がある。

凄いな~。

グループ発表だが、各人の持ち時間は1分。

プレゼンに使用するパワポ画像も各人1スライド とのこと。

たかが1分!ではないっ!

指示棒に(去年東急ハンズで買ったもの)に、オーストラリア土産の

コアラクリップをつけて楽しんだりして。。

みっちり練習しましたっ!

■■ZARA でお買いもの■■

週末、ZARAを覗いてみたら、半額どころか最終セール!

ちょっと仕事に使えそうなジャケットもあったので、

今日また行ってみました。

ジャケットは~、微妙にサイズが。。。残念。 

Fast Fashion と呼ばれる時代。

可愛いヒラヒラしたのがたくさん並んでいましたが、触って楽しんだだけ。

去年買ったブラウスがなかなか重宝したので

白ブラウス2枚とベルト1本(激安)買って、お買いもの終了。

セールだから冒険的な色を買ってみようかな~!なんて皆に言ったばかりなのに、

仕事着買って終わりでした。

ん~。なんかつまらん。。

自分自身のプレゼンテーションが不足してる。。。。。

100202_zarashopping

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする